- 締切済み
カゴ購入ボタンで不思議な現象があります!
添付画像参照。 ネットショップを営んでいます。 販売中は甲の表示をしています。 売り切れると乙表示になります。 乙の「売切」は画像ファイル.gifです。私がソースを書き換えています。<IMG src="...gif"> 売り切れ表示をした後、お気に入りに登録しているサイトを表示させて売り切れ表示の確認を行なっています。 ところがお客さんからは、たまに注文が入る場合があります。 甲でないとカゴボタンが無いので注文できないはずなのに・・? キャッシュというのも内容は最新の表示ですよね? 私がお気に入りから確認するのもキャッシュが働いていると思います。 (質問) どうして乙表示なのに、たまにお客さんから注文が入るのでしょうか? お詳しい方が居られましたら、宜しく願います。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
みんなの回答
- t_ohta
- ベストアンサー率38% (5238/13705)
> これらの状況からすると、あなたがいう>2は根拠として成立しないのですが・・? 貴方がお使いのブラウザと他の人が使っているブラウザが同じ設定とは限りませんし、そもそも使っているブラウザ、OSが異なれば違う挙動になります。 インターネットを速くするなどと謳ったソフトを使用していると、キャッシュの保存期間が長くなっている場合もあるので、貴方が普段ブラウジングしている環境を同じ動作を他の人のブラウジング環境でも起きていると思ってはいけません。 注文を止めたければカゴ機能の方で注文できないように制御するしかありません。 売り切れ商品の注文が入るのがたまにとう事なのであり得ないとは思いますが、売り切れ商品をわざと注文しようと思えば、カゴに入れるボタンの遷移先のURLに直接アクセスすればカゴが動作してしまいます。 悪意のあるアクセスがあると注文できてしまう可能性があるので、制御をしっかりするしかありません。
- t_ohta
- ベストアンサー率38% (5238/13705)
> 私のpcは有効期限など設定した記憶がありません。でも、乙にすれば何時も確認した時乙になっていて、甲が表示されることなど一度もないですがねぇ・・? キャッシュの有効期限はサーバ側で設定するモノです。 ブラウザの再読込ボタンを何度か押すと、ブラウザ無いのキャッシュを無視してサーバからデータを取得するようになりますし、ブラウザのキャッシュ容量が設定値を超えると古いデータから破棄していくので、キャッシュが無い場合もあります。 > そうすると、有効期限が設定されてなければ永久に最新にならないってことですか? ブラウザのキャッシュ容量設定を超えてしまえば古いモノは破棄されますし、ブラウザ自体の設定として有効期限が設定されている場合もあります。 まぁ普通は一週間も経てばブラウザのキャッシュからは消えます。 プロキシサーバーのキャッシュは数日で消える事が多いですね。 > 電源オン、オフも関係なく最新にならないってことですか? キャッシュデータは通常HDDに保存されるので、電源ON-OFFでも消えませんね。 私はキャッシュをRAMドライブに保存しているので再起動したら消えるようにしてますので、人それぞれでしょうね。
お礼
>1ブラウザの再読込ボタンを何度か押すと・・ >2普通は一週間も経てばブラウザのキャッシュからは消えます。 (現状) 乙にすれば何時も確認した時乙になっていて、甲が表示されることなど一度もないですがねぇ・・ (疑問) >1はしたことがありません。 >2も実感がないのですが・・ 例えば午前10時にА商品が完売になったので乙表示にした。確認済み 午前12時にB商品が完売になったので乙表示にした。確認済み このようなことが、この15年間、日常的に行なわれているのが上記の現状です。 これらの状況からすると、あなたがいう>2は根拠として成立しないのですが・・?
- memphis230
- ベストアンサー率33% (3/9)
そのページはキャッシュの有効期限を設定していますか? 何も設定してないなら、甲が表示されてもおかしくはありません。 また、甲を表示したままにして放置し、サイトが乙に変更してから 注文すればカゴに入ります。 一般的に商品が無い時は、表示しているところだけでなく、 カゴに入れる所も出来ないようにします。
お礼
1 私のpcは有効期限など設定した記憶がありません。でも、乙にすれば何時も確認した時乙になっていて、甲が表示されることなど一度もないですがねぇ・・? 2 そうすると、有効期限が設定されてなければ永久に最新にならないってことですか? 3 電源オン、オフも関係なく最新にならないってことですか? 疑問が多く残ります。
- t_ohta
- ベストアンサー率38% (5238/13705)
> キャッシュというのも内容は最新の表示ですよね? 必ずしも最新という訳ではありません。 ブラウザ側で持っているキャッシュは前回アクセスした時のHTMLデータを保管しているので、前回アクセスした時「甲」の状態だった場合は「甲」の状態のデータが残っています。 また、プロキシ経由でアクセスしている場合はプロキシサーバが持っているキャッシュがブラウザ上で表示されますので、同様に「甲」の状態のHTMLデータが保持されていた場合はブラウザには「甲」の状態で表示されます。 確実に注文を止めるには、商品ページのHTMLを変えるだけでは無く、カゴ処理の方でもその商品の受注を停止する必要があります。
お礼
1 私のpcは有効期限など設定した記憶がありません。でも、乙にすれば何時も確認した時乙になっていて、甲が表示されることなど一度もないですがねぇ・・? 2 そうすると、有効期限が設定されてなければ永久に最新にならないってことですか? 3 電源オン、オフも関係なく最新にならないってことですか? 疑問が多く残ります。
- 1
- 2
お礼
>貴方がお使いのブラウザと他の人が使っているブラウザが同じ設定とは限りませんし、そもそも使っているブラウザ、OSが異なれば違う挙動になります。 そうすると乙表示なのにお客さんから注文が入る原因は確定できない。 複数の要因が考えられる。ってことですね。 >注文を止めたければ・・ 私の趣旨は、「注文を止めたいのですが、どうすればいいですか?」ではありません。 乙表示なのに、どうして注文が入るのですか?これが趣旨です。