締切済み HDDに録画したタイトルは他機で編集可能? 2017/05/06 22:48 KDL-600Aシリーズを使用しています。 HDDに録画したタイトルをSONY製のHDDレコーダーなどで編集・視聴することは可能なのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。 みんなの回答 (5) 専門家の回答 みんなの回答 OKWavex ベストアンサー率22% (1222/5383) 2017/05/11 10:27 回答No.5 テレビ側のダビング機能でレコーダーへ録画映像をダビングできればレコーダー側で編集可能です KDL-600Aシリーズにダビング機能がなければ無理でしょう 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 nijjin ベストアンサー率27% (4845/17885) 2017/05/07 10:09 回答No.4 録画した番組を移動又はBDへ書き出すことが不可能なので無理です。 また、HDDの差し替えに対応した機能もないので録画したHDDを他の機器で再生できません。 仮に、他の機器で録画した番組を認識しても録画時にかけられた暗号の鍵が合わないので再生できません。 また、法律でその暗号鍵を解除して番組を取り出すことが禁止されているのでどうすることも出来ません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 coco1701 ベストアンサー率51% (5323/10244) 2017/05/07 00:11 回答No.3 「LANダビング」に対応している機種なら可能ですが W600Aシリーズは対応していないので出来ません 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 z98jx0 ベストアンサー率35% (72/204) 2017/05/06 23:41 回答No.2 デジタル放送はコピーガードとしてダビング10やコピーワンスってのがあります という今の仕様を理解してもらって、回答します 他のあらゆる端末に移して編集する事は完全に不可能です 例えアナログで出力してもできません、他の回答者は出来るみたいな事書いていますがそもそもアナログ出力自体コピー禁止扱いに直ちになります 録画した映像には普通の方法で見ることの出来ない様々な情報が埋め込まれており、これを取り除くのは違法行為で、アナログ出力程度ではなくなりません 人間の目に見えない指紋みたいなものがデジタル放送に埋め込まれていると思ってください アナログ映像出力についてはダビング10の世代管理が適用されず、コピー先では一律に「コピー禁止」の扱いとなる。 ようは不可能です 蛇足ですが普通のデジタル画像、スマホ写真程度にも見えないように署名情報を埋め込む事が可能で、それをアナログのカメラや写ルンですで撮影しても残り解析可能です カラーを白黒にしても残る位強烈なものです 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 tzd78886 ベストアンサー率15% (2590/17104) 2017/05/06 22:51 回答No.1 入力端子がついていれば可能でしょうが、今売られているレコーダにはないと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 カテゴリ 家電・電化製品音響・映像機器テレビ 関連するQ&A 外付けHDDに録画した場合の編集機能について BRAVIA KJ-49X8500Cにおいて外付けHDDに録画した場合、CM等をカット編集する機能はありますか? ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。 録画タイトルが消えた タイトル編集中にタイトルが削除された ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。 タイトル編集キーパッド NW-A857に対応しているタイトル編集キーパッドはありますか?? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。 電気代節約の秘訣?暮らしの工夫を徹底検証! OKWAVE コラム 録画タイトルが全て消えた…そして録画できない 機種はHDD搭載Blu-rayレコーダー BDZ-ET2000です 先日、停電あるいは問題が検出されたため録画できませんでした。とお知らせメールが届き録画していたタイトルが全て消えました。 しかし、残り容量は全て消去される前のままになっています。 その後、録画してもすぐに強制停止され同じメール(停電あるいは…)が届き録画もできなくなりました。 リセットもしてみたのですが改善されません。 修理してもらうしかないのでしょうか?? それと消えた録画タイトルは復活しないのでしょうか? 詳しい方助けてください。切実です(´;ω;`) ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。 テレビ番組録画中のテレビ視聴について ソニーのテレビ、ブラビアKDL-47W802AにパナソニックのBlu-rayレコーダー(複数番組の録画はできません)を接続して使用していました。 2番組同時録画をしたいと思い、HDDを購入、USB接続しました。 電気屋さんの話では、ソニーのテレビは2チューナー内蔵なので、Blu-rayレコーダーとHDDで同時録画しているとテレビの視聴はできない、ということでした。 しかし、2番組同時録画中、テレビをつけてみると、どの番組も普通に視聴できました。 これは何故でしょうか? 録画はされていました。 録画が出来ません、 テレビを繋ぎ直してから録画用HDDが接続されていないため、録画できません。録画用USB端子にHDDを直接接続し「HDD登録」を行なってください。という文言が現れて録画出来ません。 以前録画した映像は視聴することが出来ます。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。 番組が突然録画できなくなってしまいました。 こんばんは。現在SONYのブルーレイディスクレコーダを使用しているのですが、ある日突然テレビ番組ができなくなってしまいました。HD容量は129.2GBあるのでまだ録画は可能であると思います。 説明書を確認する限り録画エラーの場合、録画エラーメールが届くらしいのですが、それも届かないので原因が何か分からずとても困りました。どなたかご教授お願いします。 機種はKDL-40EX700です。よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。 録画ができません。予約しても録画できていません。 アイ・オー・データのHDCA-UT2,0kという型名のUSBハードディスクと、ブラビアKDL-42W802Aをつなげています。今まで、録画できていたのが急にできなくなりました。接続されているのに接続されていませんと表示されます。これは、テレビが壊れているのか?HDDが壊れていいるのか?どっちでしょう? よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。 HDDに残ってるデータを他のSONYブルーレイへ BDZ-ET1100(2014度生産)について質問です。ディスクへのデータ移行中に異音がするようになり、録画や視聴、ディスクトレイ開閉できますが、ディスクへの読み込みや書き込みが急に出来なくなってしまいました。 修理に出すことも考えましたが、じきにHDDの寿命もすぐやってくると考えています。 (外付けHDDは使用しておりません) ET1100の中にあるデータを、SONYの新しいブルーレイレコーダーのHDDへ移動することは可能でしょうか?移動できるならば、その機種名や方法はわかりますでしょうか?お力添えを宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。 ケーブルテレビのCSデジタルの録画中の視聴について 現在テレビはKDL-40EX500を使用してケーブルテレビをパナソニックのTZ-DCH820セットップボックス経由で視聴していますが、CSデジタルの番組を録画中に他の地上またはBSデジタルの番組を視聴する場合、どのような使い方が必要か教えてほしい。 また、レコーダーを選ぶ方法があるのか、さらに分配器または分波器を使うことによって可能になりますか。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。 録画ができない。 ブラビア KDL-22BX30Hの型なんですが 録画ボタンを押すと(録画実行中のためこの操作は出来ません。) と出て出来ないのですが、予約リストも確認しましたが、実行してなく設定からの本機からのメールもそのように出ていて、HDDの残量も37%残っています。 どうしてなのか解らないので宜しくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。 デジタル放送をHDDレコーダーに録画する方法 テレビはソニーのベガKDL-S23A10(デジタルチューナー付)で、HDDレコーダーはソニーのPSX DESR-7700を使っています。HDDレコーダーにはデジタル放送のチューナーが付いていないので、テレビの方で操作して録画したつもりだったんですが、どうも録画できていないようなのです。まったくの初心者で知識がないので、私でもわかるように教えて下さい。よろしくお願いいたします。 LPレコードと真空管アンプって何?ハイレゾ時代に甦るアナログの魔法 OKWAVE コラム 録画モードの変換について SONY製 BDZ-ET1200を購入しました。 x-おまかせ・まる録で番組を録画したところ、録画モードがSRになってしまいました。 本体HDDに録画した編集されていないタイトルをDRモードに変換することは可能でしょうか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。 録画がしているHDDに残っていないメールがない BDーAT900です。 リアルタイム上は、録画がしている。 後で見るとHDDに残っていない。 録画出来なかったメールもない。 一体なんなんでしょうか? よろしくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。 録画したタイトルを再生できない BDZ-ZW1000を使っています。 日曜の夜に突然それまで録画しておいたタイトルが再生・消去等出来なくなりました。 月曜以降録画予約していたものは、ちゃんと録画できていて、視聴も問題なくできます。 いろいろ調べて、リセットやコンセントを抜いての放電など試しましたが、症状は改善しません。 他になにか手はあるでしょうか?また、ない場合、修理に出せば症状は改善するでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。 ブラビアX8300D録画 番組表からの録画ができません。 視聴中の番組録画はできます。 HDDは認識されています。 ご教示願います。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。 外付けHDDの互換性について BDZ-EW1100で外付けHDDに録画しているのですが、 外付けHDDで録画したものを同じシリーズのデッキに付け替えて見ることはできますか? ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。 HDD接続で録画ですがBSデジタルが録画不能です。 テレビのBRAVIA KDL40EX720でHDD接続し録画を出来るようにしましたが、地上波デジタルのチャンネルは録画可能ですが、BSデジタルは録画不能です。HDDはBUFFALO/HD-AVSU2/Vで対応機種ですし、BSと地上デジタルの切り替え設定なども見る限りありません。何かチェックする方法や解決方法をご教授ください。よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。 imacをHDDとして録画したい! うちののテレビはsonyのkdl40ex720です kdl40ex720には録画機能は搭載してますがHDDは入っていません HDDさえあれば録画できるのですが、そこでimacをHDDとして活用しようと思います! どのようにすればいいのでしょうか?そもそもできるのでしょうか? 外付けHDD を認識しない。 ブルーレイレコーダーBDZ-ET1200に外付けHDDディスクをつないで使用しています。 今まで問題なく録画、視聴できていましたが、ある日突然外付けHDDを認識しなくなりました。接続しているusbケーブルを抜き差しすると認識しましたが、外付けに録画をすると認識しなくなります。 また、本体リセットボタンを押して再起動すると、また認識しましたが、外付けに録画をすると認識しなくなります。 どうすれば以前のように問題なく使用できるのでしょうか。 是非教えてください。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 家電・電化製品 音響・映像機器 テレビBluray・DVDプレーヤー・レコーダーオーディオiPod・ウォークマン・音楽プレーヤーその他(音響・映像機器) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など