• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アフターピルについて)

アフターピルについての質問

このQ&Aのポイント
  • アフターピルの効果や副作用、避妊成功の確認方法について知りたい。
  • ピルを飲んだ後の生理周期の変化や出血について不安がある。
  • お腹の張りや重さが気になる。アフターピルの影響なのか知りたい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 3m2s6tlple
  • ベストアンサー率36% (412/1126)
回答No.1

妊娠には受精する、受精卵となって子宮内へ移動する、着床するという段階があります。 受精まではできても、着床が出来なければ妊娠は成立しません。 その間6日~9日かかるのですがその9日間の間に子宮内の血が無くなってしまったら受精卵になったとしても着床できません。それを狙って飲むのがアフターなんです。 普通なら排卵するころには血を沢山溜め込んで分厚いベッドを作って待っているんですけどピルを飲んで血を流してしまうことで阻止します。 ピルを飲んだ後の出血は消退出血というもので 自然と起こった生理と呼び名は違う事は違います。 でも、子宮から出血することは同じですよ。 子宮内に血が無ければ着床できないので結果的に避妊できるということ。 でもその後の生理を待たなければ元に戻ったとは言えませんので その間注意は怠りませんように。 ピルを飲んでも周期が変わるわけじゃない というのはわかりませんがピルを飲んでも今まで28日周期の人は28日のままという意味では? 避妊失敗!すぐにアフター!というのはいいんですけど 出来れば女性側の避妊も日ごろからしておいたほうがいいと思いますよ。 基礎体温を測るとか1月タイプのピルを飲むとか 男性任せ、ゴムだけの避妊はやはり失敗がありますから。 基礎体温を計っていれば失敗しても危険な時期かどうかが自分で判断できます。 今は待つしかありません。 このまま2週間くらいたっても生理並みの出血が無かったら再度受診しましょう。 ちなみに私の場合は飲んでから10日くらいで出血でした。 排卵よりもアフターを飲んだ日が遅かった場合は 普通の生理予定日と同じくらいの時期になることもあるみたいです。

bass31
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい、申し訳ございません。 詳しいご回答ありがとうございます。丁寧に教えていただけて、理解できました。 あの後、何度か出血があり、本日ちゃんと生理がきました。 人に聞きづらく、不安なことでしたので、ご回答いただけて助かりました。 この度はありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A