• 締切済み

ブログの閲覧者数を増やしたいです!

25歳以下の方を対象に政治に関する記事を書いたブログを運営しております。 そして、自分も今後の選挙で立候補することを前提に取り組んでおります。 恥ずかしながら、ブログを運営し始めて20日以上が経過した今のアクセス数は75件です。 今後、アクセス数を増やしていくためにご意見などございましたらお願いします! 宜しくお願いいたします。

みんなの回答

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4900/10358)
回答No.4

多くの人は、検索でサイトを訪れるので、あなたがブログを読んで欲しいと思うような人が関心を持ちそうな話題について書くのが良いかと思います。 SEOという「検索エンジン最適化」という手法もありますが、やり過ぎると、「検索して、見たのになんだこりゃ、全然期待と違う」ということになって、目的を果たせないです。個人ブログの場合、そういうのは、広告へのリンクを貼り付けてそれで儲けようとしている人がすることです。 カウンターの数字が増えるのが目的じゃなくて、中身をちゃんと読んでくれる人を増やすのが目的ですよね?中身の充実しか無いのは自明だと思います。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11083/34538)
回答No.3

山奥の誰もいないところで喫茶店を始めても、お客さんは来ないです。それと同じで、25歳以下の若い子で政治に興味を持っている子そのものが非常に少なく、更にそういう子がブログなどで政治への記事を読むのかといったら更に少ないと思います。 誰もいない山奥で喫茶店を開いたようなものですから、それはもうしょうがないです。 質問者さんが目指すのが「月間何万アクセスの人気ブログサイト」なのか「25歳以下の政治に興味がある若者がよく見るサイト」なのかによりますね。 月間何万アクセスの人気ブログサイトを目指すなら、もっと大衆ウケするかセンセーショナルな内容にしないといけないでしょうね。ネット住民ウケするネタってことです。ネットでは「世界が絶賛!日本のココが凄かった!」とか「日本とは戦いたくない!と世界が戦慄した自衛隊の実力!」なんていうセンセーショナルなタイトルが多くありますが、そういうタイトルが多い理由は、そうしておくと見る人が多いからなのです。最近横浜家系ラーメンと呼ばれる店がやたらと多いですが、それはああいう味が今のトレンドだからです。ちょっと前は魚介系のダシが、その前はつけ麺が流行りましたよね。そういうトレンドに乗ることです。 25歳以下の政治に興味がある子たちにウケたいなら、そういう子たちが興味があるネタを積極的に発信することですね。そういう子たちへメッセージを送りたいのですから、彼らがどういうネタに食いつくかは自分で頑張って調べてください。 そしてリサーチしたら、25歳以下の政治に興味を持っている子たちはブログは見ないということがもし判明したら、潔くブログでの発信はやめて、その子たちがよく見る媒体で活動することを軸足にすべきでしょうね。まあはっきりいってここの平均年齢はド高め(おそらく40代以上が中心)だと思うので、こんなところというと語弊がありますが、もっと若い子がいるところに行かないと意味はないですね。老人ホームの前で「若者よ、選挙に行こう!」といっても時間とエネルギーの無駄じゃない?

  • nanasi3de
  • ベストアンサー率34% (135/395)
回答No.2

ブログ、見たけど 興味は持てないし、主張も同意できかねる。 だって、日本語の成立は現在の日本国憲法よりずっとずっと古いよね。 日本は聖徳太子が言ったように「和を持って尊しとなす」と言う考えが昔から主流でした。 これにはディベートで白黒つけるというのは馴染まない。物事を決める為に議論しても敵対するような発言は控え、「穏便に、穏便に」などといって、ダラダラ時間をかけて合意を形成するのが日本式 それには、日本語は向いてるのです。 現在の日本はグローバル化などで、それじゃ間に合わないけどね 以上はブログを読んだ感想です。

noname#249320
noname#249320
回答No.1

ブログ、サイトへの訪問者は、大きく分けて以下の流入元から遷移してきます。 1.無料流入元 1-1.検索エンジン経由(Google、Yahoo、Bingなど) 1-2.ソーシャルメディア経由(Facebook、Instagram、Twitterなど。厳密にはソーシャルではないですが口コミという意味でLINEも含まれます) 1-3.検索、ソーシャル以外の他サイト経由(他ブログ、ニュースメディアなど) 1-4.直接流入(メールマガジン、ブックマーク、URL直接入力など) 2.有料流入元 検索広告、ソーシャルメディア広告、有料メルマガ、などなど。 1の無料流入元でしっかり地力をつけてから、2の有料流入元も取り入れてさらなる飛躍を図るのが一般的な成長戦略だと思いますので、以下1について述べます。 どの流入元に注力するかは、身も蓋もないことを言ってしまうと「スタート時はとりあえず全部注力する」になるかと思います。ブログの性格や質問者様の嗜好および能力、置かれている環境、作業できる時間など、もろもろ複雑に絡むので、効率を追求してどれかひとつに限定するのは危険で、立ち上げ当初はひいひい言いながら全方位でやってみて、兆しが見える流入元ができたら、それに注力する、という意味です。 ただ、今日にでもできることとして、以下の実施をお勧めします。 ・Googleサーチコンソールの導入  参考 http://www.polyglotconspiracy.net/?p=6440 ・ブログにカテゴリを導入。記事をカテゴリに紐付ける ・ソーシャルアカウントを開設して新着記事はソーシャルでも報告する ・記事タイトルを具体的にする(検索対策、ソーシャル対策どちらにも有効)  良い記事タイトル例「衆議院の投票率から見る20代の選挙率」  もっと具体的にした方がいい記事タイトル例「まっしゅが考える政策(2)」

関連するQ&A