- 締切済み
ExcelのVBAの程度について
職場で使うことを想定して、「VBAが使えます!」と言う場合、どの程度の作業が出来てから"使える"と言えるのでしょうか? 私は恐らく一通りの作業をボタン一つ押せば完了する、ということは出来ます。 例えば、以下サイトのものは一通り扱えます。 http://d.hatena.ne.jp/nattou_curry_2/touch/20100129/1264787849 ボタンを押さずに何らかのデータが入力された時点で、再計算やグラフの更新をする、ということは今現在勉強中です。 私は堂々とVBAが使えると言っていいレベルでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tsubu-yuki
- ベストアンサー率46% (179/386)
・・・その前に、 =IF(第1引数,第2引数,第3引数) さてこの「引数」、なんて読みます?と意地悪く質問を返してみます。 意味はあまりないです(笑)。 さてさて、まずは http://vbae.odyssey-com.co.jp/index.html ↑ ご存知ですか。 模擬問題もありますから、一度ご覧くださいませ。 ただし、実際の職場においては VBAなんて「無くても良いモノ」とも言えるのをお忘れなく。 以下、私見ですのであくまでも参考程度に。 まず、多くの人がその存在を深く認識していません。 最初は大抵、 A:「エクセルは使える?」 B:「VBAまで一通り使えます!」 A:「ふ~ん。で、エクセルは使えるの(イラッ)?」 から始まります。 ※ここでのBの返答は「はぃ、エクセルは一通り使えます(謙虚)」が正解。 普通の人は「VBAって何ができるの?」というのが現実ですから。 「開発」タブが表示されている人って、なかなかいないものですよ、実際。 おそらく質問者さんの「VBAが使えます!」は 概ねエクセルにおいてのVBAを指しているのだと思いますが 実際はワードでもパワーポイントでもアウトルックでもVBAは使います。 もちろんアクセスでも、ですね。 エクセルの常識がアウトルックでは通用しない、なんてこともよくあります。 なので、エクセルだけを見て「VBA出来る」はちょっと・・かもしれません。 「エクセルだったらVBAまである程度・・」と謙虚に出るのが良いかもですね。 まぁ、VBAは大いなる自己満足であり、 「自分がよく使う処理や関数をマクロ化しておくことによって楽をする」 ためのツールと言えます。 で、それを見た誰かが「うゎ便利!こっちの処理も楽にならん!?」と 食いついてきて初めてその存在感をアピールできるのです。 ここに「そっちの処理はコレで楽になるんじゃないか?」と言いながら その誰かが満足する「ツール」を渡せるようになって 初めて「私VBA使えます!」と胸を張れるんじゃないでしょうか? と、私は思います。(↑これが回答の主文です。) ま、その頃には 「そんなこと堂々と宣言してもしょうがない」 と気付きますよ、多分(笑)。 職種にも依りますよね。 いわゆる事務員であればそれ(↑)でいいと思いますが、 VBAで何かを作るのに夢中になってしまって上司や同僚から 「そんなのSEに任せて仕事してよ!」と言われないようにしたいですね。 ※ただ、SEとして「使える言語」にVBAを堂々と挙げると ほんの少しだけ遠い目をされることがありますので用心が必要です。 以上、私見でした。 以下、蛇足。 VBAの前にエクセルのその他の機能は一通り使いこなせますか? VBAより一般機能の方が通常の事務作業では大事ですよ。 とある社員:「(エクセルの)ここわかんなーい、めんどくさーい」 に対して、 あなたA:「んー?どれどれ?」 (と言いながら席を占拠、VBEを起動しチマチマ入力・・) 「はぃ、おまたせ。」 あなたB:「あー、ここはこうすると少し楽かな?」 (一般機能でとりあえず手早くカチカチ) 「マクロってのを使うと更にラクチンなんだけどね。 暇なときに作っとくよ。」 どちらが喜ばれるか、ですよね。
- Chiquilin
- ベストアンサー率30% (94/306)
> 私は恐らく一通りの作業をボタン一つ押せば完了する、ということは出来 > ます。 これは一般機能でいえば「VLOOKUP関数が使えます」くらいの話かと。 > ボタンを押さずに何らかのデータが入力された時点で、再計算やグラフの > 更新をする、ということは今現在勉強中です。 こんなことに勉強なんていりません。ネットで検索すれば知らなくてもで きます。 リンク先に書かれているのも文法の基礎みたいですし 「覚える→理解する →身に付ける」という知識段階の「覚えている途中」レベルなのではない かと推察します。 プログラミングは人から「こんなものを作って下さい」といわれて アルゴ リズムがイメージできるかどうかが一番大事です。 「これを使えます」とか「これを知っています」というのは あまり重要で はないです。手段が分かっていればそこから先は 検索するなり調べるなり すれば 知識がなくてもできるのですから。 読む限りでは経験値が絶対的に足りていない印象です。
- Kaneyan-R
- ベストアンサー率42% (1340/3127)
〉私は堂々とVBAが使えると言っていいレベルでしょうか? とりあえず、他人が作ったソース見て「説明なしで動きが全部解る程度」が最低限かな?
- hla7yrgrg
- ベストアンサー率39% (414/1047)
ExcelのVBAにもなってくると、用意された環境でボタン押したら終わりみたいな話ではなく、エンジニアとして1から作れるのか? って事が重要だと思うので、何か具体的な物が必要でしょうね。 HTMLで言うと、「HTML扱える」と言うためには、ホームページを3桁ほど作り込んでいて、すぐにでもクライアントの案件をこなせるレベルが必要です。(素人歓迎、入社後育てます的な場合を除く) 質問者さんの今の場合、今の子供はHTMLの文法を中学校の授業でサラッとやるわけですけども、それくらいのレベルしかないって事です。文法を扱えるのではなくて、文法を知った上で、商品または会社内で使うアプリを作ることが出来るのかが重要となると思いますよ。 具体的に、自動勤怠表を作れるだとか、自動給与計算を作れるだとか、自動会計を作れるだとかそう言った事が求められると思っておいた方が良いでしょう。VBAを職場で仕事として使うってのはそういう事だと思いますね。
- hiodraiu
- ベストアンサー率15% (451/2846)
その職場で要求されるレベルのスキルがあるかどうかってことじゃないでしょうか。 データはExcelに入れてVBAで処理させている職場と、データはDBで処理はSQLって職場では、VBAに求めるスキルって違いますよね。前者ではVBAのスキルは必要ですが、後者の場合VBAは不要ですよね。また前者の場合でも、VBAの文法は理解できていて一通り組めるレベルを要求される場合と、それこそモジュール設計などまで出来て、かなりの規模のプログラムが作れるレベルを必須とする場合では、「使える」って言葉のレベルは全く違ってきますよね。 こういうことに一般論ってのは存在しないと思いますよ。 因みに、質問にあるリンク先を見ましたけど、これって必要最低限の文法ですよね。ここまでならVBAができると言われたら、出来て当然のレベルだと思います。 ExcelのVBAのレベルとなると、固有の関数群に対する知識や、ワークシートやセル、シェイプなどのオブジェクトの知識の量が重要じゃないでしょうか。