• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ゲームでの役割とリアルの暇)

ゲームでの役割とリアルの暇

このQ&Aのポイント
  • MMORPGでの役割とリアルの暇について
  • ゲーム内での役割とリアルの時間の使い方との葛藤
  • 回復役としての能力と他のプレイヤーとの関係について

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#228784
noname#228784
回答No.1

んー・・ 解決は、一匹狼になる事ではないでしょうか。 どこかに所属したままで解決する事は、現状から見て難しいと思います。 MMOも色々なゲームがありますが、 質問者さんのプレイするゲームで 一匹狼でいることは  ゲームの進行上、厳しいのでしょうか? 一人になって、野良レイドの主催なんかで活躍すれば 質問者さんも参加者もwin-winだと思います。 これなら、誰も傷つく人はいないはず。 大抵、野良仲間みたいな人って一定数いますから ゲーム進行上の問題は 野良仲間と話し合って解決を図れる気がします。 野良人脈を作るのが、ゲームをゲームとして楽しむコツじゃないかなぁ。 ゲームは余暇(リラックスして楽しむもの)なのに、人間関係に気を使いまくって疲れてたら 余暇ではなくなりますよw (最低限の礼儀やマナーは必須ですが、ご質問の内容は、それとは異なりますので。) もしくは、プレイヤーの主要メンバー交代という意味では 「よくある事」と考えて、どんと構えて気にしない姿勢を貫くか。 (回復役も攻撃役も、少しずつ変わるのが常ではないでしょうか。 毎日プレイする分には変化を感じなくても、年単位で見れば、メンバーが変わるのは常でしょう。 メンバーの変わり目には、似たような事態が起きているはずです。 そう考えれば、気にしないでいる事もできるかな・・・?) あるいは(ゲームシステムによって可能ならば) 自分で新たにギルドを作ってしまうのも手だと思います。 後続として引き継ぐギルドマスターではなくて 新たにギルドを作ることで、初代のギルドマスターになるという事です。 (・ω・) ほかには…人によっては、人間関係に疲れて  しばらく他のゲームに移行する場合もありますよね。 2か月など時間が経ってから復帰して、様子を見るという感じで。 そんなわけで。_(._.)_  私なら、最初に野良を試すと思います。 (もちろん、ギルドは抜ける。面倒だしストレスにしかならないからw) ご質問の状況は、誰が悪い訳でもないですしね…。 強いて言えば、相談した時のギルドマスターの采配というか、能力が問われる場面だった事でしょう。 (役回りを交代制にしたら良いだけだと、私は思うけどね。^^; 複数のキャラを持っているのに、いくら強いからといって、いつも攻撃ばかりとか そういうのはお互いにつまらないでしょう? ) 立場的に、質問者さんが深く悩むことではないと思います。 ゲームは余暇という原点を思い出して 気楽に遊べる方法を模索する事をお勧めします☆

noname#229261
質問者

補足

すでにレイド主催でたくさんの信者を抱えています。 サーバー内で私を知らないとモグリだといわれるくらい。 昔からの野良仲間のギルドに入れてもらいましたが。 そのギルマスが病気で引退されてしまい。 ギルドは分裂しました。 私の所属マークが変わると「何が起こったのか」と、問い合わせが来るほど注目を受けています。 レイドにPKギルドの人も差別なく、問い合わせが来たほうから順に参加を許しているので。 私のレイドを妨害する人はいません。 ギルド主催を持ち掛けられたこともありますけど。 気苦労が絶えないことと、勉強をするために一定期間ログインできなことがあるので、自分のギルドは作れません。 現在ほかのゲームに逃亡を図っています。

その他の回答 (2)

回答No.3

私も昔FF11をやっていたとき、白魔導士をメインにしていたんで、君の言うことはよく理解できるつもりだ。 (とあるサーバー内で5指に入る白魔導士と呼ばれていた時期もあったよ) 回復役ってのは結局、便利屋でしかない。人間の嗜好として、どうしてもDPS(攻撃役)をやる人が多い。次はTANK(盾約)になる。敵に攻撃してる間、自動的にHPを回復してくれる人には本能的に感謝ってものは感じないんだよね。 HEALER(回復役)はAIに任せるのが一番なんだろうけど、君は私のように回復役に楽しみを見出すプレイヤーもいる。 RPGの性格上、HPを回復しないとすぐに戦闘不能になって戦いどころじゃなくなるからねえ。 回復役を2度としないってのは確かに解決策ではない。 それならどうするか。これはソロ活動か、あるいは自分でギルドを立ち上げるしかないかと思う。 人に必要とされるのと利用されるのは違う。いままでは君は人に利用されてきただけだ。 今後は人となりをよく見ることをしたほうがいいよ。

noname#229261
質問者

お礼

FFの動画とか見ましたけど。 ボスとか中ボスが圧倒的に強くて、道中はザコが少しずつでてくるような印象があります。 こっちのゲームはパニックになるように、すさまじい数のこっちを殺せる能力のあるMOBが大量に押し寄せてくるために、タンクというものに特化できません。 一人や二人でボスの攻撃を受け、単純にその人だけに回復を注入するというものではありません。 ギミックも、PTを2組や3組に分けて同時並行で行かないと進めないダンジョンもあるので入るダンジョンに合わせて構成を変えて挑戦します。 ちなみに回復役以外の人が蘇生を行う手段がありますが。 その手段を使うと現金で数百円かかります。 RMT禁止ですが、大体のゲーム内通貨と現金の割合が通説であり、トッププレイヤーが一度デスペナルティを受けた場合のゲーム内通貨での修理費用は現金でも深刻です。 課金で途中で修理する方法もありますが。 それは課金ですし。 デススパイラルに入って装備耐久0になれば装備消滅で、その装備を得るために数十万かかっていても容赦はないのです。

noname#229261
質問者

補足

FFは怖いって聞いています。 こっちのゲームは移動速度と攻撃速度は回復職につけてもらわないと話にならないし。 攻撃職のスキルポイントを回復職がチャージできるシステムもあるために、攻撃職の先頭に立っている人に効果的に割り振らないといけません。 乱戦になると、支援スキルの維持のためにMP管理にもちろん自分と味方のHPもスキルポイントとさらに弱体解除・異常状態解除も見ていなければなりません。 範囲回復がいくつかあるために立ち位置も調整します。 10人で1PTなので大混乱なのですが。 きちんと維持できればそれだけで満足です。 あなたには余裕でできると思いますけど。  回復ではなく近接攻撃のキャラも使いますが。 それなりに活躍できる武器は課金十数万円~数十万円かかるために、そこそこの装備で、常にギルマスの超火力の人の横にいて、ギルマスが攻撃目標にするMOBに弱体をかける(数種類の弱体スキルをクールタイムで使い分け、常に弱体がかかるように調整している。)補助作業をしてタイムアタックダンジョンを荒らしまわりました。 楽しみ方はいろいろあるんですけど。  自分でギルマスをしない理由は、責任関係を丸投げできるからです。 あらゆる雑事はギルマスに対応してもらっています。  私は利用価値があるために利用してもらっているわけですが。 無残なのは、利用されて捨てられた「先輩」であり、それが自分の将来の姿なのかもしれませんね。

回答No.2

>こういう問題は解決法がないのでしょうか? 大人数の人々と交流ができるのがMMORPGの醍醐味だと思います。勿論多少のいざこざは発生すると思いますが、仕方の無いことと思って対処するしかないのだと思います。 回復職は所詮支援職ですから多すぎてもいけませんし、かといって集団戦闘には必ず必要な職業ですから、少なすぎてもいけません。回復職の中でトップレベルの技量を持っていることは誇って良いのではと思います。 「先輩」は「専属」の「回復職」であることに存在意義を見出し、そこに固執し過ぎていたのかもしれません。質問者様を回復職に就けさせなかったのも、自分を脅かす、自分よりも優れた技量の新たな回復職を育てたくなかったのかもしれません。大人数のプレイヤーの中で自分よりも優れた技量のプレイヤーが出ることは勿論あり得る訳ですから、「先輩」はそこを理解していなかったのかもしれません。 この「先輩」と同様に、自分よりも優れた技量のプレイヤーが出ることを理解しないプレイヤーは他にもいるかもしれません。そのようなプレイヤーは自分よりも優れた存在に存在意義を奪われたとき、理解しようとしないで何らかの形で反発すると思います。素直に上手いプレイヤーを尊敬するという方も一定数いるとは思いますが、そのようなプレイヤーばかりではないというところが、うまくいかないというか。理解したくないというプレイヤーに対してできることは多くありません。そこは折り合いをつける必要があると思います。

noname#229261
質問者

補足

回復職ですが、ゲームのバランス上すさまじく攻撃力があります。 下手な装備の攻撃職よりも与えるダメージが大きいのでダンジョンの最後に出るダメージランキングでは上位に来ます。 タイムアタックでPTを組むときに、「あなたは回復作業をしなくていい、落ちた人の蘇生だけして、あとはMPを全部火力に回してください回復役は別に雇います」という特殊な時もありますけど。 回復職は超火力を持っている戦闘職と信頼関係を築くことができるために、ギルドの外に味方はいっぱいいます。 課金をある程度するゲームなので、一度の死亡も損失と受け止められることもあります。 デスペナルティで装備の性能が切り下げられて攻撃力が下がれば攻略が難しくなるダンジョンもありますし。 そういう面でシビアなところを言えば、一瞬の判断ができる人できない人で、回復職の性能が攻略(ドロップアイテムの取得量)に影響するために、ギルドの繁栄を左右する場合もあります。   私は、戦闘職が乱戦で押されているときに、MOBにターゲットされていないことを確認して戦闘エリアに突入して、隣接する味方全員のHPを半分以上瞬間的に回復させ、瞬間移動で離脱する(回復量によってMOBのターゲットをもらってしまうため)という立ち回りを繰り返し、未攻略領域までギルドメンバーを導いたため。 「先輩」の人が回復役ではクリアできないところが、私を連れて行くとクリアできる。 もちろんクリア報酬もあるしドロップアイテムもたくさんとれる。 ということになると扱いがかわってきてしまいます。

関連するQ&A