• ベストアンサー

御朱印について質問です

今更ですが御朱印デビューを考えています。 (1) 御朱印帳の購入ですが、寺社で購入 or 文具店などでの購入、どちらが良いのでしょうか? 寺社で購入すると表紙に寺社名が載っている為、別の寺社で御朱印をお願いする時に失礼にならないのでしょうか? (2) いつもお参りしている寺社がある場合、他の色々な寺社にお参りするのはあまり良くないと聞きました(いつも行く寺社の方の話です)。 御朱印だけ頂いて帰るのも失礼だと思うのですが、どのようにしたら良いでしょうか?  お分かりの方、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.1

>(1) なりません。 >(2) 御朱印の意味はお分かりでしょうか? スタンプラリーのスタンプ帳ではありません。 本来の御朱印は、あなたがお経を書き写したものを、そのお寺に奉納し、奉納を受けました。と言う意味で、書かれるのが御朱印です。 なので、御朱印をお願いしても、何もないのに書けません。と拒絶するお寺もありますので、ご注意されてください。 お寺でも、御朱印の本来の意味がわからず、スタンプラリーのスタンプや、参拝記念のスタンプと勘違いしている人が多い。と嘆いている状況です。 なので、お寺の方も、対応を変えてくる可能性もありますからね。

she2
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございます。 御朱印の本来の意味、知りませんでした。 参拝の記念にしたいと思っている人の1人ですので。。。 詳しく説明して頂き、断られたとしても納得できる心の準備ができました。 どうもありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.3

(1)なりません(2)ちゃんと拝観したり御参りすればいいと思います あまり気にせず 御朱印はお守替わりです

she2
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございます。 お守りの代わり。。少し気が楽になりました。 どうもありがとうございました!

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5238/13705)
回答No.2

(1)どこかの寺社の名前が書いてあっても失礼にはあたりません。 その寺社独自のデザインがよくて御朱印帳自体を収集されている方もいるくらいですから、気に入ったモノを見つけたらその寺社の御朱印帳を購入されればいいんじゃないでしょう。 私は神社とお寺では御朱印帳を分けていますが、基本的には1冊の御朱印帳に参拝した順で御朱印を頂き、御朱印帳が一杯になったら次に訪れた寺社で購入しています。 (2)そもそも御朱印は、お寺の納経帳が起源と言われています。 納経帳はそのお寺で写経をして納めた事を証明するモノで、その流れをくみ御朱印は寺社へお参りをした証として法印を頂くようになったモノです。 なのでお参りをした後に御朱印を頂くのが正しい作法かと思います。

she2
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございます。 まずは、お気に入りの御朱印帳を探すところから始めてみます。 どうもありがとうございました!