考え方次第だと思います。
例えば、同じエプソンのモデル
共にA4対応、コピー・スキャン機能付き(ファクスは無し)の
・エコタンク搭載 EW-M571T(以下EW)
・ 同上 非搭載 EP-880AW(以下EP)
について比べてみると・・・
値段(エプソンダイレクトショップ価格)共に税抜き
・EW ⇒ ¥39,980
・EP ⇒ ¥30,980
ここで9,000円ほど、差が出ます。
印刷コストについて。
カタログ値・A4カラー印刷
・EW ⇒ 約0.9円
・EP ⇒ 約12.0円
驚きの差が出ました。12倍以上のコストパフォーマンスです。
カタログ値・L判カラー印刷(用紙込)
・EW ⇒ 約5.9円
・EP ⇒ 約20.6円
あれ?差が縮まったような・・・ま、それでも4倍近いです。
コスト重視なら、オススメできそうです。
イニシャル(本体)は高いですが、
長期間使うのであればランニング(インクなど)は随分節約できそうです。
性能として。
使用インク
・EW ⇒ 黒:顔料 / カラー:染料 ※カラーは3色
・EP ⇒ 独立タイプ 6色染料
写真を印刷するのであれば、EPの方が綺麗に印刷できそうです。
画質を重視なら、EPの方がオススメしやすいですね。
ただし、EWは黒が顔料インクなので、ハッキリ見えるかもしれません。
モノクロでコピー用紙に印刷が多いなら僅差でEWかもしれません。
黒の染料インクは、コピー用紙では若干ですが滲みます。
現在は・・キヤノンMG6230でしたね。
カラー3色と染料黒・顔料黒、それにグレーが入る6色でしたか。
だとしたら、EWの方が近い発色をするかもしれません。
メーカーが違うので、まるっきり同じとは言えませんが。
印刷速度(A4カラー)
・EW ⇒ 約16秒
・EP ⇒ 約50秒
EWの方が早いようですね。
まぁ、3色+黒の印刷ですので、その分は早いでしょう。
その他機能は好みがありますから、カタログを見比べると面白いですよ。
※EPの搭載液晶は4.3インチだから少しでかい
EPはCDやDVDに直接書ける
EWの方が消費電力も少ない などなど。
なので、結論。
オススメできる面もありますが、オススメできない面もあります。
・・・どんな機種でもそうですけどね(笑)。
コストを取るか、画質を取るか・・・
そこが分かれ目になりそうですね。
お礼
参考になりますがまだ現在のプリンターが使えるのでそれ以降考えます。