- ベストアンサー
オブジェクトがわからない
オブジェクトが設計図やそのによって作られた物であるというのはわかったのですが、 下記のように深くなると初心者には難しくてわかりません。 初心者にもわかるように解説していただけるとありがたいです。 >>> オブジェクトとは、単に名前がついた入れ物の集合ではありません。オブジェクト自体が1つのモノであり、中に含まれる要素は、このモノの特性や動作を表すために存在します。要は、(連想配列ではなく)「オブジェクト」という言葉を使う場合には、主役は個々の要素ではなく、オブジェクト(モノ)そのものであるといったらよいでしょうか。 JS本格入門より
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
オブジェクトは添字に文字列しか使えません(厳密に言うと、ES2015以降ではシンボル型も使えますが、当分は無視してください) 数値も使えるように見えますが、それは文字列化されて使われているだけです。
その他の回答 (11)
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8740/19838)
「粘土」を想像して下さい。 「オブジェクト」とは「粘土の塊」の事です。 その粘土の形を変えて器の形にして(=クラスを定義して)、取っ手を付けたら(=メソッドやプロパティを実装したら)マグカップとして使える物(=実用的オブジェクト)になります。 その粘土の形を変えて器の形にして(=クラスを定義して)、注ぎ口と取っ手を付けたら(=メソッドやプロパティを実装したら)、お茶を淹れる急須として使える物(=実用的オブジェクト)になります。 粘土を器の形にしただけでは、実用になりません(取っ手や注ぎ口が必要です) 粘土で取っ手や注ぎ口だけを作っても、実用になりません。お茶を注げません。 粘土をマグカップや急須の形にして、窯で焼く(=コンパイルしたり、プログラムに実装する)と「実際に使える物」になります。
お礼
>>> オブジェクトとは、単に名前がついた入れ物の集合ではありません。オブジェクト自体が1つのモノであり、中に含まれる要素は、このモノの特性や動作を表すために存在します。要は、(連想配列ではなく)「オブジェクト」という言葉を使う場合には、主役は個々の要素ではなく、オブジェクト(モノ)そのものであるといったらよいでしょうか。 ここまで理解する必要はないのですかね? なんにでも変化できる配列のことなんですか?
- 1
- 2
お礼
文字列しか使えないのがオブジェクトの特徴のようですね。