※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:内蔵DK交換時の互換性について教えてください)
内蔵DK交換時の互換性について教えてください
このQ&Aのポイント
内蔵DKの互換性と交換方法について教えてください。
東芝製のMK6465GSXと互換性のある他のDKでの交換は可能でしょうか?
DK交換時の手順とバックアップについて教えてください。
LL870の内蔵DKが2年半前に壊れたので交換修理に出しましたがまた壊れました。今度は自分で交換しようと思います。
内蔵DKは東芝製のMK6465GSXです。
スペックを調べたらSerialATA,640G,2.5インチ,高さ9mm,
5400rpm,8Mキャッシュでした。
同じDKが見つからないので他のDKで交換しようと思いますが互換性が心配です。東芝MARSHAL MQ01ABD100が容量が1TBですが同じスペックでした。
(1)互換性は大丈夫でしょうか?
(2)DKドライバーはそのまま使えるのでしょうか?
(3)DK交換作業は電源とバッテリーを外して交換したらセットアップDKから立ち上げて、バックアップファイルで復元すればいいのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
お礼
早速の回答ありがとうございます。 LL870でTV視聴に使っているSmartビジョンがWindows10対応のドライバーが提供されないので継続使用しています。2年半前にマザーボードとHDD交換のメーカー修理で8万円も投資したのにまた壊れてガッカリです。HDDをアマゾンで調べたら8千円もするので使えないとショックなので確認させていただきました。 確かに東芝からはMobileSSHDとして(MQ02ABD100H)が同じ仕様で値段も8.5千円で発売されていますね。互換性が大丈夫なら検討してみます。 ありがとうございました。