- 締切済み
できるシリーズのポケット版とA4版の違い
できるシリーズの Windows10と Word&Excel2016 購入考えて、いま本屋で見てます。 win10はポケット版もあるようですね。ここにはないのですが、結構違うのでしょうか? 本当はもし、できるwindows10で言えば、 ファイルやフォルダーの使い方を覚えよう の部分だけクローズアップされてる本があればそういった本が欲しいです。 例えば送付ファイルがあるメール時、ダウンロード と 開く などの違いがいまいちなのです。 そもそもダウンロードされないと開けない気がするけど違うのか?など。その辺の基礎知識の理解深めたいのです。。 ざっと見た感じですが、他はもっとパソコン使い始めに見てれば良かった内容と言う感じです。 WordとExcelは使うのは2010なのですが、さほど違いはないと聞いて できるWord&Excel2016 にしようと思ってます。 こちらは できるゼロからはじめるワード&エクセル超入門 もありますが、どのみち使いこなそうとしてるなら、分厚い方のWord&Excel本の方がいいかと考えてます。 長文すみません、よろしくお願いしますm(__)m
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 志摩 隆(@shima327)
- ベストアンサー率42% (255/598)
回答No.3
- unokwave
- ベストアンサー率58% (966/1654)
回答No.2
- 志摩 隆(@shima327)
- ベストアンサー率42% (255/598)
回答No.1
お礼
前回に続き、回答感謝ですm(__)m そうですね。WindowsOS関連はまずネットで調べながら、なにか良さそうなの見つけたら買おうかと思います。
補足
ご存知ならお願いしますm(__)m できるシリーズのWindows10困った&便利技 は できるWindows10 よりも少し上級向け内容でしょうか? 自宅のがWin10(オフィス2016) で、職場がWin7(オフィスは2010)なので、教本も迷うのですが、…