- ベストアンサー
PCを起動したときにBIOSなどの表示が出ません
最近pcのスイッチを入れたとき、今まで数秒間表示されていたBIOSの画面が映し出されなくなって、デスクトップが映し出される間際に画面が現れるようになりました。一部のソフトの調子も悪くてリカバリーデスクで修復したいのですが、このままでは起動デスクを読みだせません。W10、7i です。何か打つ手があるでしょうか。ちなみに調子の悪いソフトはアンインストールしてインストールしなおしたいのですが、以下のようなエラーが出てインストールできません。 AppHelpタイア□グが取り消されたため、アプリケ-シヨンを開始できませんでした。 どうかよろしくお願いいたします
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
起動時に「暗くなったり、明るくなったり」して、Winの画面ですね。 普通メーカー製のパソコンならここにメーカーロゴの画面が表示されます。 スプラッシュスクリーンと言われています。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3 現在のWinの詳細システム情報を一度確認してみてはどうですか。 キーボード下の窓マークとRを同時に押して、入力画面が出たら「msinfo32」と「systeminfo」入れます。 なんらかのスプラッシュ・スクリーンが起動しているように見えます。 これを停止させるとバックグラウドで動いているBIOS画面が表示されると思います。 提案 グラボが刺さっているようなので、ドライバーをアンインストールしてグラボを抜いてマザーボードのVGAにモニターを接続して起動してみてはどうですか。 管理者権限でDOS画面を開いて、「pnputil -e」と入れると現在使われているドライバーの新旧が確認できます。 「oemXX.inf」と表示され、そのメッセージにドライバーとメーカー名、日付が確認できます。 先ほどアンインストールしたドライバーも残っていますので、「pnputil -d oemXX.inf」を入れると削除されます。 ドライバーが格納されているフォルダー「windows→system32→DriverStore→FileRepository」に残っている残骸も削除されます。 ちなみに、不要ソフトの残骸も削除できます。 それからAppHelpはシステムからのメッセージですか、それとも何らかのソフトのメッセージですか。
その他の回答 (9)
- 486HA
- ベストアンサー率45% (1013/2247)
:>マザーボードですが”SABERTOOTH X58"かと思います。 ・ASUS SABERTOOTH X58(販売、サポート終了)の詳細 http://www.tekwind.co.jp/products/ASU/entry_8450.php ・CMOSクリア手順 http://www.tekwind.co.jp/faq/ASU/entry_33.php こちらを参考にして、一度CMOSクリアを実行してみたら如何でしょう。
お礼
ありがとうございます。マザーボードは多分それです。CMOSクリアは最終的にしなければならないときに取っておきます。ただメモリー用の電池が少なくなってきて誤動作しているのかもということも視野に入れることも考えてみることもひつようでしょうか?
- ごんちゃん 28号(@robcat)
- ベストアンサー率41% (55/133)
確認したいことは、ファンクションキーを押したまま電源オンでBIOS画面がでませんか。 BIOS画面の表示、非表示はBIOS設定の起動ドライブ選択・設定をするところにそのカテゴリがあります。メーカーによってその表現は違いますが、enable 表示 disable 非表示を選択するところがあります。
お礼
ありがとうございます。確認しましたがうまくいっていません。
- 486HA
- ベストアンサー率45% (1013/2247)
:>アンテックPC X980 3.33G 24G NVIDIA GeForce GTX 650 W10Pro 64ビット です? X980自体は2010年に発売された”6Crore CPU i7 980X" Extreのことですが、 Mother Boadが何かは補足に記載されていないので判断できません。 CPUの発売時期から推定して昨今のuEFIボードと断定し難いところです。 そもそも、ANTECはPCパーツは販売こそすれPCを販売していましたか? とりあえず、Mother Boadが不明であるとはいえ、 電源をオンして、F2、F7またはF12を押し下げでBIOS(またはuEFI)画面が 表示されるものと思われます。
お礼
補足の追加を書かせてもらいます。マザーボードですが”SABERTOOTH X58"かと思います。BIOS画面に描かれてありました。American Mogttcnds?とも下にありましたが、これはプログラム名ではないかと・・・ もうここでは書き足すところがないので、本来のお礼を描きます。ありがとうございました。引き続きよかったらご意見ください。
補足
先の方にも少し説明しましたが、電源コンセントをしばらく外した状態からのスイッチオンでない限りBIOS画面には入れないみたいです。またマザーボードの形式は分からないです。フルスクリーンロゴも短い時間しか表示されないからです。
- ごんちゃん 28号(@robcat)
- ベストアンサー率41% (55/133)
起動時にキーボードの「F2」か「F12」を押してみては。
お礼
ありがとうございます。とにかくBIOS設定に入る部分が表示されないのでそれを修復するのが第一歩となりそうです。ただ先の方のコメントにも書きましたが、いろいろ原因が考えられそうです。
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4486/11070)
BIOSの画面とは POST画面でしょうか? http://jisaku-pc.net/speed/bios_02.html パソコンの構成次第の部分もあり 表示されるタイミングが変わる可能性はあると思います AppHelp 何かのアプリのdllデータを正常に読み込めないように感じます アプリケーションのエラーなので BIOSとの関連は無いです アプリが要求するdllを何が持っているのか 先に別のものをインストールする必要があるのか Windowsが持っているものを利用するのか そもそもWindows10で動くアプリなのか になってしまうように感じます
お礼
ありがとうございました
補足
先の方とのコメント補足にも書きましたが、古いソフトのためいつの間にか再インストールができなくなってしまったみたいです。XPモードで解決しました。
PCが古くて、今まで気にならなかったとしたら、気にする必要はないでしょう。 BIOSが表示されるPC(Post画面)は、レガシーで起動してる古いPCか、最新でもビデオカードが古くて(UEFI対応してない)レガシーでしか起動できない場合です。UEFI対応してないと、BIOSで高速起動(Win8以降)で設定できません。 お使いのPC情報では、ケースがアンテック、CPUがIntel i7-980X(2010年発売)、メモリ24GB、ビデオカードがGTX 650(2012年発売、UEFI未対応)であることしかわからず、肝心のマザーボードが不明です。 古いCPUなので、8以降の高速起動に対応してるはずもなく、BIOS画面に入るには、Deleteキーを押すのが一般的でしょう。でも、今までBIOSをアップデートしたり、設定画面を見たことがないのが不思議です。 それほどPCに関心がないようなのに、何でPost画面が気になるのかも変? 多分、モニタの画面表示開始が遅くて、PCとのタイミングが合わないだけにも思えますけどね。 最近のマザーボードの場合、高速起動設定ができるならば、OS起動時に電源オンのメーカー名が表示されたままWin10が表示されたままになります。高速起動でない場合は、標準的なOS起動画面になります。 Ryzen 1700で自作したPCの場合、ビデオカード(Sapphire)とかなら、ASRock(マザーボード)の場合、高速起動時に、ASRock+Sapphireが表示されたまま、10が起動します。 他のマザーボードやビデオカードで試していないので、他は不明ですけど。 一般的なマザーボードの場合、電源オン時にメーカー名(GIGABYTE、ASUS、MSI、ASRockなど)にするか、Post画面にするか、BIOSで設定します。 お使いの古いレガシーPCでは、BIOS設定画面を出すにはDeleteキーです。 今のマザーボードでは高速設定にしてるなら、10の設定から起動するか、UEFI BIOSを起動時に表示するユーティリティがあることが多いです。 インストールがうまくいかないとのことですが、これもソフトさえ不明。 10に未対応では?と考えるのが一般的で、10対応のバージョンがあるのかどうか、自分で検証するしかないです。 自作PC5台に、Win10 64bitをインストールしてます。 エロゲが好きで、古いエロゲでも10で動作するかどうか、ずいぶん調べました。 動作するソフトの方が多いのですが、一番困ったのはコピープロテクトでインストールさえできないソフトです。 仕方がないので、余ってる自作PC2台に7とVISTAをインストールしました。 10で動作しないソフトで、すでにサポート終了、開発終了でどうにもならない場合、Win7かVistaをインストールするしかないでしょう。
お礼
いろいろとありがとうございました。最近のマザーボードのことや高速軌道のことなど参考になりました。本来ならばベストアンサーになってもらうところなのですが、もう一人の方が結構核心をついているのかな~と思いまして、すみません。結論は出ていないのですが今回は悪しからずご了承ください。またどうぞよろしくお願いいたします。
補足
いろいろ詳しく教えていただいてありがとうございます。参考になりました。まずソフトの件ですが古いものでコーレルのムービーライター7です。多分W7の時インストールでき、そのままアップグレードでW10に引き継がれていたものと思います。最近まで正常に作動していた?ので気にならなかったのですが、この間から途中でエラーが発生して使えなくなりました。ただこのソフトについては、仮想モードのWindowsXP上でインストールでき、一応解決に至りました。(ご意見が参考になりました)。 次に未解決なのは、起動画面の時のBIOSの表示ですが、これがうまくいっていません。ただ電源コンセントから引っこ抜いてPCを置いておいたのちに、再び起動したときには少しだけ移る時があります。そしてその時ならばdelキーからBIOSの設定に入れるみたいです。それ以外はモニターの画面が少し明るくなったり暗くなったりと何かしら動いているという反応があるだけで、しばらくしてからいきなりW10の画面表示になるという具合です。その間にdelキーなどを押してもみましたがエラーとなっていつまでたっても表示が出ず強制シャットダウンしか手がなくなります。まずクイックスタートみたいなものが影響してはいないか調べましたが、その項目のチェックリストが表示されていませんでした。(私のW10にはそのスイッチが消そうにも存在していませんでした。)そういう状態です。それからそのことにこだわるのは、イメージデータからPCを復旧させるソフトを利用していますので(NovaBACKUP)、その場合BAIOSの画面からか、ブート画面?を呼び出してか、ともかくDVDをまず最初に読み込ませなくてはならないので、私には結構必要です。余談になりますがW7頃の時にも標準でウインドウズにイメージからの復旧作業ができるみたいなのがついていたと思うのですが、制限が多いのか肝心の時には役に立たず、そのことを知人に話したら有料のソフトを買えば・・・ということになり、今に至っているわけです。でもこのソフト(やりかた)のおかげで、いままで何回か救われました。ただ私のpcのソフトの中にはアクテベーションが複雑なものがいくつかあって、イメージからの復旧の際にも元に戻らずやり直ししなくてはならず、これが結構ネックになって、最近ではやすやすとこの方法も使えなくなりつつありますが…。
- kongojid1740
- ベストアンサー率23% (34/142)
Windowsの設定によってはBIOSセットアップ画面に入れない(入れるタイミング非常に短い)ことがあります。そのため、BIOSへ入るメニューがWindows10にはあります。そこから入ります。標準の設定はそうなってます。
お礼
ありがとうございます。調べてみます。
補足
すみません。BIOSへ入るメニューの方法を教えてください。わかりませんでした。
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
BIOSはOS(Windows)が起動し始めるまでの役割しかありません。 BIOS画面が出る出ないにWindowsは一切関係ありません。 Windowsがインストールされて無いパソコンでもBIOS画面を出したり出さなかったりできます。 BIOSの画面が出ないのはBIOSの中で出ないように設定されてるからです
お礼
ありがとうございました。
補足
ありがとうございます。BIOSとOSの関係は分かりました。原因はマザーボードか、グラフィックボードにあるのかもしれません。もしくはモニターとの関係とか、ケーブルとか・・もう少し皆さんのご意見を待って、考えていきたいと思います。
- 486HA
- ベストアンサー率45% (1013/2247)
メーカー名や機種名を具体的に書いて下さい。 W10,7iだけでは判別が困難です。
お礼
ありがとうございました
補足
アンテックPC X980 3.33G 24G NVIDIA GeForce GTX 650 W10Pro 64ビット です?すみませんでした。電源をコンセントから切ってしばらくしてから再び電源を入れたときは、一度だけBIOSの画面が出ていました。再起動では表示されません。つまり少しだけ変ですということになります。
お礼
ありがとうございました。まだ解決には至っておりませんが一応mw7以外のソフトはそこそこ問題なく働くようなので、どうしても・・という時まで放置しようかと思います。もともとスタート画面はいつもポスト画面が2回出たりとか変でした。気にしないでいこう~と思います。
補足
AppHelpはどちらから出ているのかわかりません。それから提案の件ですが、現在PCはTVの後ろにおいてあってなかなか取り出すのによいしょがいるので、今後どうしても必要になってきたときに試してみたいと思います。詳しい方のようなのでかなりの確率で直るのではないかと思っています。”グラボが怪しい”ですね。納得です。