• 締切済み

メールサーバーについて

メールサーバーを会社で使用してますが、買い換えようかと思ってます。 1日に1が件10~30MBの添付ファイルのやり取りを、3件~10件ぐらい行っております。 30MBのメールが3件来たりするので、一般のプロバイダのレンタルサーバーでは、なかなか受け入れてくれないために、メールサーバーを買いました。 単にメールの送受信(主に受信)をするだけなのですが、やっぱりメールサーバーは必要なのですか? もっと最適な方法があれば教えてください。 今はグローバルアドレスIP8に申し込み、メールサーバーを運用してます。 FTPでやりとりしてもいいのですが、FTPでもサーバーは必要と聞きました。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.11

>ユーザーむけ無料HPのコンテンツアップなどで多く >使われています。 企業が扱う情報と、無料HPのコンテンツを同じ次元 で考えているところがすごいですね。 >クラックされてダウンしたという事も今の >ところ聞きません。 優秀(?)なクラッカーは、侵入した痕跡を残さないものです。 知らぬ間に、FTPサーバがクラッカーの「倉庫」と化している 事例は今も絶えることがありませんが、ご存じないようですね。

  • e-marimo
  • ベストアンサー率24% (9/37)
回答No.10

#8です まあたしかにFTP自体は古いプロトコルでときおり セキュリティホールも見付かっています。 しかしその古くさい物でもいまだに複数大手プロバイダの ユーザーむけ無料HPのコンテンツアップなどで多く 使われています。 FTP=危険 だとするともっと早く無くなっていると思うのですが。 また私の取り引き先でもFTPを立てているところも ありますがクラックされてダウンしたという事も今の ところ聞きません。 要は設定の仕方とポリシー、日頃のセキュリティ情報 に注視するということに尽きるかと思いますがどうでしょう。私はWindowsのほうが恐ろしくて使えませんが周りはパッチ当てれば大丈夫とけっこう呑気です。 おっと関係ない話で失礼

回答No.9

これだけセキュリティが叫ばれているのに、安易にFTPサーバの公開を すすめる回答者がいるのには驚かされます。 スキルや知識のない「自身あり」回答者には注意してください。

tomoponn
質問者

補足

FTP接続は、パソコンに詳しければいいですが、 メールを送っていただく不特定多数の人の中で、 操作できない人がいるということがいるのが現実で、 FTPは導入できません。 この場の方たちは詳しいでしょうから、触れて当たり前でしょうが、そういうレベルで一方的にシステムを変えると、お客さんが切り捨てられてしまいます。

  • e-marimo
  • ベストアンサー率24% (9/37)
回答No.8

特定のところとやりとりするのであればFTPサーバを 立ち上げるのが一番はやいし簡単安上がりだと思います。 あとは意外と使えたのはメッセンジャーですね 700メガのファイルを30分ほどでやりとりできます。 組み合わせて使うとかなり便利ですよ

tomoponn
質問者

補足

ありがとうございます。 現在はLinuxでメールサーバーを管理して運用しています。不特定多数の顧客よりメールを受信するので、 FTPやWEB宅配便などのサービスを利用できないのが 現状です。 したがって何かいいヒントがあればと思ってここに質問しました。

  • neumann
  • ベストアンサー率39% (900/2303)
回答No.7

簡単に大容量ファイルをやり取りするなら「宅ファイル便」などが便利です。 これは大阪ガスが提供している無料サービスであり、大容量ファイルを送信することが可能です。 一度に最大40MBのファイルが送れます。 送信者が宅ファイル便サイトにアクセスし、Webブラウザ上で宛先アドレスを記入して添付ファイルを選択するだけです。(メーラーは使いません) 受信者はメーラーでメッセージを受信し、メッセージ内に表示されているURLにアクセスしてそこからファイルをダウンロードします。 仕事でたまに大容量ファイル(数MB)を送る時があるので愛用しています。  ↓

参考URL:
http://www.filesend.to/index.phtml
回答No.6

>>大容量の送信がレンタルサーバーだとできないことがあります。 レンタルサーバーの業者によりけりです、契約前に レンタリサーバーの業者のサービス内容を確認し ちゃんと配信できる業者を選べば問題はないです。 ちなみに、、、、 昔からそうなのですがレンタルサーバーやホスティング業者によっては メールの送受信容量が無制限のところはあります。 但し、不特定多数に配信するには受信容量を制限している (各ISPは3Mb~1Mbの制限をかけてます) サイトが常識なので送信できない事は多々あるでしょう がサイトが特定されているのなら問題ないでしょう。

tomoponn
質問者

補足

ありがとうございます。 現在、利用制限無しのホスティング業者でレンタルサーバーを利用してます。 そこで、容量がおあまりに多いので、断られたために、メールサーバーを導入しました。 そのサーバーが故障して、メンテナンス業者も大会社に成長し、思うようにメンテをしてくれなくなったので、いろいろな方法を考えています。

  • o_tooru
  • ベストアンサー率37% (915/2412)
回答No.5

こんばんわ、おこまりですね。 さてご質問の件ですが、失礼ながらあまりネットワークに詳しくない方と推察いたしましたが、いかがでしょう? 私事で恐縮ですが、8年くらい前になりますが、職場の所属長から、「サーバー入れるから、おまえやれ」とたまたまPCが趣味の私に命じられ、あれこれ勉強してきた次第です。 勝手な推測に基づく、提案なのですが、ここで他の回答者の方がおっしゃっていることをプリントアウトして、出入りの業者に相談されるというのはどうでしょう。もしくは、一度打ち直して、足元を見られないようにして、「ちょっと勉強したらこんなの有るらしいね、お宅では構築経験有る?」と。 その上で、またここで質問なさってはどうでしょう?ちなみに私のところの所属長は、理解がある方で、保守契約など有料のものも受け入れてくれました。そのために、その業者と、個人的に勉強したことを、確認する機会となりました。

tomoponn
質問者

補足

ご親切にありがとうございます。 わからないから私はここで質問して 勉強しております。 いい方法があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

回答No.4

#3です IEでftpを行われるのはいかがですか。ダウンロードもアップロードも出来ますから。(40MBほどのファイルも送れました) セキュリティの問題は残りますが、「ftp://ユーザーID:パスワード@ftp.hoge.co.jp」とURLを入れれば簡単に接続できます。(お気に入りには自動的にID、パスは登録出来ないので、編集が必要) 操作性もWindowsの基本動作と変わらないので戸惑いは少ないと思います。 あとはサーバー設定。ユーザー毎にホームディレクトリをつくれば他人のディレクトリは見えなくなります。

回答No.3

>>一般のプロバイダのレンタルサーバーでは、なかなか受け入れてくれないために IIJ4Uは1通当たりの容量は10MBですが、メールボックスの容量は無制限です(保存期間2週間~4週間)。800円~/月 メールでは添付書類をBase64等の変換をを行うためサイズが大きくなり、送受信のエラーも起こりやすいですね。FTPで行えば変換も行わないので転送時間も短くなります。が、サーバーの設定も手間が掛かるかも知れません。 --- ところで、「宅ファイル便」というサービスがありますよ。 「宅ファイル便」のサーバ経由でファイルを送り受けします。受け手のメールサーバーには案内のメールしか来ませんから、容量の少ないサーバーで大丈夫です。 最大10ファイル、合計40MB。宛先は3人まで。そのうえ無料サービス。

参考URL:
http://www.filesend.to/
tomoponn
質問者

お礼

ありがとうございます。 メールボックスの容量は無制限のレンタルサーバーも実はもう一つのドメインで利用してます。 そのプロバイダで、あまりに容量が多いためにクレームがきて、サーバーを買いました。 送信は、自分の勉強でやり方が変わるのはいいのですが、受信となると、メールを触るのが精一杯というレベルの人からのメールを受信します。その人たちに、教える機会がなかなか無いために、FTP利用を思いとどまっています。

  • xjd
  • ベストアンサー率63% (1021/1612)
回答No.2

>FTPでやりとりしてもいいのですが、 せっかくグローバルIPを取得されてるようですので、 ファイル転送なら、Webサーバ+WebDAVはいかがでしょう? Webサーバ(IIS または、Apache)にWebDAVのモジュールを組み込むと リモートディスクの出来上がりです。 HTTPプロトコルを利用したファイル転送が可能です。 ポート番号80だけ開けば良いので、セキュリティも設定しやすいです。 HTTPなので、ほとんどのFWを越えて接続することができます。 Windowsなら「ネットワークプレースの追加」から接続して、ファイルを マウスでドラッグドロップで転送できます。 MacOSXからも接続可能。 Apacheのパスワード認証、SSLで接続を暗号化することもできます。 自宅サーバ(Linux)でWebDAVを運用していますが、CDROMのイメージファイル (700MB程度)は問題なくやり取りしています。 ご参考まで。 WebDAVシステム構築ガイド http://www.esbooks.co.jp/books/detail?accd=31315473

関連するQ&A