• 締切済み

右クリックメニューが変

エクスプローラで作業をしていて何回か右メニューを出すと突然メニューが超スローでスクロールしてマウスポイントもどこか行ってしまうし、マウスを動かすと ボタンを色々通っているみたいで制御できなくなります、先月再インストールして直ったと思ったのですが何かソフトの相性が悪いのでしょうか なにをいじればいいのですか教えてください

みんなの回答

noname#1890
noname#1890
回答No.3

gaoさんのprofileからデスクトップと仮定して言いますが、デバイスの関連で!やxがついてませんか? usbのマウスとかドライバーの使わないものは削除したほうがよさそうに見えますが、 あと、ファイル編集に同じような名前のものは名前を編集しているとして考えると、スクロール機能のほこりやなんかで性能が悪くなっているとか そうじしましょ

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#1890
noname#1890
回答No.2

USBマウスの場合ドライバーを最初から入れときますので中にはPS/2との折り合いが悪い奴がいるそうです。 MICROSOFT のINTELLIPONITXXを試してください スクロールの早さなど変えられます インストール後はスタートメニューにハードウェア=マウスとして登録されます。起動してタスク表示もできます ワイアレスマウスのタイプもあります。 IDを設定する場合、IDが違うデバイスと重なっていると 変な動き方をするそうですから ↑をインストールする場合PS/2は削除する必要は無いです アプリケーションですから.。。

参考URL:
http://www.microsoft.com/downloads/search.asp?LangID=13&LangDIR=JA
gao8
質問者

補足

マウスはドライバー変えたりしましたが、だめです、右クリックメニューにしたときにおかしくなります、画面が超スローでスクロールしてマウスの制御も出来ませんがキーボード入力で何とか終了することは出来ますがタイミングが有るみたいです、これは何でしょうか

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Masato_a
  • ベストアンサー率21% (13/60)
回答No.1

スクロール機能つきの高機能マウスをお使いの場合、そのマウスのドライバを再インストールしてみてください。

gao8
質問者

補足

マウスはドライバー変えたりしましたが、だめです、右クリックメニューにしたときにおかしくなります、画面が超スローでスクロールしてマウスの制御も出来ませんがキーボード入力で何とか終了することは出来ますがタイミングが有るみたいです、これは何でしょうか

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A