• 締切済み

居ない時間帯の(深夜など)、ラジオ放送を録音

起きていない時間帯の(深夜など)、留守の時間帯の、ラジオ放送を録音して置き、後日再生して聞きたい。 どういうハード機器をそろえる必要があるのでしょうか。またソフト面で必要なものはあるのでしょうか

みんなの回答

回答No.5

radokool(ラジクール)無料で使える録音ソフトです、詳しくはこちら私も使っていますお勧めですよ是非お試しください →http://search.yahoo.co.jp/search?fr=slv1-tbtop2&p=radokool%E3%81%A8%E3%81%AF&ei=UTF-8

imogasi
質問者

お礼

ソフトを教えていただいて、有難うございました。

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.4

ヤフーオークションで ソニー ICZ-R で検索をしてください。 現行品や旧品のラジオレコダーが検索出来ます。 AM/FM放送をSDカードや本体に録音出来ます。 ワイドFM対応品は新製品ですのでまだ高額です。 アナログTV1・2・3CHが受信出来る機種ならワイドFMを受信出来ます。 古い機種はICZ-R50 次はICZ-R51となります。

imogasi
質問者

お礼

教えていただいて有がとうございました。まずカタログで確認してみます。

回答No.3

ラジオサーバーで検索してみてください。 かつてはオリンパスなどから製品が出ていたのですが、いまはアプリに移行しているみたいです。 ラジオ英会話などの勉強などに使われるみたいですね。

imogasi
質問者

お礼

有難うございました。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.2

この辺ですかね。 https://matome.naver.jp/odai/2140936174120536301 此処から先は古い話なので読み飛ばしてもらって構いません(^^; 昔ならコンポとかラジカセでしたけどね。 コンポというのは、ラジオチューナー、アンプ、スピーカー、CDデッキ、テープデッキと言うように、機能毎に独立した製品を組み合わせて、好みのオーディオシステムを構築できるもの。 その中に、オーディオタイマーと呼ばれる曜日や時間を設定してコンセントのON/OFFができるものを使うと、指定した時間にコンポの電源を入れたり切ったりすることが出来ました。 で、チューナーは録音したい曲に合わせておき、カセットデッキは録音状態。チューナーからカセットデッキへ録音できるようにしてコンポの電源を切る。 タイマーで設定した時間になるとコンポの電源が入り、テープが録音状態で動き始めラジオが選曲した曲の放送を受信する。 深夜や不在のときにスピーカーから音を出したくなければアンプのメインスイッチを切っておくとか、ボリュームを最小にしておくとか事前に対処する。 というのが、秋葉原がまだ電器とオーディオの街だった頃の常識だったはずです。 今なら、ビデオデッキを使えばもっと簡単に実現できるでしょぅ。 ラジオが聞ける機器を用意し、ビデオデッキはVHS録画デッキでもいいし、HDDレコーダーでも良いけど、外部入力から予約録画できるものが前提。 レコーダーの外部入力にラジオチューナーを接続して、レコーダーの予約録画をラジオの番組に合わせてセット。 ラジオはタイマーがあればベストだけど、なければ選曲した状態で流しっぱなし。 音を出したくなければ、ヘッドホン端子にダミーでもいいからプラグを挿せばスピーカーからの音はカットできるはず。 ラジオはLINE OUT端子がついているのが理想だけど、なればイヤホン端子をレコーダーの外部音声入力端子につなげてラジオのボリュームで調整する。 と、まぁ面倒くさそうに思えますが、理屈が理解できていれば物凄く初歩的な対応で実に簡単です。

imogasi
質問者

お礼

ご教示ありがとうございました。

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (839/4401)
回答No.1

radikoはタイムフリーになりましたから何時になっても1週間以内なら聴取できます。 また、月額350円(税別)で全国の放送局が聴取できます。