- ベストアンサー
ノートパソコンとテレビを繋いだが画質が汚い
パソコンはネットを見る程度の初心者です。 使用しているものは windows7 NEC VY21A/DD-5(ビスタから7へアップグレード) USB3.0 HDMI変換 HDMIケーブル になります。 画像も映り、音もテレビから出たのですが、 画像が荒かったり、色が変な色になる時があります。 一部がブロック?のように映ってしまったり、 グラデーションの部分が水の中に入れた油みたいになっていたりします。 色は大丈夫な時と、赤みが強かったり緑が強かったりと まばらな映り方をします。 うまく状態が伝えられず申し訳ありませんが、 わかる方いらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- SPROCKETER
- ベストアンサー率26% (2131/8006)
回答No.3
- Viartril-S
- ベストアンサー率32% (63/193)
回答No.2
- tknkk7
- ベストアンサー率11% (378/3310)
回答No.1
お礼
ご回答ありがとうございます。 Chrome Castの存在を知らなかったので、目からうろこでした!! こんな便利なものがあるのですね! スマホからも繋げるなんてすごいですね! お値段も手ごろですし、こちらを購入しようかと思います! ありがとうございました^^