• 締切済み

兄弟喧嘩

アラフォー、アラフィフの皆さんはまさか今でも兄弟喧嘩なんてしませんよね? この世代だとお互い離れているのが普通ですから。

みんなの回答

  • suikaseed
  • ベストアンサー率6% (11/170)
回答No.9

離れて暮らしていて、会うのは一年に数回なのでケンカはないですね(笑)

yoshidebubaka
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

 5人兄弟の長女です。  お姉ちゃんの権限は絶対です。  私に刃向ってくるものはおりません  でも弟と妹が一人づつ亡くなって  今は3人ですが  両親も亡くなっていますので  相続争いもありません  私がこうするわと言えば  その通りになります。    でも子供の頃から喧嘩したことはありませんね。  

yoshidebubaka
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

さすがにしませんね。

yoshidebubaka
質問者

お礼

それが普通でしょうね。 どうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • santana-3
  • ベストアンサー率27% (3891/13900)
回答No.6

親の面倒やホームの経費等で揉めるケースを見ています。 私の場合はお互いの両親は他界していますから、介護の問題が無くて良かったです。

yoshidebubaka
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

今世紀は今のところ無いです 今世紀に入って、一度も会ったり連絡したりしたことがないので、喧嘩の原因が発生しません

yoshidebubaka
質問者

お礼

と言うことは二十世紀の頃は喧嘩したんですか? ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

もちろんしません 会うのが年に1度の法事のときだけです あ、大晦日もやね

yoshidebubaka
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#228476
noname#228476
回答No.3

相続が絡むから子供の頃より醜い争いになりますけどね。

yoshidebubaka
質問者

お礼

相続問題だと有りうるのかも知れませんね。 因みに私には五つ下の弟が居ましたが、三十路を迎える数週間前に病気で亡くなりました。 それとよくよく考えたら今は一人っ子状態の私がこんな質問をしたのが間違いでしたね。 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

しないですね。ムカっとくることはありますが

yoshidebubaka
質問者

お礼

ムカッてくるのは誰でもありますよ。 私もそうですから。 どうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#229162
noname#229162
回答No.1

遺産相続で(聞けば驚くほど少ない遺産)骨肉の争いはよくあります。 うちは互いに弁護士をたてて話をまとめました。公務員の息子なのに ありえない話(爆)

yoshidebubaka
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A