• ベストアンサー

プレフィックスって3g回線ですか?

プレフィックスって3g回線ですか? いろんなところでプレフィックスの低額サービスやってますね。 ブラステル 楽天電話 など 格安sim系のかけ放題もプレフィックスのようです 結局プレフィックス回線って3g回線ですか? 要するに古い回線を使ってますので品質は悪い代わりに安いです ということだと解釈しています。 これから10年くらいかけて3g回線は停止されるようです。 もしそうなったら今やってる プレフィックスサービスってどうなるんですかね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6803/9674)
回答No.3

「プレフィックス」とは英語の「prefix」で、「前に付加する」と言う意味です。(※動詞の方) 例えば楽天でんわの例だと、サービス利用時に、電話番号 03-○○○○-△△△△ にかけようとするところ、0037-68-03-○○○○-△△△△ と、電話番号の『前に』番号を付加することから、そのように呼ばれます。 他にもプレフィックスを使ったサービスがあります。 例えばNTT固定電話契約の人が、03-○○○○-△△△△ にかける際に、0077-03-○○○○-△△△△ と前に番号を付加してかけると、NTTの回線ではなく、KDDIの回線を利用することができ、安く通話できます。(※市外通話の場合) ここで、毎回プレフィックスをつけるのが面倒なので、常に0077を付加します、と言う契約が「マイライン」です。 番号を付加すると通話が安くなる、その付加番号も意識しなくてよくなる、これでようやく、NTTとその他事業者の自由競争ができるようになったんですね。 携帯の格安電話も似た話なんです。 プレフィックス通話で、前に付ける番号は、中継回線の『事業者』を『選択』するために、つけるんです。 そうすると、中継回線において、自社回線、あるいは提携回線を利用するので、通話が安くなります。 3Gや4Gと言った『電波』を選択するために付けるのでは、ありません。 また、一概に「古い回線を使うから安い」という訳でも、ありません。 例えば、技術革新により「今までと同じ伝送路でより大量の情報を送れるようになった」という事があれば、通話当たりの単価を下げたりできるんです。 格安通話アプリでは、ユーザーがいちいち電話帳を編集しなくて済むように、選択した連絡先に自動的に付加番号を付けてダイヤルする、と言う動作をします。 ただそれでも、リダイヤル時にはつい携帯本来の着信履歴からかけてしまうとか、不便な点がありますが。 携帯版マイライン制度が出来ないといけないのかもしれません。 まあそういう訳ですから、4G通話時代になっても、プレフィックス番号による格安通話サービスはずっと継続され、なくなることは無いでしょう。

その他の回答 (2)

  • drum_KT
  • ベストアンサー率43% (1108/2554)
回答No.2

プレフィックス通話では、3G/4Gは関係ありません。実際、楽天でんわはVoLTE(4Gサービス)のSIMでも使えます。 プレフィックス通話では、携帯電話から基地局までの無線区間はSIMを契約している携帯電話会社の電波を利用して、基地局以降電話会社内の有線ネットワークを通る部分の経路を、携帯電話会社の設備を通さずに、プレフィックス通話サービス会社の方のネットワークを通すことで、安価な通話料を実現しています。 仕組み的には、固定電話のプレフィックス通話(マイライン)と同じ仕組みです。

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5079/12273)
回答No.1

プレフィクスで選択するのは固定部分の回線経路です。無線部分は関係ありません。

関連するQ&A