• ベストアンサー

ESTAについての疑問

ESTAを申請し2度ハワイへ行きました。 必要ないとのことでしたが何かあった時にとPCからプリントアウトして 持参したりしましたが、旅行中全くESTAに関してのチェックはなく、 もしかしたら申請してなくても入国可能?と思わせるほどです。どこで どういうチェックをしてるのですか?申請してあればフリーパスでも 申請してないとどこかでアウトになるのでしょうか。単純に知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dogchibi
  • ベストアンサー率34% (352/1016)
回答No.2

パスポートに電子記録が残されているので、入国審査の時にパスポートを機械に読み取らせた時に分るようになっているのです。申請していなかったらその時点でハネられて入国できません。 >旅行中全くESTAに関してのチェックはなく、 入国審査の時に必要なだけで、入国した後はチェックされることはありません。 不審な人物を米国内に入れないための、水際での対策です。

maymomo
質問者

お礼

回答ありがとうございました。入国審査の時にパスポートで分かるのですか? 申請 → 認可はPCで行うのでパスポートに電子記録されるタイミングはあり ませんが・・。済みません、稚拙な質問で。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • dogchibi
  • ベストアンサー率34% (352/1016)
回答No.4

NO.2です。 ESTAの申請はPCを使ってしたのに、何でパスポートに記録が入るのか?ですって? 申請の時にパスポート番号とか発行国とか有効期限とか、パスポートに関する事柄を記入したはずです。その情報がアメリカ側にすべて渡っているということです。もちろんあなたの住所も何もかも、申請時に記入した内容すべてが。 蛇足ですが入国審査の時に指の指紋採られましたよね? 日本の警察にも記録がないあなたの指紋を、アメリカは知っているのです。怖いですよね。ここでタイピングしている内容だって、CIAに筒抜けという可能性だってあるのですよ。

maymomo
質問者

お礼

回答ありがとうございました。幼稚な質問に何度もお答え頂き、申し訳ありませんでした。言われてみればその通りで自分でよく考えれば分かることでもありました。でも質問して良かったです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8665/18525)
回答No.3

#1です。 > どういう方法なんでしょうか。 搭乗手続きでも入国手続きでもパスポートを確認しているでしょ。パスポート番号で検索すれば,ESTAの認証が済んでいるかどうかがわかるようなシステムになっています。 これはどこの国に行くときでも同じです。航空会社は,その国に入国できる人かどうかを必ず確認します。ビザ無しで入れる国であれば簡単ですが,ビザが必要な国の場合は,パスポートのページをめくって有効なビザがあるかどうかをちゃんと見ていますよ。

maymomo
質問者

お礼

回答ありがとうございました。幼稚な質問に何度も答えて頂き、恐縮です。 今度はしっかり理解できました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8665/18525)
回答No.1

ESTAの認証がなければ,飛行機のチェックインできません。搭乗手続きのときに確認しています。 何らかの間違いで飛行機にチェックインしてしまいアメリカまで行ってしまったときでは,入国できません。入国手続のときに確認しています。

maymomo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。搭乗手続き、もしくは入国手続き時に確認して いるのですね。どういう方法なんでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A