• 締切済み

オーブンレンジの買い替え

夫とオーブンレンジ大戦争を繰り広げています。 夫は、レンジだけあればいい派。 私は、オーブンレンジ最上位機種の型落ちを7万で買おう派です。 夫の主張は、どうせ買っても使いこなせないし、周りの人4人に聞いたら皆、反対していた。舞い上がって使うのは最初だけでただのレンジになる。だったら、その4万で、子供の服のために貯金しよう。との事。(ちなみに子供はまだいません。月1しか乗らない夫の車を手放し、カーシェアリングした方がよっぽど貯金できるよと言いましたが、そこは譲らず。) 私の主張は、10年以上一人暮らしをしてきて、私自身+夫が持ってきたもの計2台、壊れるまで使ったので、次はいいものが欲しい。中途半端な機種で3~4万するなら、型落ち最上級機種を7万で買い、スマホ連動など最先端技術を体験してみたい。今後家族が増える可能性を考えたら、大きなオーブンを使い、できる限り機械に任せ、効率UPしたいと思っています。お菓子教室に通っているので、復習の為にも、オーブンは欲しいのですが、わざわざ高い機種を買うなら、ケーキなんて作らなくていい。ご飯も全部コンロで作ればいい、ばあちゃんはオーブンを使わなくてもご飯がおいしかった。との主張・・。 9割私が作っているので決めさせてほしいと言ったら、俺が料理を作る。その代わり好きな機種に決めていいよね?、となり、一応、落ち着きましたが、やはり自分でいいオーブンで料理がしたい!という気持ちがあります。(要は、オーブンで色々作るのが好きなのです) 我が家はグリルがないので、お魚もオーブンで焼きたい。(夫は、魚なんて焼かなくていい、フライパンで焼くか、刺身を買ってくればいいと言いますが・・) オーブンお持ちの方、実際どうですか?また、下位機種とここが違う!と、いう所はどこでしょう? レンジ単体+コンベクションオーブンもいいな、と考え始め、迷いに迷っていますが、教えていただけたら幸いです。ちなみに、ビストロ・ヘルシオ・日立のベーカリーオーブンで迷っています。

みんなの回答

回答No.7

56歳 男性 質問を読むと素直に思ったのは (1)お金を貯めたいのか (2)オーブンを買いたいのか どちらなんですか? せっかく買うのに形落ちは勧めません 今の機種の欠点を改良したのが新型です 4万貯金と書いてありますが収入から考えて4万円はいくらの 比率ですか? 貴女は随分我慢したんですよね 車の月一も了解しているなら次は貴女の番ですよ 形落ちなんか買うと使い度にその事を思い出しますよ それで良いのですか? 知らず知らず不満が溜まっていきますよ おいしい料理を作る為に買えば良いじゃないですか 旦那さんが料理を作る? 普段から作ってないと出来ませんよね 心残りにならない買い物が出来ると良いですね

miya-peanuts
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 結局、ビストロの中位の中で最上級を購入しとても 便利で、魚がカリッと焼けて嬉しいのですが、同時調理ができず、サイズも小さく、やはり最上位を、買っておけば良かった、と後悔しております。私が9.5割使いますので、不満です。家でお菓子教室をしたいと思っており、買い換えも検討しています。やはり、何を言われても妥協すべきではなかったと思っています。

回答No.6

はじめまして♪ IHクッキングで、グリルが無い。という事ですから「焼き」機能の為にもオーブンは欲しい所ですねぇ。 しかし、「レンジ単体+コンベクションオーブン」と言う組み合わせで、安価に済まそうとしますと、小容量の機種でしょうし、なによりも「2台」に成るのが問題です。 場所を取る事も問題の一つですが、実際には「2台アルから」と言って同時に使う可能性がとても危険です。 加熱家電は大きな電力を使い、そのため基本的にはそれぞれ専用のコンセントを推奨しています。 壁のコンセントが1口だろうが2口や4口だろうが、一般的には「1箇所で1500Wまで」が安全範囲。 IH側が別回線の200V系なら気にしなくてオッケーですが、100V系ですと電子レンジやオーブンなどを同時に使いますと、契約アンペア数を大きく超えてブレーカーダウン、なんて可能性が有ります。同じようにオーブンとレンジが別々の場合、同時に使えば、、、、 同じコンセントから使った場合、コンセント裏の配線が熱を持って、徐々に劣化が進んでイツカは発火事故、壁裏で燃え出すと簡単には気付かないし、そもそも初期消火が出来にくく、大事故に至る可能性が高く成ります。 同時に使わなければオッケーなので、その都度コンセントプラグを差し替えて使う、くらいに考えた方が良いかもしれません。 ブレーカーダウンの観点だけで、契約アンペアを上げても、屋内配線は同じですから、同じ経路のコンセントで複数台同時利用は避けて下さい、屋内配線の変更は「電気工事」も伴いますから、結構大きな出費に成るはずです。 魚の切り身なら、電子レンジで焼き魚も出来る便利グッズが在りますが、サンマの塩焼きとかピッツァなどはオーブンじゃないと。。。 丁寧に使えば、長く使って行ける物ですから、将来ご家族が増えた時に買い替えるか、今から先行投資しておくか、、安全面や将来性まで考えて、お二人でよく相談し、納得出来る方向を導き出して下さい♪

miya-peanuts
質問者

お礼

ありがとうございます。それぞれ1か所の専用コンセントがいいのですね!やはりオーブンレンジ1台を買おうと思います。別の観点からのアドバイス、ありがとうございます。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4811/17774)
回答No.5

IHのコンロにグリルとオーブン機能があります。 はっきりいって便利です。 まあ、最高性能まで必要かはともかくあれば便利なのは間違いないです。

miya-peanuts
質問者

お礼

ありがとうございます。実際に料理をしない人からすると、コンロで適当に調理してくれれば十分ですよ、と思ってしまうのはわかるのですが、料理のレパートリーも増えますし、何より作っていて楽しいので、やっぱりほしいなあと言うのが、正直な所です。オーブン、グリル、羨ましいです!

noname#228233
noname#228233
回答No.4

質問趣旨から外れている回答になるかと思いますが、私からのアドバイスとしては、単機能のレンジも最上級のオープンレンジもお勧めできません。 と言うのも、単機能レンジは、家庭用だと独身世帯向けで庫内の容量が不足している機種ばかりで使いにくいです。 かといって、オーブンレンジの最上級機は、多機能と言っても機械にお任せの機能が多過ぎて価格に見合う価値は無いです。 なので、大容量型オーブンレンジのベーシックモデルで、オーブンが300℃以上に対応している機種がベストチョイスでだと思っています。 あと、ヘルシオのオーブン機能は、過加熱水蒸気を使用した特殊なオーブンですので、その特性を理解して居ないと、料理に失敗する事がありますよ。

miya-peanuts
質問者

お礼

ありがとうございます。現在、新機種が出たこともあり、もともと18万の機種が6万8千円ほどに値下がりしていたため、目がくらんでいましたが、そこまでの機能が果たして必要だろうかと迷っているところなのです。ヘルシオは時間がかかる、との情報もあり、時短利用したいのに逆を行っているなあ、と思っています。しかし憧れ機種なので悩むところです。ありがとうございます。

  • RiRiEL
  • ベストアンサー率53% (1140/2129)
回答No.3

こんにちは。 この時期ですと、型落ちの最上位機種を探すのは大変ですよ。 とりあえず、現行機種で 〇コンベクション(熱風循環)で一番価格が下の機種 〇パナソニックの「ビストロ」、シャープの「ヘルシオ」、日立アプライアンスの「ヘルシーシェフ」の3ブランドでグレードが似ている機種 を挙げています。 自動メニュー数とは、取説に掲載されている自動調理可能なメニュー数を指します。 パナソニック NE-BS803 外形寸法:幅494mm×奥行444mm(最大477mm)×高さ390mm  ※背面・左右ピタ置き設置可能、上方に10cm以上のスペースが必要 庫内総容量:30L 年間消費電力量:68.7kWh/年 自動メニュー数:101 取扱掲載レシピ数:189 http://panasonic.jp/range/ne_bs803/ シャープ AX-SP300 外形寸法:幅490mm×奥行430mm(最大490mm)×高さ420mm  ※高さは20mmの排気ダクトを含む、背面・左右ピタ置き設置可能、上方に10cm以上のスペースが必要 自動メニュー数:245 クックブックメニュー:348 庫内総容量:30L 年間消費電力量:72kWh/年 http://healsio.jp/products/axsp300.html 日立アプライアンス MRO-SV1000 外形寸法:幅500mm×奥行449mm(最大473mm)×高さ390mm  ※背面ピタ置き設置可能、左右に4.5cm以上、上方に10cm以上のスペースが必要 自動メニュー数:100 クックブックメニュー:240 庫内総容量:33L 年間消費電力量:70.5kWh/年 ※本機種はオーブンレンジ本体が日本製(国内製造品)です http://kadenfan.hitachi.co.jp/range/lineup/mro-sv1000/ メニュー数の多さをとるのでしたらシャープになります。 他のメーカーの機種に比べて圧倒的にメニュー数が多いのにはわけがあり、ノンフライ調理・健康サポートメニュー・お菓子・パン・セット・美容サポート・ヘルシー食セットと多岐にわたっており、油を使わないチップスやおつまみなども作れる3種類のドライフードメニューも備えています。また、手持ちの食材を角皿に置いて設定するだけで、食材の種類に関係なく一度に調理できる「カンタン焼き」・「カンタン蒸し」も備えています。 また、熱風コンベクションオーブンやウォーターオーブンで最大300℃の高火力設定も可能で、循環システムと高気密性により、300℃までの予熱も一気に加熱できます。 レンジ機能も充実しており、ワンタッチで操作でき、絶対湿度センサーで連続加熱も可能な「レンジあたため」や、冷凍食品(弁当・パスタなど)のあたためが設定不要で簡単に開始できる「冷凍食品(市販品)あたため」などを備えています。 庫内は水に強いステンレス製で、コーナー部分に汚れがたまりにくいラウンドタイプ。脱臭クリーンコートを施しているので、油の付着やニオイを防止。さらに、蒸気の力で汚れを浮かせて落としやすくする「庫内クリーン機能」や、調理後の庫内に残った水分を乾燥させる「庫内乾燥機能」も搭載。調理網はフッ素加工を施しているほか、半分に分かれる2ピースタイプで、使い分けや手入れがしやすい設計です。 庫内の広さをとるのでしたら日立アプライアンスになります。 高さ39cmのロースタイルではありますが、庫内総容量は他のメーカーよりも10%多い33Lで、大物の調理にも対応します。 また、食材の重量(容器を含む)と表面温度を測る独自の「Wスキャン(センター赤外線スキャナー+トリプル重量スキャナー)」を備えています。重量も測る為、オーブン調理後等の庫内温度が高い状態でもすぐに「オートあたため」が使用できる利点があり、効率化が図れます。 手動でレンジ機能を使う場合でも、ワンタッチで500W・600Wの切り替えができる「簡単レンジ」ボタンを備えており、操作ボタンを押した後に次に操作するボタンやダイヤルを点滅・点灯して知らせる「ナビダイヤル操作機能」を備えています。 なお、「ヘルシーシェフ」はSV2000/SV3000及びベーカリー機能付のSBK1はタッチパネル式となります。私の経験上、時間や温度設定はダイヤル式のほうがすばやく設定しやすいので、ダイヤル式を採用するSV1000をお勧めします。

miya-peanuts
質問者

お礼

ありがとうございます。元値18万のものが、7万前後になっており、いいなあと思っていたのですが、本音を言えば5万程度で買いたかったので、このような情報をいただけてうれしいです。最新機種は手が出ないので、型落ちで見てみることにします。ありがとうございます!

  • WhatisLOVE
  • ベストアンサー率34% (391/1147)
回答No.2

あまり高価格帯のオーブンは持った事がないので何ともなんですが、もちろんレンジのオーブン機能はそれなりですし、オーブンでトーストを焼いたり、お餅を焼くのはレンジにはないおいしさがあると感じます。 多分レンジだけでいい、オーブンも必要というのはいつまでも平行線になると思うのですが、お互いの考えと、またはそのオーブンの持つ意味という所にどうするかという答えがあるのではないでしょうか。 旦那さんは、オーブンで作る凝った料理はそんなに作らないだろう。結局7万の価値は無いだろうと思っていると考えられます。 また、勢いで自分が料理を作るという実現できそうもない事や、おばあちゃんの作る料理という話しを言っていますが、今回はちょっと関係ないです。当事者が違いますから。 旦那さんは、結局オーブンが無駄なモノと考えているのですが、それは実用的な部分の話で、質問者さんがどうしても欲しいと思っているということは、実用性プラス例えば貴金属などのような実用性とは別の部分で欲しいというのと同じだと思いました。 要は趣味の分野ですかね。無駄銭を出しても惜しくないという。 今後もしレンジだけで十分。オーブンはほとんど使わないとなっても、趣味で買うという意味では、旦那さんが一時の趣味でゴルフをしたり、若い頃に欲しかった車を買ったり、というのと変わらないように思います。 個人的には今回買えなかった場合、旦那さんに一生この件をグチグチ言ってもいいと思いますけど。そんな事で老後苦しんでる男性をたまに見かけます。 これが回答になっているか分かりません。すみません。

miya-peanuts
質問者

お礼

ありがとうございます。 >貴金属などのような実用性とは別の部分で欲しいというのと同じだと思いました。要は趣味の分野ですかね。無駄銭を出しても惜しくないという。 まさにその通りで、自分でもなぜこんなに欲しいと思うのか、こちらに質問してみて、オーブンがあることで、色々な料理を作れること自体が楽しいと感じていることがわかりました。料理がすごく好きなわけではありませんが、家事として、栄養を考えて毎日作っているわけなので、そのモチベーションが下がり、苦行になるのは避けたいです。確かにIHコンロだけでもいろんな料理は作れますが、オーブンですと、庫内に入れたらほったらかせることも魅力です。あとは、夫にはあげなくても笑、女性のコミュニティーとして、ケーキやパンを焼いたり、交換し合ったり、というのもあるので、それがなくなるのは辛いな、という感じです。はい、一生ぐちぐち言うか、もう、夫専用、私専用で、2台持ってもいいかな、と思う位なので笑、遠慮せずいいものを買おうかな、と思いました。

  • caf-caf
  • ベストアンサー率64% (1414/2208)
回答No.1

既婚男です。上位機種のオーブンを買うのは、良いことだと思いますよ。 妻は(料理週2~3回+パン・お菓子週1~2回)×20年以上にわたって、その時代ごとのいわゆる上位クラスのオーブンを使っていますし、レンジ機能も毎日使っています。 ですから、質問者様がオーブンを買ったらアレもコレもやりたいと料理の夢が膨らむお気持ちも、とてもよくわかります。 ご質問に書かれていない点はいかがでしょう。 我が家の場合はさほど問題にはなりませんが、オーブン料理で食費と電気代と手間は確実に上がりますね。 ビストロのオーブン時の消費電力は1.4kw、エアコンのフルパワー並みの消費電力なので、エアコン+何かの家電+オーブンと同時使用するならそれなりのアンペア数が必須です。 また、我が家は食道楽もあり、丸鶏や牛塊を頻繁に焼くなど洋食が多く+お酒も多いので食費が嵩みます。 さらに、日々オーブン使用後には必ず庫内の手入れと部屋の換気をしています。 魚を焼けば部屋中が料理の良い匂いになりますが、魚の場合、衣類やカーテンなどは数日もすれば酸化した臭いになってしまいますので、我が家は魚を焼けば数日中にカーテンも洗います。 魚の脂が庫内に飛ぶと、次にオーブンを使った時に焦げますし、次がレンジだと乾燥して硬くなることもあります。 丸鶏や牛塊は、1枚200円くらいで売っている使い捨てのオーブンバックで臭いと掃除の手間をなるべく省いていますが、それでも庫内の手入れはしますし、魚は蒸し過ぎると美味しくないのでオーブンバックがどうしても利用できないのです。 ビストロは自動で汚れを取りやすくする機能もありますが、説明書にも「使うたびに庫内と庫外のお手入れをする」ように書かれていることと思います。 ビストロに限らず毎回の手入れはどれも当然のようで、妻を見ていると、調理に1時間も2時間もかけて一緒にワインを楽しんだ後に、オーブンの掃除は大変そうだなとは感じます。 また、メニュー機能についてですが、自動ですと蒸らし加減や焼き加減が調節できないのがネック過ぎて使っていません。 以前、購入したすぐの頃は自動機能を何種類か試しましたが、やはり手動で焼くのとは僕でさえ雲泥の差だとわかるほどなので、味や仕上がりにこだわり手動のみとなっています。 オーブン1台が7万で高いと思われるなら、例えば安めのオーブン3万~4万+ストウブや活力なべで2万~3万とするのも良いと思います。 (我が家は活力なべ2台+ストウブ数台ですが、これらも相当使えますよ。料理がお好きなら既にお持ちかもですが、お持ちでなければご検討されてみてはいかがでしょうか。) オーブンを使った料理が頻繁に継続していればご主人も納得されるでしょうから、まずは安めのを買って、次に買う時はご褒美として上位クラスを前提としてみるのも良いかと思いました。

miya-peanuts
質問者

お礼

丁寧なご回答をありがとうございました。エアコン並みの電力が必要なのですね。我が家はコンロもIHなので、アンペア数を上げる必要があるのかもしれません。でも、やはりそこまでしてもオーブンを使いたいと思うので、好きなのでしょうし、欲しいな、と思います。自動調理は余り使わない気がしています。レシピの本を1冊、片っ端から順番に作っていく事が好きなので、楽をしたいというよりは、性能のいいオーブンでいろんな料理を作ってみたい気持ちの方が大きいです。趣味の色が強いのかもしれません。 実は、圧力なべも気になっていた所で、ストウブも欲しいです。オーブンレンジのグレードを下げ、その分、他の調理器具を買う、という選択もいいな、と思いました!どうもありがとうございます。