• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:IPのなりすましは可能なのですか?)

IPなりすまし可能性と調査精度について

このQ&Aのポイント
  • IPのなりすましは可能なのか不安です。相手がどのような調査をしたのか知りませんが、IPの一致は「何かのきっかけ」で起こる可能性があります。
  • IP開示やISP開示によって自分が引っかかることはあり得ないのでしょうか?全く知らない相手に住所、氏名が知られることや訴えられることはありますか?
  • 自身のIPが他の人に現れる理由がわからないです。また、IPなりすましをしている人がいるのでしょうか?訴える側としての対応は終わりそうですが、不安が残ります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • szk9998
  • ベストアンサー率45% (1028/2243)
回答No.2

まずIPアドレスとは何なのかを調べるべきです。 あなたもその相手方も・・・ そもそもIPアドレスは個人では独占できません。もちろん高額な対価を払って専用IPをとっている個人もいないわけではありません プロバイダが契約者に接続ごとに空き番号を割り振るのが一般的です。その規則性はプロバイダ毎に違うので、何日もおなじIPかもしれないし、毎日IPが変更される場合だってあります つまり、IPだけでは個人の特定はできないということです ただプロバイダには何時に誰にそのIPを貸し出しているのかの記録は残っているはずなので、このログと対照することで初めて特定できるわけです 手違いじゃなくてそれがインターネットの基本的な仕組みです よくわかっていない人が、あやふやな知識で詳しくないあなたにクレームをつけているだけです 心配ならば少しだけでもお勉強しておいたほうがいいかもしれませんね

sansyouuo
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考になり、安心しました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

  IPアドレスは一定ではありません、時々変化してます。 そしてIPアドレスの数は有限なので変化するときに以前は他人が使ってたアドレスが貴方に割り振られます。 私のIPアドレスは下記の様に変化しました 2015/10 ・・・126.61.74.228 2015/9 ・・・126.90.102.231 2015/7 ・・・126.83.107.201 2015/5 ・・・126.122.54.139 2015/3 ・・・126.90.101.121 2015/1 ・・・126.28.69.207

sansyouuo
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A