- ベストアンサー
マウスとフロッピードライブの同時使用に注意!
- 近々座席の配置換えがあり、コンセントの数も足りなくなるので電源タップ+USBポート付き机上ラック『MR-LC202』の購入を検討しています。
- USB有線マウスはPC背面のUSB端子まで届かないのでUSB延長ケーブル(Aオス-Aメス)を使用、USBフロッピードライブ(バスパワー)は使用時のみPC前面のUSB3.0端子に接続しています。
- 今後、MR-LC202前面のUSBポートにマウスとフロッピードライブを接続したいのですが、全ポート合計400mAと記載してあるのでフロッピードライブは電源不足で動かないでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>全ポート合計400mAと記載してあるので うーん、おそらくその製品は、電源コンセントはついてるけれど、USBハブは電源に繋がっておらず、バスパワーで動作する製品がくっついてるだけ、ってことなんでしょうね…。 それで、パソコンのUSB1ポート(USB2.0 最大500mA供給)から、そのハブ自身で使う電力を除いた、合計400mAまでが下流で使える電力だ、と。 ではフロッピードライブでどのぐらい電力を使うのか。 例1) http://www.iodata.jp/product/storage/fd/usb-msfdx2/spec.htm >消費電流(最大) 500mA >消費電力(通常時) 1.25W →5Vで割ると 0.25A=250mA 例2) http://www.fmworld.net/biz/fmv/product/hard/floppy/fm-fd51s.html >消費電力[W] 2.5(最大) →5Vで割ると 0.5A=500mA やはり、物理的にディスクを回すモーターと、ヘッドを動かすモーターがあるせいか、USB2.0規格最大の500mAを使うことがある、という事のようですね…。 最大400mAと言われているポートで使うには不安があります。 マウスやキーボードならば、せいぜい100mAぐらいしか使わないので全然余裕なんですが。 やはりこのような状況でUSBを延長してフロッピードライブを使いたい場合、「セルフパワーのUSBハブ」を別に用意することをお勧めします。 例) https://www.amazon.co.jp/dp/B00ZYTW4QU こちらの製品だと、ハブで分岐したうえで、各ポート900mA(USB3.0対応)まで使用できますので、マウス・フロッピー、その他機器を接続するのも全く問題ないでしょう。 さらについでに、スマホの高速充電に対応したこんな製品 例) https://www.amazon.co.jp/dp/B00R2JZJSA (USB3.0 4ポートハブ + 充電専用USB3ポート) を置くことにすると、今までスマホやタブレット用の充電アダプタでコンセントを使っていた場合、そこを空けることができます。 ガラケーでも100円ショップにUSB充電ケーブルが売ってたりしますね^^; そういうのを使えば。
その他の回答 (3)
- USS-Enterprise
- ベストアンサー率46% (272/580)
>全ポート合計400mA こんなUSBの給電規格を満たしていないポートを持つ製品もあるんですね?驚きました。 マウスはともかく、FDDのモータ起動時にNG・データ書き込み時にNGという可能性はあると思います。動いたとしても、ぎりぎりの状態で書き込むデータっていうのも怖いです。あまり信用したくないですね。 USBポートの移設が主目的なのでしょうから、このような見た目は良いが半端な製品よりも、確実に動作する外部電源付きのUSB-HUB等にした方が安心だと思います。AC100Vはテーブルタップでどうにでもなるでしょう。その方が費用も安く済みます。 もうFDDを製造しているメーカはないはずなので、早期にFD運用から脱却されるようお勧めします。いつ入手できなくなってもおかしくないですよ?
お礼
ご回答ありがとうございました。 >USBポートの移設が主目的 おっしゃる通りです。コンセントは”おまけ”です。 No.1の返答に書いた通り、USB関連機器はシステム管理者の許可が無いと接続できないのです。 >早期にFD運用から脱却されるよう 詳しくは言えませんが、書き込みではなく読み出し専用で使用しているので、今のところ他の媒体への移行はできないのです。 もう少し検討してみます。
USB2.0の最大供給電流は500mAです。 *本体への接続がUSB2.0ケーブル一つなので最大供給電流は500mAに成ります。 FDDはそんなに使用しないでしょうからPC側のUSB3.0端子 に接続すれば問題は無いでしょう。 キーボードとマウスは有線接続ですか? 無線接続するキーボード&マウスに変更すればUSB端子は余ります。 Bluetoothのキーボード&マウスを使用してますので、USBは 周辺機器のみです。
お礼
ご回答ありがとうございました。 キーボード(PS/2)とマウス(USB)はどちらも有線接続です。 しかしながら、No.1の返答に書いた通り、USB関連機器はシステム管理者の許可が無いと接続できないので、許可申請してまで無線にしようとは思いません。 もう少し検討してみます。
- Higurashi777
- ベストアンサー率63% (6218/9761)
有線のUSBマウスが使用する電力はほぼ無視できるのでとりあえず除外するとして、問題はUSBフロッピーですね。 手持ちにあったUSBフロッピーを確認したところ、定格が5V/500mAになっていました。 ただ、常に500mAが消費される訳ではないので「電源不足で動かない」ということはまずないかと思われます。 ただ、心配に思われるのであれば、 ・なにもついていない安価な机上ラック ・安価なOAテーブルタップ ・セルフパワーのUSBハブ を購入されて配置されることをお勧めします。 セルフパワーのハブであれば電源不足を気にすることはありませんし、それぞれ別体で購入すれば設置場所の自由度も高くなります。 価格もMR-LC202の購入価格とそれほど変わらない価格で購入できるはずです。 以上、ご参考まで。
お礼
ご回答ありがとうございました。 当方のフロッピードライブも500mAのようです。 ご提案いただいた「なにもついていない安価な机上ラック、安価なOAテーブルタップ」については問題無いのですが、「セルフパワーのUSBハブ」等のUSB関連機器はシステム管理者の許可が無いと接続できないような仕組みがPCに組み込まれています。 もう少し検討してみます。
お礼
ご回答ありがとうございました。 詳細な情報ありがとうございました。 やはり500mA以上じゃないと厳しいようですね。 もう少し検討してみます。