- 締切済み
地震速報アプリ
地震速報アプリ 今、私はiPhone6で緊急地震速報 という!マークのアイコンのアプリを使っていますが、いざ大きな地震があると、アプリがオンラインで通信できなくなります、たぶん混んでいるからなのでしょうけれど、はっきり言って入れるだけ無駄なアプリだと判断しています。 皆さんはなにをつかっていますか? また地震直後のアクセス具合はどうですか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Soar Soran(@Heaven0)
- ベストアンサー率52% (56/106)
あっ!!!失礼しました。 iPhoneなんですね。 Androidでの回答をしてしまいました。 申し訳ございません。
- Soar Soran(@Heaven0)
- ベストアンサー率52% (56/106)
現在、荒川区在住の私は、1995年に神戸で兵庫県南部地震(阪神淡路大震災)とその後の余震の恐怖に3年程苦しまされた経験があったので、 なまず速報 https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.twiple.android.quake をインストールしてます。 このアプリは、通知される震度/マグチュード/震源地の深さを複数設定できるので、遠くの地震の場合に通知される設定と近くの地震の場合に通知される設定を、距離ごとに複数設定する事ができます。 この揺れは通知無し、この揺れは通知有り、といった設定が、地震を詳しく経験していない人には少し難しいのですが、適正に設定されていればかなり役に立ちます。 地震直後のアクセスに関しては、当然ですが混むのでどのアプリも同じだと思います。 2011年の東日本大震災の際は、アプリの警報が鳴って直ぐヘルメットをかぶって家を飛び出し、原チャで近所の避難所の公園に逃げました。 実際に大きい揺れが荒川区に届いたのは、アプリの警報が鳴って2~3分後ぐらいだったと思います。原チャで走ってる最中に道が揺れ、道沿いに並んだ街灯が全部ゴムみたいにグニュグニュ揺れ出したのを覚えています。 避難所の公園に着くまで5分ぐらいかかってしまいましたが、アプリのお陰でほぼ想定通りに行動する事ができました。 ただし、直下型の地震に襲われた場合は、アプリなど全く意味が無いという事実も肝に銘じております。