- ベストアンサー
タロット占いの勉強方法、順序について、オススメを聞
- タロット占いの初心者の勉強方法や順序を教えてください。カードの意味の要点や占いの注意点はすぐに覚えられたが、リーディングが苦手で悩んでいます。
- タロット占いのリーディングの勉強方法を教えてください。カードの意味を教本で学んでいるが、質問に対して適切な解釈をすることが難しいです。
- タロット占いのリーディングの上達方法についてアドバイスをお願いします。教室に通う予定ですが、自分でも何かできることがあれば知りたいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
カードの意味を無理やりに覚える必要はありません。 確認のためと本を取り出しても問題はありません。 その際に、「意味」にある「言葉の単語」のどれを取り出すのか・・・が問題。 ここで重要になるのは、カードの意味が自分にわかりやすい言葉で書いてくれているかどうか・・・です。つまり辞書みたいなものを自分で作れるようになるといいんです。 カード一枚ずつの成り立ちなども覚えておくと、全部がストーリーになっているのでとても興味深いのですよ。 重要なのはカードの意味の語彙力とでもいうのかな、その意味を幅広く解釈できるかどうか、によるし、それらを組み合わせて物語を作れるかどうか。なのです。時系列で進むので、過去現在未来を合わせて全部のストーリーがつながるように話をまとめていく必要があります。小説家のように物語をカードの意味から作っていきます。 このカードの意味もかなり幅広いのです。 例えば、大アルカナ0愚者の場合 正位置;無邪気・自由 逆位置:無思慮 などと書かれている場合。それだけでは読み切れませんよね?そこで 正位置:無邪気さ・自由に生きる・思い切った行動・愚行・出発・向こう見ず・新しいアイデア・手の込んだショー 逆位置:無思慮・無計画・愚かさ・衝動的行動・無知・誤った方向性や決定・優柔不断・警戒・成熟・自分の本能とつながれない可能性 などと、膨らませていきます。これは複数の本を参考に自分だけの辞書を作り上げていく必要があります。 そして、スプレッドのどの位置にこのカードが出たのかで、この言葉のどれをチョイスするのか変わります。 この際の練習方法としては二枚のカードで行うコンビネーションリーディングが良いでしょう。二つの組み合わせを読み取るのです。直観力やお話を作る力にたけている人はこれが得意ですが、生真面目で融通が利かない人はこれが難しいらしいですね。カードの意味をそのまま取るのでそこから発展することが出来ないようです。これがとても足かせになります。 この解決方法としては、一冊の本だけを読みこむのではなく、多数の解釈を必要とするので、沢山の本を読むのが良いんです。そして自分の一冊を作り上げていくのです。どこかに書き込んでもOK.自分の言葉に直して書いてもOK。 自分の人生経験が豊かになると、様々なシチュエーションを思い浮かべることが出来るようになり、正解(カードの意味)も増えます。 カードそのものへのインスピレーションを感じる能力も磨きましょう。 40年以上続けていますが、慣れてくると、カードそのものが答えてくれるようになります。自分のカードを大切にしてください。カードが疲れているようなら水晶などを置いて癒してください。 今は教室があるのですね。すごい時代ですね。頑張ってください。
お礼
わー!!本当に細かくありがとうございます。 40年もやってらっしゃる方が答えて下さるなんて! ベテラン様ですね! 私がこれを読んで思ったのは、 様々な本のカードに対する解釈を読書しつつ、 ノートに78枚の自分なりの解釈の 本みたいなものを手作りしちゃうことです。 一枚一枚かきます。 また、教本のリーディング例を読むのは 役立つこと、大切ですか? つい実践が先でそこまで読んでなかったので、 読み込みつつ、考えつつ、気付きを ノートに書いてみようと思いました。 とにかくありがとうございます!感謝!!!