• ベストアンサー

皆さんの家庭の雑煮はどんな汁・具材ですか?

もうすぐ正月ですね。 家庭・地域によって汁や具材が千差万別な雑煮。 あなたの家の雑煮について教えてください。 醤油か味噌か、まずはそこからお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 31192525
  • ベストアンサー率19% (704/3540)
回答No.12

fuss_min2さん、こんにちは。  福岡県北部です。  醬油ベースの澄まし汁に、ぶり、かつお菜、かまぼこ、椎茸です。変わっているといえば 『かつお菜』  http://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/vegitable/katuona.htm  ほんのりと甘みのする不思議な味わいの野菜です。  嫁の実家熊本の益城郡ではかつお菜ではなく『水前寺菜』だそうです。  http://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/vegitable/kinjisou.htm  私の郷里鹿児島県薩摩半島南岸では、かつおだし(当然 笑)、大量の白菜、さつまあげ、里芋、人参、三つ葉(だったかな?)、家によっては豆もやしや『おかべ』と呼ばれる硬い豆腐を入れるところもあります。汁の多い煮物のようですね。といってもこれは半世紀前近く前の話。今は変わっているかもしれません。

fuss_min2
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 雑煮に里芋ですが。それはビックリします。

fuss_min2
質問者

補足

ですが→ですか

その他の回答 (14)

  • 2012tth
  • ベストアンサー率19% (1893/9468)
回答No.15

50代♂大阪北部 透明のお澄まし風? 昆布と鰹節で出汁を取り、醤油とみりんと少量の塩と味の素で味付け をして、焼いた餅と三つ葉で頂きます。(子供の頃より)

fuss_min2
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 透明な雑煮もいいですね。

回答No.14

冬はお鍋やおでんを昆布出汁で良く作りますので、お雑煮は趣向を変えて焼き干し鮎でお出汁を取って、お醤油は少し高級なのを使います。 お正月は親戚の来客も多く、お酒を召し上がる方にとって、お雑煮自体は〆みたいな感じで具材は少なく、焼き切り餅と飾り切りした人参、蒲鉾程度で充分みたいです。 その分おつまみも必要で、作り置きのおせちの他にオードブルも作ります。 飲まない私達は準備したら、その他に鶏ももやお豆腐、白菜等もふんだんに入れて、先に頂いちゃいます。

fuss_min2
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 変わったダシを使うんですね。 私は雑煮といえば昆布ダシのイメージしかありません。

noname#233306
noname#233306
回答No.13

 我が家は白味噌で、紅白の丸餅を焼かずに。それに数の子、いくらか海老、水菜か菊菜、昆布が定番。  全員がお餅大好きで3が日の朝食がお雑煮で、同じだと飽きるので2日目はおすましにして、具材も紅白蒲鉾や法蓮草、ゆで卵に人参などにしたり、3日目はスープかシチューの洋風仕立てにして、紅白の丸餅を焼いて、具材も牛肉やじゃがいも玉葱などにしてます。  

fuss_min2
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 洋風雑煮、食べてみたいです。

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (952/8905)
回答No.11

醤油ベースで根菜とちくわが入ってます。

fuss_min2
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ちくわも美味しそうですね。

  • josq3223
  • ベストアンサー率16% (39/241)
回答No.10

まずお雑煮の出汁は、鶏ガラでじっくり取った醤油味ベースです。具材は、鶏モモ肉、かまぼこ、三つ葉、お餅です。ちなみにお餅は四角です。あぁー思い出して早く食べたくなってきました♪

fuss_min2
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私のイメージする雑煮に比較的近いですね。

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7417/18945)
回答No.9

両親は千葉出身 汁:醤油、かつお出汁 具:角餅、鶏肉、かまぼこ、小松菜、油揚げ

fuss_min2
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 かつおダシの雑煮も食べてみたいです。

noname#245385
noname#245385
回答No.8

汁はカレーです。 で、餅以外はカレーの具材と同じです。

fuss_min2
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 風変わりで楽しそうですね。

回答No.7

先ずは味噌です 具材は冷蔵庫にあるものがテキトーなので、お雑煮と言っても単なる具沢山味噌汁です

fuss_min2
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 正月くらいはちょっと贅沢をしてみては?

noname#230414
noname#230414
回答No.6

東京の下町谷中生まれ。 出汁。醤油です。 煮干の頭とはらわたを取り一晩冷蔵庫で水出し。 鰹節。醤油。 鳥もも(皮なし) 人参・ごぼう・大根・里芋・椎茸・小松菜・蒲鉾(紅白) 焼いた切り餅。

fuss_min2
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 餅を焼いたら香ばしいでしょうか?

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.5

どちらでもありません。世間一般で「お汁粉」と言われてるもので、小豆雑煮を食べます。両親の出身地がそうだったからで、子どもの時はそれだけを雑煮と思っていました。

fuss_min2
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 それは驚きです。