• ベストアンサー

OSの削除、そしてインストール

今、XP-Professionalが入ってるのですが、これを削除して、XP-HomeEditionを入れようと思うのですが、よければ具体的な流れを教えてください。 デスクトップパソコンです。 そして、今入ってるウイルスバスターもその後利用したいのですが、なにかしたらいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sero
  • ベストアンサー率47% (916/1944)
回答No.4

参考URLの8項から11項を繰り返して全ドライブを削除後、 必要な領域を作成してそこにWindowsXPHomeEditionをインストール するだけです。 (参考URLはWindows2000が紹介されていますが、XPでも同じです) 再度Dドライブが必要ならここでCドライブ**GB、Dドライブ**GBと 作成しておくと良い。 現在DドライブがFAT32であるなら削除もせず、WindowsXPPROが起動している うちからフォーマットのみしておけば問題ありません。 ウィルスバスターはWindowsXPHomeEditionのインストール完了後に 再度インストールするだけでOKです。 (シリアルの入力は必要)

noname#9780
質問者

お礼

わかりやすく教えていただきありがとうございます! がんばってトライしてみます!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • dom33
  • ベストアンサー率29% (73/249)
回答No.3

#1です。 バックアップする物が無い、もしくはDVD・FDでバックアップが取れるのでしたら 問題ありませんよ。 #2で書かれていますが インストールする際に場所を聞いてくるところがあるので その際 不要なドライブを削除して再度作り直して 再度Cドライブを新しく設定するなり 今のパーテーションの区切りでフォーマットして白紙にすればいいでしょう。 ウイルスバスターはシリアルNOを入れなおせば 以前の登録を引き継いで使用できます。 当然 仕様期限もですけど・・・

noname#9780
質問者

お礼

2度目の回答ありがとうございます。 必要なものはCDでバックアップしようと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4903/10364)
回答No.2

XP-HOMEのCDを入れて、CDからブートして手順を進めると、 どのパーティションにインストールするかとか、パーティションを消したり作ったりする画面がでると思うので、そこでパーティションを作り直すとフォーマットされて空の状態からインストールできると思います。

noname#9780
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 トライしてみようとおもいます!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dom33
  • ベストアンサー率29% (73/249)
回答No.1

必要なデータをCドライブ以外かDVD FD等にバックアップして XP-HomeEditionをインストール。 インストールする際 Cドライブをフォーマットした上で使います。 ウイルスバスターについては ウイルスバスター専用のCDがあるのならいいのですが リカバリーCDで他のソフトと一緒になっている場合 そこからのインストールは出来ません。 ただ HPで配布されている評価版はシリアル番号を入力すれば それまでと同様に使えますので OSの再インストールをする前にメモしておきましょう。

noname#9780
質問者

補足

早速の回等ありがとうございます。 HDDを全部(CもDも)綺麗にフォーマットしたいのですが、どうしたらいいんでしょうか? HDDに何もない状態からHomeEditionにするのは難しいですか? ウイルスバスター専用のCDあります、その場合はまたシリアルいれたらいいんですね?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A