ベストアンサー OSのCD 2004/07/20 00:46 自分はOSの正規CDを買ったことがありません。 いつもパソコン本体を買った時についてくるものを使っています。 パソコン本体についてくるシステムCDと市販のOSのCDトは何が違うのでしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー asuca ベストアンサー率47% (11786/24626) 2004/07/20 01:17 回答No.1 本体付属の物は販売されている時期のもよりますがその機種専用になっています。 ですから他のマックにはインストールできないようになっていたりインストールできても不具合がでたりします。 市販の物は汎用というかそのOSに対応した物だったらインストールできるようになっています。 質問者 お礼 2004/07/20 01:26 ありがとうございました 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンMac 関連するQ&A OSをCDに 現在書き込んでいるパソコンのOSはMeです。もう一台家にパソコンがあるのですがそちらのOSはXPです。 もう一台のOS「XP」をCDか何かにおとして、Meが入っている現在のパソコンのOSをそのCDを使って「XP」にアップグレードするということはできないのでしょうか? 市販のWindows XPはだいたい何円くらいで売っていますか?もう一台のパソコンにXPがあるのだから、それを使ってもう一つのパソコンもXPにできると思ったのですが可能でしょうか? OSのCDについていないのですが・・・ オークションでパソコンを購入したのですが、届いたパソコンの中には、OS(ウィンドウズ2000)が入っていましたが、OSのCD自体は付いていませんでした。 問い合わせしたところ、「OSはメーカー出荷時の状態に復元したものになり、CDは付きません」との回答をうけました。 CDを付けずにパソコンにOSを入れて販売しても構わないのでしょうか?(出品者は中古専門店です) XpのOS CDを紛失してしまいました。 ここ数日問題が発生したためexplorer.exeを終了します。 が【スタート→マイドキュメント】で必ず出ます、システムの復元や、ウイルス検索、スパイウエア検索駆除、その他ほどほどにチャレンジしましたが改善しない為、Xpの修復をしようとしましたが、肝心のOS CDを紛失してしまいました。 PCはBTOのショップパソコンデスクトップです。 OSはXp プロ もちろん正規プロダクトキーはあります いまさら新品のXpを購入もあれですので、XpCDの入手方法ご存知ありませんでしょうか。 ヤフオクなどで出ているDELLのインストールCDなどを買っても使えますか? 最悪Windows7のCDを購入すると7として使えますか? パソコンスペックはcore2duoなので7もクリアしています。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム 再セットアップに必要なOSのCDを無くしてしまいました。 突然パソコンが立ちあがらなくなり、 やむなく再セットアップをしたのですが、 正規でついていたOSのCD-Rをなくしてしまいました。 OSのCDを読ませなければ、インストール出来ない ソフトなどもあり、どうすれば良いか悩んでおります。 同じバージョン(うちのは、「XP ホームエディション」です)で あれば、もとの物でなくとも良いのか、また、別のバージョン (「XP Pro」や「SP2」などの元とは違うもの)でも、大丈夫なのか、 知りたいです。 バージョンが違う場合は、やはり乗せ買えになるのでしょうか? パソコン素人で申し訳ありませんが、ご回答お待ちしております。 OSのインストールCDが起動しない 教えてください。 Lenovo 3000 v100 OS windowsxp home edition のノートパソコンを使用しています。 このOSをprofessionalにしたいのですが、 インストールCDを入れ、パソコンを起動してもwindowsが立ち上がってしまいます。 BIOSのBoot設定はCDの読み込みを1番に設定済みです。 CDはもちろん正規のものですが、何度繰り返してもインストール画面になりません。 CDを読み込む動作(回転)はしているのですが、そのままwindowsが起動してしまいます。 このような場合、どうすれば、インストール画面にいけるのか教えてください。 dell製品OSリカバリーについて こんにちは。 最近デル(optiplex Gx270)の動作がどうもおかしくなり、そろそろリカバリーしようと思ったのですが、プロダクトIDは本体に貼り付けであるの一方で、肝心なリカバリーCDがどこかへいってしまいました。 そこで、友達が同機種のOEM版のリカバリーCDをもっているのですで、この人のリカバリーCDが使えないかと思っているのですがこれはできるのでしょうか。 また、ライセンス違反などにはならないのでしょうか。友達はIDなしでいつもリカバリーできて正規のOSとして認証されているといってますが、CD自体にCDの個体識別番号が入っていて、その番号がOSに同時にインストールされ、その番号によりマイクロソフトの正規ソフトか確認するソフトで正規のOSとされているのでしょうか。もしそうであるならば、そのCDで私のPCにインストールできたとしても、すでに使われている番号であることから、私のものは偽造ソフトウェアになってしまうのでしょうか。 いっていることが理解できないかもしれませんが、どなたかわかる方いましたらよろしくお願いします。 パソコンOSのCDまたはDVD パソコンやノートPCを購入すると、OS(Windows)のCDまたはDVDは付いてくるのでしょうか? 一般的にはPCに不具合がある場合、Windowsの記憶機能を使い過去の問題の無かったポイントに戻りますよね。 しかし私は必要のない部分にメモリやハード領域を使うのが好きではないので、それらの機能はオフにしており、システムに致命的な不具合が生じたときはハードを完全にフォーマットし、システムを再インストールしています。(海外版OSを使用) このたび日本のパソコンを買う予定なのですが、OSのCDやDVDがないと色々不便だと思いお伺いすることにしました。 パソコン購入と同時にOSのCDやDVDを手にする方法はあるのでしょうか? OSのCDは dellのパソコンを購入したとき、windowsのOSもついていました。 パソコンを新たに購入しようと思うのですが、 vistaつきのパソコンを購入し、使いづらかったらそのDELLについていたOSのCDでXPをインストールできるのでしょうか? OSなしのパソコンを買っても、そのDELLについていたOSCDは使えるのでしょうか? リカバリCDとOSについての質問なのですが。(初心者レベル) リカバリCDとOSについてなのですが…。 OSは1つにつき1台にしかインストールできないのでしょうか。 1つのOSを複数のパソコンにインストールすることは違法なのでしょうか? 新品のパソコンに付属のOSは(リカバリCDやアプリケーションなども同様 に)、中古購入の際は(中古購入者に使用権がないので?)使えないとのことですが、 これはOSの使用権がパソコンではなく、パソコンの(最初の)所有者にあるからで、パソコン本体に付随するものではない(つまりOS使用権の譲渡・売買はないということ?)ということなのでしょうか。 どういうことかはっきりせず分からないので、教えて下さい。 また、OSやリカバリCDの使用権について教えていただきたいと思います。 中古品に付随する場合(その他、他人からパソコン本体とOS、アプリケーション、リカバリなど一式を譲り受ける場合など)これらのものはそのまま使っていて問題はないのか等、これらの使用権がどこにあるのかということについて知りたいのです。また、中古パソコンショップで売っているOSなどはどのようなのでしょうか? ちょっと急ぎで時間がなく、調べる暇がないので頼らせてください。 リカバリについて OSはWindowsXP いくつか分からない点があります。 ご回答、よろしくお願いします。 ★OSの再インストール(クリーンインストール)と、 リカバリは同じ意味ですか? ※以降はリカバリ=クリーンインストールという意味で、質問させて頂きます。 ★既にインストールされている市販のアプリケーションソフトを パソコンに残した状態で、リカバリを行うことはできますか ※市販のバックアップソフトは使っていません ★OSのセットアップCDと、パソコンメーカーが出しているセットアップCD(付属品)は、何か違いがあるのでしょうか ★リカバリCD(DVD)とは、市販のバックアップソフトを使い、 例えば「パソコンの初期状態+自分でインストールしたアプリケーション」の状態でバックアップをとり、 CD(DVD)に保存した物のことでしょうか iBookにOS9.*のみをインストールしたい。 2年ほど前に iBook(OS Xが、入ったばっかりのやつ) を購入したのですが、仕事のソフトが、OS9.*までしか 対応していないのと、Winもインストールしたいので 一旦、初期化してOS9.* だけにしようと CDから起動したのですが起動できませんでした。 (CDは、市販のパッケージの正規版です) iBookを初期化するには、なにか”コツ”みたいなものが あるのでしょうか? OSリカバリディスクを使いたいけどCDドライブがない あるノートパソコンのハードディスクとOSが共に故障してしまったのでHDを入れ替えた後に、リカバリディスクを使いOSを再インストールしようと思うのですが、本体にCDドライブがついていません… このような場合、外付けのCDドライブ(USB付)を購入しなくてはならないと思ったのですが、OSが立ち上がる前に果たしてCDドライブを認識してくれるのでしょうか? あるいはもっと他の方法を使ってOSを入れる方法があるのでしょうか? ご教授お願いします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム OSのCDが無い!!! こんばんは。 自作PCのHDDが壊れたので再インストールしようと思ったのですがOSのCDを無くしてしまったらしく見当たりません。 プロダクトキーはシールをPC本体に貼り付けてあるので分かるのですがコレは新しく買い直さなければ駄目でしょうか? ディスクだけ借りても駄目ですか? また、リカバリーディスクを作成するには有料のソフトを買うしか方法は無いのでしょうか? OSは単品で買ったXP proです。 何か良い方法があれば教えてください。 宜しくお願いいたします。 OSのCDが欲しい 私はいままでマック派だったのですが、Windows対応の3年くらい前のパソコンを知人もらいました。しかしながらそのパソコンには勿論OSがついてなく、ソフトもなんにもついていない状態で機能しません。とりあえず会社でwindowsMeを使っているのでOSは同じのがいいと思っているのですが、OSのCDって何処で手に入りますか?秋葉原あたりで安く売ってたりするものでしょうか?それともネットオークションでOSだけ売ってたりするのでしょうか?ちなみに相場はどのくらいなのでしょうか? OSのCDを無くしました。 ウィンドウズXPのパソコンをドスパラさんで購入しました。 最近調子が悪いので、OSを再インストールしてみようと思ったところ OSのCDが見つかりません。(OEM版だったと思います。) 過去ログを見てみたところ、再購入するほうがいいですね、とあったような気がします。 現在はまだパソコンは動いていますし、プロダクトIDも認証IDもわかります。ただ、CDがありません。。 質問1 現在まだ動いているパソコンからOEM版のそのOSディスクを作り直すようなことはできるのでしょうか? それともやはり、購入するしか残されていないのでしょうか? 質問2 今からXPを購入しようにも、もうXPは売ってもいない気がするのですが、 ウィンドウズ7を購入したほうがよいのでしょうか? CDが作動しない 2400シリーズのDELLのパソコンで、OSはWindowsXPで、 CDドライブですが、データCDは呼び込むのですが、市販の年賀用 CDがドライブに入れても作動しません。 データCDは自分で作成も出来るし、呼び込みもします。 原因がさっぱり判りません。 どなたか判る方、よろしくお願いいたします。 リカバリーCDなしのOSのリカバリーの方法 中古でNECのVersaPro VA86Jで購入しました。リカバリーCDが付属されていなかったため、メーカーに尋ねたらCDはもうないから、リカバリーの時は、送ってくださいと言われました。 私としては、中古で購入したときについていた、XPのHEのOSを使って、OSの再インストールをする方法を教えてください。また、各種ドライバ入りのCD-Rもそのときにもらいました。 バックアップの市販ソフトを使用してのバックアップCDの作成するために、削除できないウイルスがあるので一度パソコンをきれいにしたいのが目的です。 どうか、よろしくお願いします。 OSの再インストールについて 初めて質問させていただきます。 自作パソコンでXP home sp2です。 現在は何の問題もなく使用しています。 将来OSの再インストールが必要になった場合のことで質問します。 実はOSインストール用のCDを紛失してしまったのです。 プロダクトキーは記録していたので分かります。 この場合OS再インストール時のCDはXP home sp2のものであれば、他の物でも使用できますか? またはOSのCDはプロダクトキーとセットになっていて、他の物を流用することは出来ないものでしょうか? パソコンにはあまり詳しくないので、よろしくお願いします。 なおOSは正規のもので認証も受けて、アップデートも普通に行っているものです。 OSの入っていないパソコンに OSの入っていないパソコンをいただきました。もともとXPのホームエディションがはいっていたようです。そのパソコンに私のパソコンに付属していたリカバリーディスク(XPホームエディション)を使って、OSの入っていないパソコンについているプロダクトキー(本体の横に貼ってある)を使ってインストールし使用することはできますか? もうひとつ、リカバリーディスクではなく、正規で売っているディスクをつかい、でもプロダクトキーはそのOSの入っていないパソコンのものを使ってインストールし使用することはできるのでしょうか。 よろしくお願いします。 OSの再インストールについて 娘のパソコンが動かなくなり、修理業者に持ち込み何処が悪いのか原因を見て頂きたいと思っています。 その際、OS(Visya)の再インストールが必要となった場合、OSソフトのCDが無いとのことで、困っています。 以前は正規品ならOSのリカバリーソフトとか、再インストール用のCDが付属していましたが、それが最初からついていなかったと言うことは正規品ではなかったのでしょうか? また、このような場合、マイクロソフト社のIDがあればダウンロードは可能なのでしょうか? 最近ハードを購入していないので良くわかりませんので、恥を忍んで質問します。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン スマートフォン・携帯・タブレット 通信事業者・キャリア パソコン Mac PCパーツ・周辺機器 ソフトウェア Windows カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました