- 締切済み
強制終了の原因がグラボか教えてください
win7を使っていますが数日前にPCが強制終了した際に何度も起動中(windowsを起動していますが表示された後)にunmountable boot volumeと出て再起動してしまうことがありました。 当時はどの起動方法でもだめでスタートアップ修復しても問題を修復できませんでしたと出ていましたが、何度も再起動しているうちに正常に起動できることがあったので使い続けていました。 そしたら今日突然画面だけ黒くなって固まった後再起動したら解像度が非常に低くなっていました。デバイスマネージャで見るとGTX570のところに!が付いていて、エラーコード43と出ていました。解像度をどうにかしようとwinアップデートやドライバの更新もしましたがだめで、調べたらエラーコード43はハードウェアの故障が問題という答えに行き着きました。 再起動してもunmountable boot volumeエラーは出なくなっていますし、解像度が低く画面に線がたくさん出て見辛い以外は問題ないのでこれは数日前の最初の強制終了の原因がグラボということでしょうか?またグラボを交換すれば直りますか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- roadhead
- ベストアンサー率22% (852/3790)
恐らく初めのトラブルはHDDのエラーでWindowsの修復機能が働いて解決したと思います。 しかし今回の画面のトラブルはグラフィックボードのトラブル(故障)の可能性が高いと思いますけどマザーボードなど他のパーツに原因が無いとは言い切れません。 エラーメッセージやビープ音等で特定することもありますがそれはそのエラーメッセージ等を出しているパーツやプログラムが正常に働いていることが前提なのでその確証が得られ無い時には信用できないものになります。 パソコン修理の原則は疑わしいパーツを交換して改善するかどうかをみる事です。 パーツ交換しても改善されないことは良くあります。 以前、OSやソフトを入れ直して交換出来るパーツは全て交換しても一時的には直ったように見えてもすぐに同様のトラブルが起きた事がありました。 その時は電源から入ってくる異常なパルス信号が原因であると特定されそれらの防止機能のあるUPSを電源につないで改善したことがありました。
- adbarg
- ベストアンサー率53% (1134/2108)
過去に同様な現象のトラブルに遭遇したことがあるのですが その時は、熱暴走でした。 具体的には、CPU横のメモリが過度に加熱されると、そのような現象が発生する場合があります。 ※フリーズしてから電源を落としたあとで赤外線温度計でメモリを計測したらメモリにつけていたヒートスプレッダの表面温度が60℃ありました。 トップフロータイプのCPUクーラーを使っている場合で、(具体的にはCPU付属の純正品を使っている場合) ケース内の空気の循環が不十分だと、発生していました。 またGTX570は、かなりの熱源ですので、ケース内の温度がかなり高いのではないかと思います。 ケースを開けたままで、使ってみるとか、メモリ近くにサイドファンを増設するとか、メモリクーラー(FAN付)を付けるとか CPUクーラーをサイドフローのタイプに交換して、メモリに熱がいかないようにするとか すると、改善するかもしれません。 ただ、その状態で使っていると、物理的に壊れるのも時間の問題かもしれません。 まぁ、もう手遅れかもしれませんが… 私の場合は、ほぼ同じ現状でしたが、冷却したらまだ動いたので、慌てて対策して今のところ何事もなく動いています。
- 2012tth
- ベストアンサー率19% (1893/9468)
コード 43 「問題が発生したのでこのデバイスは停止しました。 (コード 43)」 原因 デバイスを制御するドライバーの 1 つが、デバイスが何らかの形で故障したことをオペレーティング システムに通知しました。 推奨される解決方法 「まず以下の手順を試す」のトラブルシューティング ツールを既にファイル名を指定して実行した場合は、問題の診断の詳細についてハードウェアのマニュアルを参照するか、製造元に問い合わせてください。 デバイス ドライバーを手動で再インストールする 1. [スタート] メニューから、[デバイス マネージャー] を検索し、結果から [デバイス マネージャー] を選択します。 2. 一覧内のデバイスを右クリックします。 3. 表示されるメニューから [アンインストール] を選択します。 4. 0デバイスがアンインストールされたら、メニュー バーの [操作] を選択します。 5. [ハードウェア変更のスキャン] を選択して、ドライバーを再インストールします。 注: ドライバーのパスを入力するように求められることがあります。 ドライバーが必要で所有していない場合は、ハードウェア ベンダーの Web サイトから最新のドライバーをダウンロードすることができます。
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4508/11125)
unmountable boot volumeはOSの入った起動ドライブが無いというメッセージなのでグラボとの関係は無いと思います 個人的には切り離して グラボ故障の対応で良いと思います HDDの接続を変更したり抜き差しした 再起動の振動などでHDDの接点が復活したのかも知れない 縦のものを横にしてケーブルが動くだけでも接続が復活する場合もあります それはそれで 対策も必要と感じます
- takaman5555
- ベストアンサー率54% (1410/2580)
GTX570って、TDP219Wとかいう7年前の電気ヒーターですよね。電源容量足りてますか? マザーボードは大丈夫ですか? どっちもコンデンサから劣化してきます。 画面に線や光点が現れるのはビデオカード障害時の症状です。画面のブラックアウトはGPUがオーバーヒートしたときに起きます。装着時にヒートシンクを強く握ったり押したりして、GPUとヒートシンクの間に空気が入ったのでは? 基本的にヒートシンクと基盤を握ったり、装着時にヒートシンクを押し引きしてはいけないのですが。古いビデオカードだとグリスやサーマルパッドが劣化しているためなおさらです。 とりあえず安い省電力なビデオカードに付け替えて様子を見てみることを勧めます。