• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Win10最新更新でWi-fiがよく切れる)

Win10最新更新でWi-Fiがよく切れる

このQ&Aのポイント
  • Windows10最新バージョンの更新後、Wi-Fi接続に問題が発生しています。
  • 更新前までは自動接続ができていたが、更新後は接続が途中で切れることが多い。
  • Wi-Fiの安定した接続方法を教えてほしい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2252/4144)
回答No.2

> パスワード入力後、次の画面になった時、Wi-Fiアンテナマークが接続していない状態になります。 もしかして下記が悪戯していないかです。 「高速スタートアップ モード」に設定していないかです。 既定値で、設定されていますので外すことをお勧めします。 もしそうであれば、ただちに無効にしてください。 確認手順は、下記の通りです。 コントロールパネル→電源オプション→電源ボタンの動作の選択→ 現在利用可能ではない設定を変更します→「高速スタートアップを有効にする(推奨)」 のチェックを外す。 シャットダウンか、再起動をします。 もし再現しなければ、下記の理由で、このままの状態で運用されることを強くお勧めします。 この、「高速スタートアップ」にチェックを入れていると、「シャットダウン」で終わらせても、 パソコンを完全にクローズ処理しないためにいろいろなとんでもないことが発生します。 この高速スタートアップ指定は、「百害あって一利なし」ということで、 外しておくことを強くお勧めします。 この設定は、初心者向けに外しておいて欲しい設定の一つです。 この「おバカ仕様」は、困ったものです。 これによく似た事象として、下記が報告されています。 Q VAIO立ち上げると毎回WIFIを認識しない http://okwave.jp/qa/q8856583.html

wudlemon
質問者

お礼

ありがとうございました。 高速スタートアップをチェック外して見ました結果、Wi-Fiがパスワード入力後の 次画面接続した状態になりました。本当にありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4553/11249)
回答No.1

パソコンの元も状態が不明ですが いろいろな不具合が確認されています 個々の利用環境まで対応できない Microsoft製品だけ使っていれば不具合は起きないという状態のように感じます まだ情報が集まっていない メーカーが対応できていない状態かも知れませんが ご利用PC 無線LAN機器など 各メーカーの対応情報を先に調べた方が安全と思います メーカーも問い合わせないと不具合状況が把握できない Microsoftが不具合状況を把握して対策を取るのも待つのも1つの方法だと思います 次のWindows Updateまで待つ それまで長いですが Windows10の不具合であればユーザーは何もできませんから 予想としては アップグレード前にインストールされていたWi-Fi関連のソフトが誤動作を起こしている可能性が高いと感じます ソフトの削除 新規インストール Win10対応版にアップグレードなどで修復できるかも知れません Win10はIPV6を標準利用とされていますので IPV6を使わない設定にする事で修復できるかも知れないと思うものの 自信がないです 無線LAN機器のファームウェア更新が必要かも知れない などなど 何処までアドバイスして良いか難しいです

wudlemon
質問者

お礼

ありがとうございました 無線LAN機器など 各メーカーの対応情報等調べて、また、アップグレード前のWi-Fi関連のソフトを再インストールして様子を見たいと思います

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A