- 締切済み
ハードディスク録画映像をパソコンへダビング
ハードディスクレコーダーのブルーレイディスクが故障したようで修理か新型を購入するか迷っているのですが、それ以前に録画した映画やドラマがダビングできなくなってて困っています。パソコンもブルーレイダビングが可能な機種なのでハードディスク録画の映像をパソコンへコピーまたは以降するにはどのようにすればよろしいでしょうか? パソコンにもHDMIジャックが付いていますが何かソフトをインストールしないとできないのでしょうか? パソコンは富士通のカスタムメイドです。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kawais070
- ベストアンサー率52% (2242/4283)
BD-H50ですか。DLNA未対応ですね。残念ですが…
- Prome_Lin
- ベストアンサー率42% (201/470)
視聴は出来ますが、ダビングはできないでしょ? とにかく、「ダビング」が問題なのです。 勝手に、配られる可能性がありますから・・・。 そのブルーレイディスクを、観るのは、全く問題ありません。
お礼
ご回答、ありがとうございます。アーティストの収入が阻害されるって言うのはよく分かってたつもりでしたが今一度、著作権やダビング10などの問題を勉強してみます。
- kawais070
- ベストアンサー率52% (2242/4283)
> ハードディスクレコーダーの修理か買い替えかの方向で検討します。 簡単にあきらめないで! 私の回答(No.2)をよく読んで! DLNAとDTCP-IPに対応したレコーダーとパソコンであれば、LAN経由でムーブできるんですよ! とりあえず、レコーダーの型番と、パソコンの型番を公表してください。DLNAとDTCP-IPに対応しているか、こちらで調べてみます。
補足
再度ありがとうございます。パソコンはソフトが入っていないようです。 ちなみに、LIFEBOOK WA2 型番は FMVWJA2B78 です。OSはWin10proにバージョンアップしてます。ハードディスクレコーダーはシャープのBD-H50です。度々すみません。
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8741/19839)
>パソコンもブルーレイダビングが可能な機種なのでハードディスク録画の映像をパソコンへコピーまたは以降するにはどのようにすればよろしいでしょうか? 著作権保護の問題で、レコーダーは「パソコンにデータを移動できない仕組みになっている」ので、録画データをパソコンに移すのは不可能です。 また「レコーダーのHDDは、著作権保護の関係で、本体1台ごとに異なる暗号キーを使って暗号化されている」ので「HDDの載せ換え」は出来ません。 ですので、今までの録画データが助かるとしたら「修理に出して、ディスクドライブ装置の修理交換のみで済んだ場合」だけです。 もし「レコーダーの本体側の故障で、レコーダーの本体装置が修理交換された」のであれば「HDDは初期化されて修理から戻ってくる事になる」ので、諦めて下さい。 修理しないで、新品のレコーダーに買い換える場合も、既存の録画データは「どこにもダビング出来ない」ので「見終わったら消すしかない」ですから、諦めて下さい。 なお「レコーダー本体を取り替えたり、HDDを別の本体に差し替えても、録画データを引き継ぎ出来る仕組み」として「SeeQVault」と言うのがあります。 「SeeQVault対応のレコーダー」であれば「SeeQVault対応のレコーダーに買い替えして、HDDを差し替えて、録画データをそのまま引き継ぐ」ことが可能です。
お礼
ご回答ありがとうございます。録画やダビングは簡単にできても機器同士の融通ってきかないんですね。スマホでも機種変したらダウンロードし直さないといけませんから。著作権に対してなにか違和感を覚えます。
- IDii24
- ベストアンサー率24% (1597/6506)
通常は無理でしょう。BDレコーダはメーカーによってフォーマットは様々。東芝などは見れるものもあるようですが、SONYなどは無理。しかも同じ機種のレコーダーに取り付けても見れない。これは製造番号がHDDに書き込まれるからで、要するに何をやっても無理。 唯一可能性があるとしたら、BDドライブの変更。BDドライブはどれも同じようなものなので、おそらくどのメーカーでもケーブルもジャックも同じで行けるはず。 ちゃんと修理したいなら当然そのレコーダーのを修理してもらえばよいでしょう。BD ドライブだけならフォーマットされないと思います。 あるいはヤフオクなどで中古を買って自分で交換という手もあります。
お礼
早速のご回答ありがとうございました。レコーダー自体3万5千円くらいで買ったのに2万円以上の修理代が必要なので、納得できませんでした。 買い替えの方向で検討してみます。
- shintaro-2
- ベストアンサー率36% (2266/6245)
>パソコンもブルーレイダビングが可能な機種なのでハードディスク録画の映像をパソコンへコピーまたは以降するにはどのようにすればよろしいでしょうか? まずは取説をお読みください。 取説に記載されていないことは、基本的にできないと思ってください。 デジタル放送は基本的に著作権の塊ですので、デジタルコピーは制限が多いです。 ネットワークでデータをムーブすることも機種によっては可能ですが、 対応機種ではない場合に一番簡単な方法は ブルーレイのREで、レコーダー→ブルーレイRE→PCと ちまちまムーブすることです。 >パソコンにもHDMIジャックが付いていますが何かソフトをインストールしないとできないのでしょうか? HDMI経由のダビングも不可能ではありませんが、多分多くは著作権法違反です。
お礼
市販のDVDやBDをコピーできないのは分かりますが、テレビ映像が簡単に録画できBDへダビングも可能なのに機器同士のコピーができないってなんだか不思議です。早速のご回答ありがとうございました。
- kawais070
- ベストアンサー率52% (2242/4283)
DLNAとDTCP-IPに対応のNASを買ってくれば、それにLAN経由でムーブするということができるかも。 こんなの⇒ http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/681319.html ハードディスクレコーダーの機種によっては無理かもしれませんが。 あと、富士通のパソコンなら、http://www.digion.com/pro/dtcpipdms/ のようなソフトが入っているかも。 入っていれば、同じくLAN経由でのムーブが可能かも。
お礼
早速のご回答、ありがとうございます。私の知識不足でした。デジタル時代となって機器の接続や、ソフトのコピーや移動が簡単にできると思ってましたが逆に複雑となったようですね。ハードディスクレコーダーの修理か買い替えかの方向で検討します。
- Prome_Lin
- ベストアンサー率42% (201/470)
テレビやレコーダーのハードディスクは、特殊なフォーマットをされているのか、パソコンでは、認識しない、もしくは、ハードディスクそのものは認識しても、中身にはアクセスできないようになっています。 また、「ダビング10」についても、パソコンで処理できないので、パソコンとレコーダーを接続できたとしても、全く、どうすることもできません。 最近のテレビやレコーダーには、外付けのハードディスクを取り付け、録画できるものが一般的ですが(私も使っています)、その外付けのハードディスクそのものは、通常のパソコン用USB接続のハードディスクですが、そのハードディスクをパソコンに接続しても、全くどうすることも出来ませんでした。 認識しないように、なっているのです。 しかも、マニュアルの説明では、同じ会社の同じ機種のテレビを買っても、そのハードディスクに録画した内容は、認識しないそうです。 あくまで、そのテレビ専用に暗号化されてしまうそうです。 これは、著作権の問題で、「ダビング10」などがあるのもそのためです。
お礼
HDでダビングしたBDはパソコンで視聴できるのに、機器同士では不可能って何か不思議な感じです。 早速のご回答、ありがとうございます。
お礼
重ね重ねありがとうございます。パソコンはWin95から始めていますのでメカ的にはある程度理解できていると自負しておりましたが、法的なことも踏まえ幅広く知識を広めていこうと思います。