神社の「おみくじ」
精神的に辛い時、
よく私は神社に行って、参拝をして必ず「おみくじ」を引きます。
「おみくじ」を引いて、その言葉を読んで、
将来気をつけるべきことは何か?と自問しながら言葉の意味をよく考えています。
いろいろな神社に行くので、おみくじの内容から矛盾を生じる時が発生します。
例えば、ある神社の「おみくじ」では、待人・・・来ない。
別の神社の「おみくじ」では、待人・・・来る。
というふうにあった場合、どちらの神社の方を優位に信用したいのか迷っています。
あと、定期的に同じ神社に行って「おみくじ」を引いて
過去の内容と現在の内容を比較しながら、なにが吉でなにが凶だったかを考えています。
日常生活において、どこに過失があったのかを見たいからです。
だけど、抽象的で気がつきにくいです。
風水では、対人関係にギクシャクした時は、神社に参拝すると良い。と書いています。
その通りだと私は思います。だけど、なぜ辛い精神から落ち着きの精神に変わるのでしょうか?
気持ちの切り替えでしょうか?
御祈祷で、心願成就で「対人関係の改善、味方を増やすこと」と書きました。
お守りも持っています。守護霊の存在も気になっています。
これによって、対人関係で悩んでいるのでストレスを減らしたいです。