• ベストアンサー

ピーポーというアラームがパソコン本体から

4,5年前に組み立てた自作機なんですが,3週間ほど前からしばらく起動しっぱなしにしておくと,「ぴーぽーぴーぽ」というアラームが(スピーカーからではなく)パソコン本体内部から聞こえてきます. 電源を切ってしばらくそのままにしておいて,再起動するとアラームは鳴らなくなっているのですが,やはり電源を入れっぱなしにしておくと,しばらくするとアラームが聞こえます. このアラーム,いったい何を「警告」しているのでしょうか? また対処方法があれば教えてください.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

皆さんがかかれているようにヒートシンク(または空冷ファン)の汚れ等が原因でCPUの温度が上がったためでしょうね。 #2さんが言うように掃除して直りますが、法熱効率を上げるためにCPUとヒートシンクの間にシリコングリスを塗りなおした方がよいかと思います。 シリコングリスの塗り方については <CPUの種類> シリコングリス などのキーワードで検索すれば塗り方が写真付きで説明されていると思います。 一例として参考URLを載せておきます。

参考URL:
http://garageoyaji.hp.infoseek.co.jp/PCAssembly/PCAsse_CPU_Mem.html

その他の回答 (2)

回答No.2

私も同様の経験があるのですが、CPUの温度が上限を越えてしまった為に警告音が鳴っているのでは? 私の場合はCPUのヒートシンクにほこりがびっちりで、ファンもほこりまみれで放熱効率が落ちたのが原因だったようで、キチンと掃除をしたら鳴らなくなりましたが・・・ とりあえず、BIOSの設定画面から温度を確認するなどしてみてはいかがですか?

  • uye
  • ベストアンサー率18% (49/261)
回答No.1

PC内の温度が規定値以上に上がった為にアラーム音が出ているものと思われます。 エアコンをつけるか、規定温度をより高く設定するかのいずれかの対応が可能です。 設定温度は、BIOSで設定できます。

関連するQ&A