>いつも回答も意見も同義にとらえてくれといってますよね。
知りません。友達でもないのに。
海外旅行、中国について質問なので
アドバイスします。
向こうの人に礼をいうとき
「意見」をつけたら
「何のこと?」聞き返されます。
意味は日本語と同じです。
日本に住んでる外国人はまだ
遠慮してるほうです。
こういう人だと思って接すると
現地でトラブルになる可能性があります。
適当な外国語で相手が意図を
理解してくれると思ったら大間違いです。
政治や国際問題を日本人だから
”あなたたちより情報を知ってます''と
言わんばかりに議論を吹っかけたり、
話しても大丈夫だと思ってることが迷信です。
ニュースで見てる分にはそんな問題に
見えないかも知れませんが向こうの人たちにとって
冗談では済まされないほど深刻な問題です。
特にあなたみたいに色眼鏡で中国人を見て
めずらしがって「中国人のことを知りたい」
「中国のことを教えてください」
なんていったら気持ち悪がるか
性的なサービスが受けたいのかと勘違いされます。
都市部ではまだ治安が維持されてますが、
離れた場所は気をつけたほうが
いいと思いますよ。
一部の日本人の迷信は政治や国際問題に
口を出すことが命がけだという感覚がないことです。
F**k 、映画でよく聞くワードですが
相手は凍りつくでしょう。
知り合いがアメリカで
顔の骨を折るくらい
ボコボコにされてます。
天安門のことをゲーム感覚か
美化してるのか分かりませんが迷信です。
向こうの人は話したがらないでしょう。
お礼
チャンコロと言う言い方があるんですね。中国人は色々なものを食べるというのはあるんでしょうね。