上海市:約24,500,000人
北京市:約21,500,000人
広州市:約20,800,654人
重慶市:約18,384,000人
成都市:約17,677,122人
天津市:約15,500,000人
このうち上海、北京、重慶、天津は政府直轄市。
一方東京は約13,650,000人。ちなみに大阪府は8,863,000人。
つまり上海市の人口は東京都の約2倍、大阪府の約3倍。
これでも上海の人口は多くないと?
上記のデータは書く都市の戸籍を有する都市戸籍の住民の統計で、出稼ぎの為に地方から出てきて住み着いた農村戸籍の住民は入っていない。
農村戸籍の住民をも含めたら、少なくとも数百万人単位で増えるだろうね。
余談だがあなたがここで上海ネタで質問を上げ始めてから既に2か月くらい経つが、もう上海に来たの?
もし、まだ実際に来てないのなら、はっきり言って親切に回答してくれてる回答者をおちょくってるとしか思えないね。
(まぁ、私はあなたがヒッキーで脳内旅行しかできない人だと思ってるけどね。あ、それと韓国籍のザイニチさんはいくら日本に住んでいても、例え観光旅行の短期滞在でも、中国に入国するには最低限Lビザがいるからね。)
お礼
観光地はどうなのでしょうか。