再び iBook-2001 です。
捕捉コメントをいただき、ありがとう御座います。
ノート型PCの内蔵スピーカーですよねぇ。。。
滅多に故障する物では無いのですが、固定していた金具がズレて異音が出てしまったり、配線や他の部分から入り込んだゴミ等が振動板に接触して異音が出たり、という可能性もあります。
このような場合は、外部スピーカーやイヤホン等では「正常な音」が得られますので、確認してみて下さい。
「設定等はいじっていない」と思っていても、他のソフト利用時等に調整した事が、そのまま反映されていたりするケースもあります。このため意識的にいじった事は無いけれど設定が変わっている。という事も少なからず存在しますよ。
さて、ネットラジオ以外の再生音も、同様な問題に鳴っているのでしょうか?
ネットラジオのときだけ、等の場合は、おそらくネットラジオを再生するソフト側だけで有効な設定などが変更されている。という可能性が疑われます。
「サウンドデバイスの修復」は、正しい手順を守って行なえば、改善する事は有っても、悪く成る事はありません。しかし「間違った操作」などを行ないますと、全く音が出なく成る。などの状態に鳴ってしまう場合も有り得ます。
(と、言うか、そういう最悪状態の時、正しく活用すると、正常に戻せるのも、この操作なのですけれどね。)
内蔵スピーカーだけ、あるいは組み合わせた外付けスピーカーだけ、又は特定のイヤホンやっヘッドホンだけで異音が感じられるなら、サウンドデバイスとその橋渡しのデバイスドライバではなく、その後の「オーディオ機器」自体のトラブルです。
特定のネットラジオ以外、他の動画再生や音楽再生で問題が無いのなら、明らかに特定のネットラジオを利用する際の設定でしょう。
閑話休題、それにしても、他の人からのアドバイス(書き込み)が、極端に少な過ぎますねぇ、、、、みなお盆休みなどで帰省していたり旅行中とかでしょうか? 私よりもイロイロ詳しい人も居るはずですから、少し気長に他のアドバイスを待ってみるのも良いと思います。
お礼
再度、ご丁寧にお応えいただきましてどうもありがとうございました。 もうパソコン自体も購入して7年以上たっているし、ファンの方も 調子が良くないようなので、プロバイダを変えるこのタイミングで、 新しいパソコンを購入することに決めました。 ご親切にどうもありがとうございました。
補足
試してみましたが、ネットラジオ以外でも症状は出るのですが、 おっしゃる通りイヤホンで聴くと症状が全く出ていません。