- ベストアンサー
更にパートやバイトはNGと言うのは厳しい条件?
転勤のある男性で結婚後妻に対して共働きは必須で 更にパートやバイトはNGと言うのは厳しい条件ですか? 正社員や契約社員でフルに働いてもらい 旦那の転勤ごとに退職し 何度も就活してもらう事は 女性にとって厳しい条件ですか? それとも共働きOKな女性ならこういう事もOKなのでしょうか?
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私は共働き希望の女性ですが、それは自分の仕事を続けたいからです。 恐らく仕事を続けたいという人は多くがそういう人ではないでしょうか。なのでかなり難しいと思います。 在宅で仕事をしている人とかでないと難しいのではないでしょうか。その場合正社員というよりは個人事業主の方が多いと思います。 もしくは、それを希望する女性がどのくらいいるかはわかりませんが、会社員でいて欲しいなら別居婚が現実的ではないでしょうか。 私が相手に転勤についてきて欲しいけど、絶対働いて欲しい、しかもパートはダメとか言われたら、私の人生をなんだと思っているんだろう、夫の人生の付属物とでも思われているのかなと感じてしまうと思います。
その他の回答 (10)
- 56syukumou
- ベストアンサー率12% (133/1061)
妻の収入を当てにしていると思われます。 そういう男性は、皆お断りしました。
お礼
回答頂きありがとうございました。
- dolce0000
- ベストアンサー率22% (217/951)
質問者さんは男性で、しかも相当若いのでしょうか? だって聞くまでもないでしょう。 一見「正社員でお互い共稼ぎを続ける」部分では一緒に見えますが、ごく普通の人でも転職するほど、年もとるほど条件悪くなっていくんですよ。 「5カ所の転勤」と「5回の転職」では難易度は桁外れに違います。 転職しても条件や扱いが落ちないのは、理想的なキャリア形成ができた人ぐらいですが、そもそも出産や転勤でいつ辞めるかわからない人にメインストリームを任せることは普通ないからその意味でも転勤族妻は不利です。 転勤は同じ社風、同じ業界、同じ評価ルールで、長年培った経験もコネも活かせる上でただ配置先が違うだけ、そこそこの規模の会社であれば基本、解雇も降格も心配する必要がない。 逆に転職は全てが保障されないだけでなく外様として不利な中、同等と見なされるだけ頑張らなきゃいけない。 ご自分の職場に、転勤族の夫についてきたおかげで今ひとつキャリアも一貫せず転職歴だけがやたら増えた女性が何人正規職採用されてるか調べてみればいいです。 見当たらないということは、まともな職場では選ばれにくい条件ってことです。
お礼
回答頂きありがとうございました。
- inuusagi_8
- ベストアンサー率41% (906/2193)
以前勤めていた会社の方がご主人転勤族で、ご本人は正社員で入ってこられました。 仕事のできる方で仲が悪いようには見えなかったのですが、次の転勤時に退職してその後離婚したことを知りました。 お子さんはいませんでした。 その後地元で同じ職種のお仕事を続けられているようです。 正社員と言うからには、自分が携わった仕事や顧客への責任があります。 「夫の転勤で」といきなり仕事を手放さなくてはならない、退職をお詫びし、またすぐやめるんでしょと言われながら就活をするのも妻です。 転勤ありの社員には妻が働きにくい事情も踏まえて現地固定の職員より給与水準も高めに設定されているはずですが、それでも共働きが必須なほど収入に不安がおありなのでしょうか。 >女性にとって厳しい条件ですか? 男性にとっては厳しくない条件ですか?簡単に辞めますけど、妻の転勤について行くので仕方ないですよねって感じですか? 共働きOKというのと転勤族の妻で正社員必須OKというのとは全く次元の違う話だと思います。
お礼
回答頂きありがとうございました。
- neneco3
- ベストアンサー率43% (405/935)
転勤族の妻です。 転勤ごとに退職し、就活をしてもらうと書いていますが、転勤に伴って引越しをするのは、家族ができれば独身のときよりも大変になります。まず、子供がいれば、その学校関係の手続きが必要となります。未就学児がいるのであれば、保育園に入園できないと就活もできないと思いますが、待機児童がいる自治体では、求職中ではほぼ入園できないというところも多いです。転勤に伴う引っ越しであれば、夫の仕事は保証されているのですから、妻の働く緊急性は低いと判断されます。そもそも、転入に伴って保育園入園を希望する場合は順位が下げられる傾向がありますから、保育園に相当の空きがある地域にでも住まない限り、子供が未就学児のうちは就活すらできないと考えたほうが良いです。そして、正社員で働くのであれば、少なくとも低学年のうちは学童に入れる必要があると思いますが、これも保育園以上に空きがない地域が多いです。 そして、度々引っ越しをして転校をしていると、子供の環境はそのたびに変わります。転勤して新しい職場に初めて顔を出すとき、大人だって緊張しませんか?子供だって大人と同じように、もしかしたらそれ以上に緊張します。新しい慣れない環境で学校に通い、家に帰っても誰もいない、子供はどこにも安心できる場所がない状態となります。母親が家にいれば子供は安心するでしょうから、子供がいる状態で、そのフォローも考えずに母親に働けっていうのは、女性よりも子供に対して厳しい条件だと思います。 子どもはいらない、夫婦2人だけでずっといたいということならそれも良いかもしれませんが、引っ越し前後の片づけは、男性の方がやるんですよね?だって、引っ越し前は退職の挨拶で忙しいですし、引っ越し後は就活をしなくてはいけない、女性には引っ越しの片づけをしている暇なんてありません。結婚すれば独身のときよりも荷物は増えるし、部屋も広くなるでしょう。お任せパックみたいなので荷造り・荷解きをお願いするとしても、間取りが違えば生活の仕方も変わりますし、作り付けの家具などは収納量から違いますから、単純に同じ場所に戻してくださいってわけにはいきません。少なくとも引っ越し後の片づけは、生活しやすさまで考えて収納する必要がありますが、男性がすべてやるくらいでないと、女性は就活できませんよ。男性は仕事が保証されたうえでの引っ越しなんですから、正社員で働いてほしいなんて条件を付けるのなら、それくらいはやりますよね。 ちなみに私は働いていますが、在宅ワーカーです。それでも、引っ越し前後はそれぞれ2週間、合わせて1か月ほどは仕事を休みます。繁忙期でどうしても休めないときは、引っ越し日の方を調整しますが、少なくとも引っ越し前の1週間は休めないと、引っ越し準備が間に合いません。引っ越し後も休みが取れないと、最低限のものだけ出して、しばらくは段ボールに囲まれての生活となります。もしあなたが転勤族であるのなら、奥様となる女性にフルで働いてもらいたいという条件を付けた結果、どういう生活になるかは想像してみた方が良いと思います。転勤族の奥さんである知り合いも多くいますが、そのほとんどは専業主婦で、引っ越しに伴う雑事はほぼすべて、ご主人から丸投げされています。もしあなたが奥様となる方にフルで働いてほしいと思うのなら、引っ越しに伴う雑事を丸投げなんてできません。転勤となれば一般的に言われる家事分担よりもやるべきことは確実に増えますが、あなたがそれに耐えられるか、そしてご自身の転勤に伴って奥様となる方に負担をかけているという自覚をもって、気を遣えるか、その点はクリアしておかないと、転勤のたびに奥様となる方に不満を溜め込ませることになります。
お礼
回答頂きありがとうございました。
- qookuuqoo
- ベストアンサー率33% (109/326)
厳しいと思います。 既に正社員で仕事をしているなら辞めて旦那さんに付いていくメリットが思いつかないです。 合わせるだけのよっぽどのメリットがあるのなら別ですが… パート・バイトでも面倒に思う人も多いと思いますよ。 行く先々で正社員になれるほど優秀な人材がいたら、転勤族のお供をするとは考えにくいです。 なぜ女性だけ毎回旦那さんの都合で知らない土地に行き、就活をして正社員・契約社員で働かなければいけないのでしょうかね。 パートならどの土地でも割と見つかると思います。 パート・バイトNGの理由が自分勝手なら、そんな人に付いていく人は早々いないと思いますよ。
お礼
回答頂きありがとうございました。
- Raquel123
- ベストアンサー率16% (116/703)
OKだと思います。 私の周囲にも既婚女性で、家だけにいて社会とのつながりがないなんて耐えられないというタイプの方が沢山います。(夫が転勤族でなくても、皆パートだったり契約社員ですよ。)ただこのご時世、どうしても女性の正社員枠の転職はかなりデキる方でないと無理でしょう。契約社員であれば、転勤のたびに、何とかなる(求人があればですけど)かと思います。 私の夫は転勤族です。でも、私には専業主婦でいてほしいと言われたので、結婚を機に退職しました。 あなたの場合は、かなりハードルの高い女性を探す必要がありますね…。頑張ってください。
お礼
回答頂きありがとうございました。
- doraneko66
- ベストアンサー率11% (535/4742)
めんどくさいし、退職のたびに旦那の転勤という理由がつきまわるわけだから、社員として定着した仕事をすることは出来ないし、ふれられないですから、バイトや派遣なら雇うが社員、契約社員は遠慮したい会社かほとんどだから、転職出来る確率も減ります。 在宅ワークのフリーランスの仕事をした方が良いと思います。 その人は雇う側がどう思うか 想像していないでしょう。 履歴書や職務経歴書とか見ればそんなことすぐに見抜かれますよ。
お礼
回答頂きありがとうございました。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
ご質問の条件だと、男のほうが転職がしやすいので、女性の転勤に合わせて男性が転職を繰り返す方が現実的です。 実際、一部上場の総合職、女性管理職では、そういうパートナーの存在が割と多いですよ。 出世する女性の場合、会社が手放しませんから、育児系の福祉制度を急激に充実させ、産後の復帰を全面的にサポートします。転職をするとこの環境は望めませんから、女性の方が同じ会社に居続けるほうが安定するんです。 もし、本気で婚活を考えていて、正社員での共働きを考えているのなら、ご自身より収入面でも社会的地位でも上の女性を探す方が現実的かもしれません。
お礼
回答頂きありがとうございました。
- hemohemo0825
- ベストアンサー率13% (79/593)
かなり厳しいと思いますよ。
お礼
回答頂きありがとうございました。
- f272
- ベストアンサー率46% (8469/18131)
あなたがそれを望むのは勝手ですが,何度も就活するのは大変ですよ。絶対に妻が正社員であるのを望むのなら,あなたが転勤しても単身赴任することくらいは覚悟したほうがよいのではないですか?
お礼
回答頂きありがとうございました。
お礼
回答頂きありがとうございました。