- 締切済み
エアコンのドレンホースが長いデメリット
今賃貸物件を探していて、見つけた物件のエアコンのドレンホースが、画像の様に部屋の中に長く設置されています。 ※その物件の画像ではありませんが、似たような長さと配置です。 1.この様なホースの長さや配置だと、どのようなデメリットがあるでしょうか? それとも問題ない範囲でしょうか? 2.もしデメリットがあるなら、自分でもやれる回避するための方法を教えてください。 3.水がホースの中で滞留したり、ゴム製(?)なので水やカビがホースから漏れたりしないでしょうか? また、水の滞留や漏れの対策を教えてください。 正確には分かりませんが、画像を見る限りエアコンに近い部分のホースはプラスチックで囲ってないように見えるので気になります。 それではお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4485/11068)
1.デメリットは無いです 壁の中を通して見えないだけの場合もあります 製品カタログの仕様に配管長さや高低差が記載されています この例だと http://panasonic.jp/aircon/p-db/CS-F257CS_spec.html 配管20mまで 高低差12mまで 長いから悪いというものでは無いです 2.特にない 設置業者しだい 3.実際の画像が無いですし 業者しだい 信じるしか無いでしょう 参考画像が他にも見られるように珍しくない配管方法です 配管が長くなる分工事費が高くなるだけ(4m以上は別料金) http://www.biccamera.com/bc/c/info/purchase/aircon_kouji.jsp http://www.yamada-denkiweb.com/info/wcontents/kouji_aircon.html エアコン本体に配管ホースは付いていない もしエアコンが故障する前にドレンホースから水漏れが発生した場合は 経験が無いですが 配管のやり直しになるんじゃないか?と思います もしくは冷媒管とドレンホースセットで交換 劣化して穴が開けば全交換が普通だと思います 部分補修しても他の部分の劣化は防げない 冷媒管とドレンホースの3本をテープで巻いてあります(エアコン出口に見える部分が室外機まで続けて巻かれている) 切ったり剥がしたりしたら巻き直さなくてはいけない 壁に設置したままではテープを巻く事ができない 長さを測って作り直してから交換になるんじゃないか?と思います
ドレンホースは冷媒管とまとめてあるわけですね? 冷媒管は少々長くても問題ないですけど、ドレンも一緒にその長い距離を わずかな傾斜(傾斜かかってんのかな?)で流すってのは、 画像を見る限りでは「どうしてこんな工事するの?」って思います。 長さよりも傾斜の少なさ(傾いてますかね?)の方が問題ですね。 1)デメリットとしては(画像を見る限り)傾斜がついているのか ついていないのか不明ですが、仮にカバー内で傾斜をつけていたとしても ごくわずか。冷媒管も一緒くたにカバーされているならその長い距離だと かなり厳しい、と思われる。 2)知り合いの工事業者、誰も居ないなら、家電屋で週末など メーカーの販売応援の人が来ていたりするから、まずは画像を見せて これは問題出るか、出ないか?どういう対策が必要か?というのを まずは聞いた方がいい。 賃貸物件で、しかも設置済みのエアコンだろうから自分で「切った張った」 といじることは実質不可能でしょう。専門家の証言をとって、大家に相談・・ というパターンだと思います。それに漏れさえなければ、そもそも自分の家でも エアコンでもないわけだし、どうなろうと問題ないのでは? 3)ドレンなり冷媒管が劣化でどうこうってまずないです。 ただ傾斜がない?おかげで中に水が滞留する可能性は否定出来ないし、 それがどういう影響が出るか、はなんとも言えませんね。 室内機まで逆流するってこともないでしょうから。 ドレンの排出先を見て水が出ていれば排出されているって ことでしょうから、この妙な配管取り回しでも問題ない、とは言えます。 賃貸だからいいものの、自分の持ち家だったらこんな工事絶対させませんけど。
お礼
ありがとうございます。 ちなみに、物件サイトの画像なので詳しい画像がないのですが、おそらくホースと冷媒管が通っていると思います。 ホースの終点がベランダにつながっている感じです。 画像からだと傾きがどれ程か分かりませんが、気になるのは水が滞留せずちゃんと流れるかです。 あと、気分的に中でカビやヘドロが堆積したホースが室内に長く通ってるのは気になるので、堆積しないか気になります。
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4485/11068)
間取り不明ですが ベランダから離れた部屋に設置する場合は良くある事です 配管などには30年程度の対応年数が持たれています http://www.eighties80.com/blog/detail0045.html エアコン寿命よりも長い と考えています 建設時に設置したものか 後から大家や住民が設置したものか 設置場所を大家が決めたのか住民が決めたのか 状況しだいかも知れません 写真の状況からは住民の意向が優先されていると感じますが 右側の壁の状態が見えないので設置可能かどうかは判断できないです 壁の穴は固定されている その穴より高い位置にエアコンを設置しなくてはいけない ちゃんとした業者であれば カバー内の狭いスペースでもドレンホース僅かでも傾斜が着くように捻りながら通します 室内機出口は冷媒銅管の上 下がりコーナー手前で冷媒銅管の下にする 心配であれば他の部屋を探す 大家に相談して設置場所を変える という手段しか残されていないと思います
お礼
ありがとうございます。 デベロッパーの会社がオーナーに売るタイプの物件なので、恐らく最初からこの設置だと思います。 ちなみに、物件サイトの画像なので詳しい画像がないのですが、ホースの終点がベランダにつながっている感じです。 それではおねがいします。
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4485/11068)
短くても外側のホース内に虫が入り込む場合もあります 配管は傾斜させた方が良いのですが部屋の作りしだいで不可能な場合もあり 仕方ないですね 水の表面張力で落ちる方向に引きずり出される と聞いた記憶があります ホースが劣化する前にエアコンが壊れるでしょう 材質はポリエチレン製が主流です https://www.monotaro.com/s/c-79168/attr_f2418-%83%7C%83%8A%83G%83%60%83%8C%83%93/ 配管カバーに蛇腹タイプもあるのですが 見た目が悪くなるので外側専用だと思います 曲げられる薄さなので劣化が早いです 本体に水が戻らないように角度を付けて下げる必要がある 見た目の良い固いカバーはストレートかコーナー用しか無い 室内機出口付近はテープ処理のみが一般的だと思います
お礼
ありがとうございます。
- chachaboxx
- ベストアンサー率23% (412/1777)
賃貸物件に付いているモノだと管理範囲が微妙ですが、一般的にドレンホースは室内機から下り勾配になっていれば大丈夫です。もしホースが延長されていても、水圧は殆んどかからないのでビニールテープなどでシールされてあれば十分です。それよりも、室内機の熱交換器やドレン受け部分にカビが発生していると、エアコンでカビを撒き散らすことになりますし、ホコリが溜まってくると、ドレンを詰まらせる原因になります。 その辺が気になる場合は、DIY店などで売っているエアコンの室内機クリーナーなどで掃除すると、イヤな匂いも取れてスッキリしますが、万が一壊れると面倒なので、管理会社に一声かけておくことをお薦めします。
お礼
ありがとうございます。
- maiko0333
- ベストアンサー率19% (839/4401)
長いのは問題ありません。 ただ、本体から水が出てきますが逆流しないように 下へ下へ這わせてください。
お礼
ありがとうございます。
お礼
ありがとうございます。