まず、用語を勉強することも大事なのですが、
AfterEffect=AEでは、コンポジションが持っているメディアの
ファイル名は、深い意味はないですよ。
今あなたは「絵」を配置したというイメージだと思いますが、
絵とは限りませんし、ファイル名を持ったものではないものが
配置されることもあり、ファイル名どおりにならべる?
という機能は物理的に存在しえないのですが。
ただ・・・
これが、連番画像を意味しているのでしたら、読み込み方が間違ってます。
メディアの段階で、連番で読み込めば、長さを持った状態で読み込まれるので、
いちいち、タイムテーブルでこんなことしなくても大丈夫ですよ。
今もう、CS5は古いのでやり方を忘れてますが、
以前は、001.png~099.pngみたいな、ファイル名を
ムービーとして読み込んだことがあるので、その機能がCS5にはあるはずです。
(こちらがやった時はCS4だったので、おそらくあるとは思います)
ということで、直接のやり方を紹介できずにすいませんが、
元々のコンポを作る時の元がすでに違う読み込みになってますので、
そこを再度見てもらえれば、道が開けると思います。