• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:保険適応の女性の不感症の薬)

保険適応の女性の不感症の薬

このQ&Aのポイント
  • 国民健康保険が適応される女性の不感症のための薬について知りたいです。
  • 現在、統合失調症の治療中で、不感症の症状があります。漢方薬を処方してもらったものの高額で適応外であり、不安です。
  • 現在の薬の量を減らしているものの、不感症の症状が改善されず悩んでいます。お医者さんの処方が一番だとは思いますが、不感症について質問したいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jing0708
  • ベストアンサー率59% (485/810)
回答No.2

補足いただいたので回答します >自立支援、受けてます。なぜ自立支援を受けているといけないのでしょうか?< 原則として、自立支援は精神科による診断名(例:統合失調症)に対してしか使用することができません。従って不感症に対しては自立支援ではなく、健康保険を使ってもらわなければなりません。しかし、基本的に不感症という診断名を付けることは難しく(特に精神科で付けた場合、確実にレセプトが通らないので病院側が大きな損失を被る)、治療し難いという点が挙げられます。 >そして、当帰四逆加ゴシュユ生姜湯、柴胡加竜骨牡蛎湯は、前者は過去に飲んでいた時もあり、後者は現在服用中です。耳鳴りの薬だと思っていた柴胡加竜骨牡蛎湯、不感症にも効果があるのでしょうか?質問ばかりですいません;<  これをお使いであれば、保険適用の漢方はほぼ選択肢として消えます。両者ともに女性の不感症に対して使用することがある漢方です。ただし、保険適用ではないので自費になります >心療内科はあいまいで怖いイメージがあって…ネット上でですが「対して問診もしないのに大量の薬を出され、薬漬けにされた」、などの文面を読んでしまい、鬼門だなーと勝手に思い込んでいるので…;<  これは誤解です。心療内科とは、精神的なものが原因で身体に症状が出ている場合(例えば過敏性腸症候群の一部など)に受診すべき【内科】です。ネットの評判というのは全くあてになりません。なぜなら、自分の望む医療を受けられなかった患者が悪意を持って書く事がほとんどだからです。 >女医さんが診察する婦人科なども検討したのですが、精神科の薬を大量に飲んでいることを指摘されたとしたらぐうの音も出ません…。<  婦人科の受診も選択肢の1つではあります。しかし、婦人科医は精神科系の医薬品に精通はしていませんので、どうしても治療をしにくいという点があります。なので、そうした造詣の深い心療内科医の方が今回は適しているだろうと判断しています。

fkl16454
質問者

お礼

再びご回答いただきありがとうございます。丁寧なお返事嬉しかったですし、大変よくわかり参考になりました。 是非心療内科のセカンドオピニオンを探す方向で努力したいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • jing0708
  • ベストアンサー率59% (485/810)
回答No.1

担当医が真面目すぎるのかどうか微妙なところですが 基本的に精神科であっても不感症に関する漢方は出すことが可能です。といっても医療用医薬品として認可を受けた中からしか出せないので、選択としては ・当帰芍薬散 ・当帰四逆加ゴシュユ生姜湯 ・四逆散 ・人参養栄湯 ・柴胡加竜骨牡蛎湯 などが挙げられます。診断名にある程度のことを書けば一応レセプトは通ると思うんですが、真面目な方だときちんと適外で出すかもしれません。あるいは自立支援医療を受けているなら、出しにくいです。 基本的に不感症というのは、精神科の範疇ではなく相談者さんの場合は心療内科(不感症の治療のみ)の方が良いかもしれません。担当医と相談するのは、関係悪化の恐れもありますので微妙ですが、場合によってはセカンドオピニオンをしてみても良いかもしれません。

fkl16454
質問者

お礼

こんばんは。 詳しいご回答ありがとうございます。 自立支援、受けてます。なぜ自立支援を受けているといけないのでしょうか? そして、当帰四逆加ゴシュユ生姜湯、柴胡加竜骨牡蛎湯は、前者は過去に飲んでいた時もあり、後者は現在服用中です。耳鳴りの薬だと思っていた柴胡加竜骨牡蛎湯、不感症にも効果があるのでしょうか?質問ばかりですいません; 心療内科はあいまいで怖いイメージがあって…ネット上でですが「対して問診もしないのに大量の薬を出され、薬漬けにされた」、などの文面を読んでしまい、鬼門だなーと勝手に思い込んでいるので…; 女医さんが診察する婦人科なども検討したのですが、精神科の薬を大量に飲んでいることを指摘されたとしたらぐうの音も出ません…。 色々書いてしまい申し訳ありません。専門性の高いジャンルの質問に、詳細なご回答を頂きとても感謝しています。ありがとうございました。

fkl16454
質問者

補足

なぜ心療内科をお勧めされるのでしょうか? できればお返事いただけますと嬉しいです。

関連するQ&A