- ベストアンサー
3DゲームとCubePC
PCを新調しようと考えています。用途は主に3Dのネットゲームです(リネ2等のMMORPGやDOOM3等のFPS)。ただPCは居間におくことになっており、奥さんがミドルタワーを嫌っているため、デザイン的に小洒落たキューブ型になりそうなんですが、以下の点について教えてもらえないでしょうか。 ・キューブ型の筐体でも上記のようなゲーム用途に耐えられるでしょうか(発熱量や利用可能なマザーボードなど)? ・店頭で眺める限り、キューブ型のBTOPCの電源は大きくても250ワットくらいだったんですが、これくらいの容量でも問題ないでしょうか? ・その他、キューブ型筐体を選択したことによる問題点があれば教えてください。 宜しくお願いします。 #MMORPGは初挑戦なんですが、このサイト(http://navi.rbbtoday.com/ranking/)とか見てるとかなりネガティブになってしまいますねえ。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんわ、jixyoji-と申しますσ(^^)。 ★「Lineage II」 http://www.lineage2.jp/ ★「Doom 3」 http://www.doom3.com/ 【Doom 3】に関しては下記にあるように8月上旬発売ですね。 「DOOM 3 日本語マニュアル付き英語版」 http://www.4gamer.net/DataContents/game/0243.html ちなみにCB750Fさんは【Half-Life 2】は注目していないのでしょうか?今年の9月1日発売予定です。【Doom 3】以上に注目されています。 「Half-Life 2」 http://www.half-life2.com/ 「HALF LIFE 2(E)」 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000E2XA0/250-4327511-5445032 「Half-Life 2」 http://www.4gamer.net/DataContents/game/0811.html ●キューブ型の筐体でも上記のようなゲーム用途に耐えられるでしょうか(発熱量や利用可能なマザーボードなど)? いや~CUBEタイプは止めるべきですね( ;^^)ヘ..。【Lineage II】や【Doom 3】をプレイするのであればビデオカードは最新のnVIDIAの【GeForce 6800シリーズ】かRADEONの【X800シリーズ】を要求するに値します。ビデオカードは最新型であればあるほど熱供給量が高く,PCに【冷却性能】の高さが要求されるので密閉したPC内部でしかもスペースの無いCUBEタイプは一見コンパクトで良い様に見えますが話しになりません(-_-;)。絶対にタワー型をお奨めします。 ちなみにビデオカード業界ではnVIDIA社の【GeForce FX】シリーズとATI社の【RADEON】シリーズが2大勢力でしのぎを削っています。nVIDIAでは最新のビデオカードはGeForce 6800シリーズでGeForce FX 5950 Ultra,GeForce FX 5900 Ultra,GeForce FX 5900 XT,GeForce FX 5700...という風になっています。ATIでは最新がRADEON X800で次にRADEON 9800 XT,RADEON 9800 Pro,RADEON 9800,RADEON 9600 XT,RADEON 9600 Pro...となります。当然最新型であれば高価で価格は\60,000-~\70,000-もします。よってビデオカードは\20,000-~\30,000-程度が買い時になります。nVIDIAでその価格帯は"GeForceFX 5900XT"(\23,000-前後),ATIでは"RADEON 9600XT"(\30,000-前後)になります。詳しくは下記をご覧ください。 「nVIDIA」 http://jp.nvidia.com/page/home 「ATI」 http://www.ati.com/jp/ 「SAPPHIRE ATLANTIS RADEON 9600XT(Over Drive Support版)」 http://akibapc.earena.co.jp/cgi-bin/akibapc/p_gallary.asp?JS=0&STEP=1&ID=16429 「WinFast A350XT TDH」 http://www.leadtek.co.jp/3d_graphic/winfast_a350xt_tdh_1.htm ●店頭で眺める限り、キューブ型のBTOPCの電源は大きくても250ワットくらいだったんですが、これくらいの容量でも問題ないでしょうか? これも論外ですね┐('~`;)┌。250Wの電源では最近のビデオカードの電源供給量では力不足で,もしそれで最新のビデオカードを動かそうものなら電力不安定で突然電源落ちが頻繁になりゲームどころではありません;^_^A。最新のnVIDIAの【GeForce 6800シリーズ】は話では500W以上の電源を要求されると言う話です。 ●その他、キューブ型筐体を選択したことによる問題点があれば教えてください。 最新のPCゲームをするのであればお話になりません。拡張性は無いに等しいですし,電源の力不足,冷却性のなさ....="却下"です(-_-;)。CB750FさんがPCゲームを本格的にプレイしたいのであれば絶対にタワー型にして下さい。これは絶対にそうしないといざPCゲームをプレイした時に思い知らされます(-。-;。 【Lineage II】や【Doom 3】をプレイするのであれば下記PCゲーム専用機が必須です。 「G-Tune」 http://www2.pctune.jp/ それ以外では下記モデルであればプレイできますよ。 【フェイス INSPIREシリーズ】 http://www.faith-go.co.jp/org_pc/inspire.asp#P1969 【Online RPG LINEAGE II 推奨PC】 http://www.twotop.co.jp/special/lineage2.asp 【Xcute P3400DVR/L2】 http://www.twotop.co.jp/special/lineage2_openb.asp 【DOS/Vパラダイス リネージュ2 推奨スペックモデル】 http://www.dospara.co.jp/goods_pc/feature.php?v17=152&v18=120&v19=0 【DOS/Vパラダイス Prime Monarch GWE】 http://www.dospara.co.jp/goods_pc/feature.php?v17=144&v18=3&v19=0 【EPSONDIRECT FINAL FANTASY XI for Winodws動作認定モデル】 http://www.epsondirect.co.jp/products/rmodel/ff.asp?rno=&dno=&ccount=&ctotal= ●#MMORPGは初挑戦なんですが、このサイト(http://navi.rbbtoday.com/ranking/)とか見てるとかなりネガティブになってしまいますねえ。 (-_-)ウーム,これは下馬評と違いだいぶ辛辣な意見が多数を占めていますね(~ヘ~;)。これはまずインターネットカフェでプレイして様子を見てからソフトを購入した方が良いのではないでしょうか?開発もとのNC SOFTが公認ネットカフェとして認定しているところが下記で検索できるので,まずCB750Fさんのお近くのネットカフェでどういったものか試してみると良いでしょう。 「Lineage II 公認ネットカフェ」 http://www.lineage2.jp/netcafe/area_1.asp それではよりよいPCゲーム環境をm(._.)m。
その他の回答 (1)
- TT250SP
- ベストアンサー率41% (2393/5813)
最新の3Dゲーム向けGPUはCPUより熱かったりしますので狭いキューブPCの筐体の中には暖まった空気が篭りがちになりますね。 排気対策をシッカリすればいいだけなのですが、静音性を期待するべきではないと思います。 「水冷」システムを搭載するのも手段ですが、CPUとGPUを同時に冷やすとなるとかなり高性能なシステムになりますので余分な出費は仕方無いです。 「3R」や「SOLDAM」は意外と冷えていない模様。 電源は外付けにすることで対処できると思います。 足元などに置いておけば五月蝿くなくなるのでいいかもしれませんが、その分、ノイズや損失も多くなるような気がします。 http://www.soho-jp.com/goods/pcparts/sotodenkit.htm http://www3.soldam.co.jp/psu/vex350_r/ 冷却に強いショップ 「CUSTOM」 http://www.pc-custom.co.jp/ 「GIGACOMP」 http://www3.osk.3web.ne.jp/~gigacomp/ 「高速電脳」 http://www.ko-soku.co.jp/ 「KENDON CPU Radiator」 http://www.kendon.com/kr-1/kr1-inst.html そのほか ・同じ風量なら系の大きなファンと交換する ・同じ径、同じ風量なら、軸受けや羽根の形を工夫したファンと交換する。 ・自己責任で、ケース内温度、CPU温度に応じて回転数を制御するコントローラを装着する http://www.system-j.com/product/index.htm ・ソフトもあり 「Speedfan」 http://baseband.ne.jp/free/bff195-20030825.html ・寿命が近く、軸受けが磨耗して音が五月蝿いなら、同じ風量のファンと交換する ・埃が貯って風切り音がするならブロワーなどで吹き飛ばす CPUクーラーのファンの下、ヒートシンクには埃が貯りやすい。 埃が積もると幾ら回転しても風の逃げ場がないので風切り音がする。 静音≒低回転数≒低風量=CPUや筐体内温度の高熱化 静かで大風量、同じ径、同じ厚さ…など、虫のいいファンは今のところ存在しません。 CPUに負荷がかかると、CPUは全力で処理しようとしますから、消費電力は増えます=発熱 回転数と騒音はトレードオフです。 どちらかを犠牲にしなければなりませんが、静音にこだわるあまり、静かなファンを選択して風量が落ち、CPU焼き上がりとなるなら、本末転倒。 スリーブベアリングの製品は少ないので、ボールベアリングか流体軸受け製品を選択することになります ベアリング数は多いほうが静か 日本電産(Nidec)、松下電器産業、山洋電気あたりが静かです 電源ユニットの容量ですが、普通のATX電源と比べると低い定格出力のSFX電源が多いです。 そのままでは最近のグラフィックボードで補助電源を必要とする場合、不安定になるかもしれません (部品のチョイスによりますが) 先述しましたが外付け電源ならば解決できます。 参考まで 「電源電卓」(ATXが主なので、あくまでも参考) http://takaman.jp/D/ リンク先もよければ覗いてみてください。 グラフィックチップ(GPU)は↓ http://kettya.com/notebook/tips/chip/
お礼
詳細なコメントありがとうございます。 確かに冷却をしっかり実装することさえできれば 多少発熱が大きくても問題ないのかもしれませんね。 ただ電源問題はまた別で、キューブ型の筐体に 取り付け可能な電源は、現状Max250Wまでしか用意されて いないらしく、これでは高性能のGPUを取り付けるのは 少々厳しいものがあるため、おとなしくタワー型を 選択することにします。
お礼
詳細なコメントを有難うございます。 やっぱりキューブケースは無理ですか・・ 最近は3DゲームおすすめのノートPCなんかも発売 されているので、発熱の少ないGPUを選べばキューブでも 可能かな、と考えてました。 おとなしくタワー型にすることにします。