>外国の自分の好きなスポーツチームのロゴ(と選手)
基本的には、オフィシャルサイトの画像を勝手に使うのは危険です。
特にホームページ等でオフィシャル系(TV含)の画像を勝手に転載すると
警告されたり、下手をすれば訴えられるケースすらあります。
しかしメジャーなスポーツチーム等であれば、ファンの為に
「プロフィール画像やホームページ素材として使って良い公式画像」
を提供している事もあります。(ブログパーツがてらの提供等で。)
Web翻訳などでそのチームのオフィシャルページを探してみて下さい。
(大抵は公式サイトのメインメニューの端から1~3番目辺りです。)
公式な認可のある画像があればそれを使うのが一番安心で安全です。
基本的にはメジャーなスポーツチームであれば
ロゴや選手の画像をプロフィールに使うくらいは大目に見るはずですが
ロゴや選手の画像をプロフィールに使ったまま、
チームや選手の印象を損なう発言を繰り返した場合、
警告されたり、訴えられてしまう可能性もゼロではないかもしれません。
また、ファンの何らかの行動でチームの印象を損なう事件が起きると、
突然画像の利用を禁止すると方針転換する可能性もあるので
言葉が読めないと今後の方針転換への対応が遅れる危険はあるでしょう。
アフィリエイト等広告収入などを目的とした利用ではなく
あくまで何の利益も得ないファンとして活動する限りは、
画像利用をやめて下さい程度の警告しか来ないはずので
利用範囲をちゃんと限定すればそう怖がらなくて良いと思いますが、
やはり可能であれば
公式な認可のある画像を探し使う方が安心だと思います。
(万一途中で方針転換があっても一度認可したものには対応が温和なので。)
あくまで私は専門家ではないニワカ知識なので
あまり真に受けすぎないで下さいね。
スポーツカテゴリで質問された方が
実際利用した事がある人の生の声が頂けると思いますが、
海外の著作権は色々違うので注意するに越したことはないと思います。
補足
詳細も書かずにすみません アニメとかではなく外国の自分の好きなスポーツチームのロゴ(と選手)の場合は厳しいんでしょうか。