- ベストアンサー
エイベックソ(avexo)って、ほんとうですか?
- エイベックソ(avexo)とはJASRACとグルになっているらしいのですが…。ほんとうですか?
- エイベックソ(avexo)とは常識なのでしょうか。アンサイクロペディアにありました。そしてマリーたちが言うにはパクリの曲がたくさんあると言っていました。最近テレビにたまに出てくる奥華子の曲もパクリ疑惑があるそうです。その他、昔の曲をいじって若いイケイケの人たちに歌わせて大量生産の中身のない歌が多いと言っていました。ほんとうですか?私は言い過ぎだと思います。詐欺会社みたいに警察沙汰になったり法的に問題になったこともないし、なぜこんな悪口を言われるのか不思議です。
- 社会問題研究サークル居酒屋仲間タンク・ケントは宇多田ヒカルさんのファンです。それで、最近著作権のことでJASRACに宇多田ヒカルさんが何かを言ったみたいですね。まあそんなことは置いといて…。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>エイベックソ(avexo)とはJASRACとグルになっているらしいのですが…。 >ほんとうですか? グルにはなっていませんが「まるでグルになっているかのように、どちらも最低」なので、そう思われても仕方が有りません。 >最近著作権のことでJASRACに宇多田ヒカルさんが何かを言ったみたいですね。 宇多田ヒカルさんが無知だっただけです。 宇多田ヒカルさんは「学校では著作権料なんか気にしないで、私の曲を歌って欲しい」とツイッターで呟きました。 しかし、元々「学校などの教育機関では、著作権料は不要」なのです。 宇多田さんが「学校は著作権料は関係無い」ってのを知らないで呟いただけなのです(但し「営利を目的とした、教育機関ではない、私営の音楽教室」は、著作権料の支払いが必要です) >まあそんなことは置いといて…。 >エイベックソ(ave×o)とは常識なのでしょうか。 ave×(一部伏せ字にします)は、音楽著作権を盾に「CCCD」と言う「CDの規格を逸脱した、コピープロテクトCD」でCDを発売しています。 このため「スマホやiPhoneなどのモバイル機器に買ったCDの楽曲をコピーすることが出来ない」と言う不評を買いました。 この事が「音楽著作権を食い物にしている」と考えられ、JASRACも「音楽著作権を食い物にしている」ので「グルなのでは」と思われるようになりました。 >アンサイクロペディアにありました。 アンサイクロペディアの記事は、パロディを目的として書かれたフィクション記事(嘘記事)か、真実だという確証が無くパロディ含めたウィキペディアには書くことができない記事です。 つまり「冗談で書かれている」ので「例え、酷似している実在の企業や団体があった」としても「架空の嘘の話」として読まなければなりません。 つまり、貴方は「アンサイクロペディアに冗談でかつがれた」のです。現代のネット社会では「嘘を嘘だと見抜く能力」が必要とされます。
その他の回答 (4)
- kompany
- ベストアンサー率10% (23/227)
グルではないと思いますが・・・
お礼
いろいろ教えていただきまして…グルではないけど…ということがわかりました。 ありがとうございました。
- suarez
- ベストアンサー率14% (31/218)
エイベックスはあまりいい会社ではないですね。のまネコ騒動や、CCCDの導入など、傲慢でユーザー無視な姿勢が見られる会社です。CCCDのあたりからCDは買わなくなりましたね
お礼
ありがとうございます。 >のまネコ騒動や、CCCDの導入など、傲慢でユーザー無視な姿勢… ・そうだと言ってました、マリーやジョニーやケントが。 社会問題研究サークルの先輩たちが口をそろえてました。 ちなみに私はいつも口で負けるので、先輩たちの議論の聞き役です。
- mpascal
- ベストアンサー率21% (1136/5195)
「エイベックソ(avexo)」そんな会社、日本にありますか?
お礼
ありがとうございます。 お恥ずかしいですが、どうやら私はアンサイクロペディアに冗談でかつがれたみたいです。 (/ω\)
- tamasakijin
- ベストアンサー率10% (27/250)
グルかどうかは分かりませんが、あまりまともな社長ではないですね。 http://www.huffingtonpost.jp/2016/12/23/avex-claims_n_13806948.html >先日労働基準監督署から是正勧告を受けた。このことに対しては現時点の決まりだからもちろん真摯に受け止め対応はしている。でも労働基準監督署は昔の法律のまま、今の働き方を無視する様な取り締まりを行っていると言わざるを得ない。(中略)そもそも法律が現状と全く合っていないのではないか。(中略) 望まない長時間労働を抑制する事はもちろん大事だ。ただ、好きで仕事をやっている人に対しての労働時間だけの抑制は絶対に望まない。好きで仕事をやっている人は仕事と遊びの境目なんてない。僕らの業界はそういう人の「夢中」から世の中を感動させるものが生まれる。それを否定して欲しくない。 ・・・というカッコイイようなことを言ってますが、残業代も払ってないので、おいおいって感じです。
お礼
ありがとうございます。 >残業代も払ってないので、おいおいって感じです。 ・北のキノコの国のようにマインドコントロールしているのではないかと思います、あの社長。 (社会問題研究サークル仲間のジョニー思想なら…。)
お礼
ありがとうございます。 >「まるでグルになっているかのように、どちらも最低」… >宇多田ヒカルさんが無知だっただけ… >元々「学校などの教育機関では、著作権料は不要」… >音楽著作権を盾に「CCCD」と言う「CDの規格を逸脱した、コピープロテクトCD」でCDを発売… ・詳しいご説明勉強になります。 >アンサイクロペディアの記事は、パロディを目的として… >「架空の嘘の話」として読まなければなりません。 >「アンサイクロペディアに冗談でかつがれた」のです。 ・お恥ずかしい限りです、お教えいただきありがとうございます。 (/ω\)