- ベストアンサー
VBAの変数宣言について
VBAの変数宣言について サイトを調べながら仕事で色々と自動化しています。VBAを学び始めてまだ日が浅いので疑問は尽きないのですが、一番気になるところを一つ。 変数宣言の As ~ ってのがどうも苦手です。 とりあえず変数として使いたいけど、As ~ の ~ でなにを入れたらいいか分からず、入れないまま使っています。やはり、良くないのでしょうか? 上手に覚えるコツはありますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
入れたほうがいいです。 入れないとVariant になります。Variant はメモリーを食う上速度も遅いです。 また、Asを入れると、数字を入れるべきところに文字を入れようとすると、エラーになるので、デバッグがしやすくなります。 初心者であれば、 Long(整数) Double(実数) String(文字) この3つがあれば大丈夫ではないかと思います。 後、オブジェクトを扱うなら、 Object も必要になります。 私は、他に Date・Integer ・Range ・Boolean も使いますが、これらは使わなくても、プログラムは作れます。メモリーの節約や、デバックをしやすくするために使っています。 これ以外は使ったことはありません(ファイルを扱うときByteを使ったことがある)。実際に使うのはこんなものです。 どんな形があるかだけを大まかに頭に入れておけば、綴りは、その都度調べればいいです。綴りまで覚える必要はありません。やっていればそのうち頭に入ります。頭の3文字ほどを覚えれば、後は自動入力できます。
その他の回答 (1)
- ballville
- ベストアンサー率47% (233/487)
>As ~ の ~ でなにを入れたらいいか分からず、入れないまま使っています これでいいです。変数の型が途中で変わるような場合、Asの後ろに書くとすればAs Variant となるのですが、As以降をの記述を省略しても同じ意味になります。 http://officetanaka.net/excel/vba/variable/03.htm 問題があるとすれば、宣言した変数をあとで足し算でつかうときですが、これについても上のURLで説明しています。
お礼
variantはメモリを食うって知りませんでした…。 頑張って覚えて見ます!