はじめまして♪
全く問題アリマセンよ。ご安心下さい☆
最近は、ほとんど見かけなく成りましたが、昔は結構在りました。
これは、「欠けている」のではなく、最初から「欠けた形」に造られているのです。
日本のコンセントは、よぉ~く見ると差し込み穴も左右で少し穴の長さが違っていて、昔はその関係を確認する為のプラグ側にもほんの少し違いを設けていたのです。
そんな時代の流れにそったまま、同じ部品をずぅ~っと大量生産し続けているだけなので、なにも気にしなくてオッケーなのです。
(その昔、真空管ラジオ(ラヂオ?)や、真空管で構成されていた白黒テレビの時代ですと、コンセントの差し込む向きが違うと、雑音が出たりしたそうです。)
なおコンセントの丸い穴、奥の方に丸く出っ張っている部分が有るので、そこにちゃんとハマルように、しっかり奥まで、ちゃんと差し込みましょう。
お礼
お二人共ありがとうございます!! \(^o^)/ 安心して使います!!