- ベストアンサー
スマホやノートPCのカメラ機能について
- スマホやノートPCのカメラ機能について調査しました。昔のガラケーと比べて、文字が綺麗に映る選択肢が少なくなっているようです。
- 特にPCのカメラ機能には文字が見やすく写る選択がありません。補正機能や撮る前の選択肢はあるものの、文字を撮る際にはポイントになる設定項目がありません。
- スキャンしたいわけではなく、商品名やちょっとした文を撮る際に文字も見やすく映るカメラ機能があると便利です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
回答No.1です 無くなった機能 必要とするユーザーが少ない 仕方ないですね 長くガラケー派ですが 文字モードは知りませんでした 現在GRATINAですが「メモ・地図」というモードがありましたが マクロ撮影のようです でもgalaxyノートエッジに見当たらない 食べ物がそうかな? http://chi-ko0901.jugem.jp/?eid=1584 自動モードなら勝手に切り替わってくれそうですが いろいろ試して使える機能 使える撮影方を探すしか無さそうですね 私だったら もう少し撮影対象からスマホを離して 撮影対象に光を十分に当てて撮影 撮った画像をズームで引き伸ばして文字確認だと思います カメラモードは画素数が多いので引き伸ばしても荒れ難いです PCのカメラはサブカメラ 壁紙モードと同じで画素数が少ないので引き伸ばすと荒れてしまいます 撮影対象のカメラと真っ直ぐに 十分明かりを当てて ですね
その他の回答 (3)
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
>「文字」選択あったガラケーよりぼんやりしやすいという話です。 それは手ブレとかピンぼけと言われる現象でしょう。 いずれの場合も人間に原因があります。 手ブレというのは、撮影中(具体的には露光中)にカメラが動くと発生する現象。 35mmカメラのときには、シャッター速度がレンズの焦点距離分の1以下になると手ブレが起きやすいと言われてきました。これは人それぞれなんですが、200mmの望遠レンズでシャッター速度が60分の1でもブレない人はブレません。 もう一つは、文字を撮影するとなると対象物にかなり近づきますよね? その場合、最短撮影距離よりも短くなるとピントは合いません。 結果、ぼんやりと写ってしまいます。 最短撮影距離が短いレンズのことを「マクロレンズ」と呼びます。 スマホにマクロ撮影機能があるものって殆ど見たことありません。 スペックを見ても「最短撮影距離」とか「撮影画角」が記載されているものはほぼ皆無です。だからマクロ機能があるかどうかもスペックシートを見ただけではよくわからない。 カメラの性能以外のことで言えば、黒の文字を撮影するだけならフルカラーは不要です。 だから、撮影後にモノクロ変換歩施しているのかもしれませんね、ガラケーの「文字」という撮影モードは。 画像編集ソフトを使用すれば撮影後にモノクロ変換できます。 更に言えば、白(輝度レベル255)と黒(輝度レベル0)の2色に減色(モノクロ2値)しているかもしれません。 モノクロ変換と言っても、RGBの色成分を同じ数値にして輝度レベルで濃いグレーや薄いグレーと、白と黒の明るさの度合いを作っているだけです。 モノクロ2地の画像だと、多少ピンぼけでも文字のエッジはくっきりとします。 カメラで文字を撮影するときというのは、本や紙を固定し、カメラは三脚に取り付け、レリーズスイッチを使用して撮影するのが基本です。 この基本を知っている人と知らない人では撮影した画像のクオリティに大きな差が生じます。 カメラを持った手を前方に伸ばして撮影するというのは「どうぞ手ブレをしてください」と言わんばかりの姿勢になります。 手ブレを防ぐには、脇を締め、両手でカメラをしっかりホールドし、シャッターを押す時は息を止めるような気持ちで手が震えないようにしなくてはいけません。 手ブレ補正機能を搭載しているのが今では当たり前ですが、あくまでも「補正」であり「防止」ではないということを理解しましょう。 こういった、撮影の基本をしっかり守っていれば1万円しないスマホのカメラでも綺麗に撮影できます。 つまり、設定云々ではなく、カメラとしての仕様を理解し、適切な方法で撮影することがカメラが発明されて依頼の定番です。 これを補助するのが様々な機能ってだけなので、補助機能に頼りっぱなしでは問題解決にはたどり着けません。 書店に行って写真撮影の基本テクニックを解説した本を買ってきてサラッとでも良いので読んでみましょう。撮影時の意識が変わるはずです。 ノートパソコンのカメラ機能はビデオチャットなどの用途しか想定していないと思われるので、撮影モードとかカメラ機能は最低限のものしか搭載していないのが普通です。 カメラに高性能を求めるのなら、Leicaと共同開発したカメラを搭載したHuawei P9とか、光学3倍ズームレンズを搭載したASUS Zenfone Zoom、デジタルカメラにスマホ機能を搭載した(普通は逆ww)LUMIX DMC-CM10などを使用しましょう。 カメラの王道でもある一眼レフの機能って知ってますか? スマホのカメラと比べると驚くほど機能が少ないことも珍しくないです。 その分、性能が天と地ほどの差があります。 同じ一眼レフでも価格で10倍以上あるものもありますが、基本性能と耐久性の佐賀価格に現れています。 スマホのカメラというのは、デジタル一眼レフカメラのエントリークラスよりも性能的に劣っています。 一眼レフの交換レンズも価格的に最新機種で一番高いモデルのiPhoneが数台買えるものも普通にあります。 そういう超高性能のカメラでも三脚使用が常識なんですから、手持ちでほとんどの撮影が賄えるスマホカメラはすごくありがたいことなんです。 その代わり、画質とか撮影の幅は限定的なんですが、これは仕方ないですよね。
お礼
写真やカメラにさほど興味がないので、簡易設定で自分の需要部分が使いやすくなればと思い…ごめんなさい。。詳しくありがとうございました。
COLOR LIFE 5 WATERPROOFを現在使用していますが、文字の設定があります。 普通のデジカメにも、メーカーによって呼称が変わりますが、書類とか文字の撮影といったモードの選択肢があります。 iPadやiPod touchも手元にありますが、カメラ機能にそういった設定はなさそうです。 スマホなどの場合、後からアプリが入れられますから、やりたい人は別のアプリでということかもしれません。
お礼
希望ではあってもアプリ入れるまでは使う頻度が少ないかも?と迷いますが、1番手っ取り早そうですよね。。ありがとうございました。
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4485/11069)
文字が見やすくなる ディスプレイの文字? 撮影した画像の文字? ディスプレイの文字はアプリ依存ですが 見辛くは無さそう http://blog.goo.ne.jp/hajiyomi/e/68e13428ebe5a66f0b14012fb2252ef7 撮影画像の文字はピンボケなんじゃ? 撮影用のライトを点けていますか? シャッターと切る時にスマホが動いてない? 手ブレは操作に慣れるしかないと思います ボタン押しではなくタイマー撮影してみてはどうでしょう 性能が良くなっている 小さな画面に凝縮しているので 必要な部分を拡大表示させれば文字を確認できると思います 手ブレしていなければ PC用のカメラはビデオ通話用 近いものを映すカメラ Galaxyのサブカメラと同じ性能と思って下さい メインカメラのような性能は備わっていません
お礼
回答ありがとうございます、撮影した画像の文字が、「文字」選択あったガラケーよりぼんやりしやすいという話です。
お礼
ありがとうございます。メモ代わり的に私には良かったモードですが、需要ないんですね;; 今度、食べ物で試してみます。