締切済み DVDに書き込み 2016/08/20 09:09 DVDへファイルの書き込みができなくなりました このエラーが出るのですが DVDが故障なのでしょうか? DVDメディアが不良品なのでしょうか? メディアは3社のものを試しましたが同じでした もし DVDが故障だとしたら 自分で交換は可能でしょうか このパソコンは パソコン工房から2年前に購入したものですが 地元の店舗が閉鎖してしまい 100Km離れた店舗へ行くしかないのですが! 外付けで対応するしかないですかね 画像を拡大する みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 noname#253083 2016/08/20 12:28 回答No.3 画像のエラーの内容は不鮮明です 読めません が書き込みができない メディア変えてもおなじなら DVDドライブの故障疑ってみたらどうでしょうか デバイスマネージャーでは認識していますか DVDドライブの換装 デスクトップなら初心者でもできますよ やりかたはネットで探せばいくらでも見つかります 自分はメモリ DVDドライブ HDD ビデオカード 電源ユニットなど 次第にいじれるようになりました DVDドライブ通販で2,3千円くらいからありますよ ダメもとでやってだめでも勉強代 買ったのは予備になるしね スキルアップしましょう 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 OnePunchMan ベストアンサー率23% (919/3935) 2016/08/20 12:21 回答No.2 故障の可能性もあると思います。 もし、あなたのPCが保証期間中なら、購入店経由でメーカー修理に出した方が良いと思います。保証期間中の修理なら、何度行っても無料ですから、内蔵のDVDを修理して、直れば外付けDVDを買わなくても済むので、余分な出費が無くなります。しかし、保証期間を過ぎているのであれば、無理に修理するよりは外付けDVDを購入して接続した方が良いかと思います。私の場合、家電量販店でPCを購入したので、メーカー保証の他に家電量販店での保証も付けますから、最大で5年保証になります。質問者様もPCの保証期間をご確認頂き対応をして下さい。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 OnePunchMan ベストアンサー率23% (919/3935) 2016/08/20 10:11 回答No.1 DVD用のドライバーを更新してみては如何でしょうか? 単純な問題なら、それで治ることがあります。 またPC内蔵のDVD交換ですが、不慣れな人の場合は 自分で行わない方が良いと思います。 最悪の場合、配線ボードを痛めて再起不能になる恐れがあります。 外付けタイプのDVDで対応する方が、何かと安全かと思います。 質問者 お礼 2016/08/20 11:22 ありがとうございます デバイスマネージャーからドライバの更新を行いましたが すでに最新でした 読み込みはできるのに書き込みだけができません 故障ですかね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 カテゴリ [技術者向] コンピューターITシステム運用・管理ハードウェア・サーバー 関連するQ&A DVD-R DLについて。 カテゴリが適切かどうかわかりませんが。 3台のパソコンがあります。 2台は内臓ドライブが2層書き込みOK そのうち、1台はDVD+R DLのみ対応 もう一台は不明(理由は後述します) もう一台のパソコンはRAMカートリッジ以外はすべて対応の外付けDVDドライブ。 DVD-R DLの推奨メディアは三菱です。 DVD+R では書き込み確認済みです。(3台とも) DVD-R DLを買ってきました。 内臓のうち1台はメディアを認識しません。 -R DLは対応していないので当たり前かも知れません。 もう一台の内臓ドライブと外付けドライブは認識して、書き込みソフトでも「DVD-R DL 8.5GB空き 書き込みできます」と表示されます。(B'zRecorder) が、書き込もうとすると「ATPIエラー」となって書き込めません。 DVDDecrypterでも同じことが起こります。 ロキシオクリエーターでも同じです。 メディアは三菱。 やはりメディアの不良でしょうか? 5枚組みを買いましたが、すべてのメディアで同じ症状です。 「ヤマダ電機」で買ったのですが、一応初期不良ということで、DVD+R DLと交換してもらい、きちんと書き込めました。 バッファローの外付けドライブ(ドライブ自体はHD-LT-DTのようです)はきちんと「DVD-R DL 6倍速書き込み対応」となっていて、推奨メディアは三菱。 使ったメディアは三菱4倍速DVD-R DL、書き込み速度設定は、2倍速と4倍速で試しました。 何よりも書き込む前にエラーでDiskが排出されます。 やはりメディアの不良でしょうか、それとも何かほかに原因がありますか? 画面が固まる・・・ パソコンのHDDドライブを交換し、初期化しました。 故障前から使っている外付けのDVDドライブで書き込みをしていると、画面が固まって動かなくなります。空のメディアへの書き込みも途中で止まった状態になります。 私の操作が悪いのか・・・パソコンが悪いのか・・・外付けのDVDドライブが悪いのか・・・全くわかりません。 考えられる原因を教えてください。お願いします。 DVDの書き込みができません もともと外付けのCD-RWドライブだったものをDVD+RW(アイオーデータ DVDRW-AB4.7P)ドライブに入れ替えたのですが、このDVDドライブでCD-Rの書き込みはできるのですけれどもDVD+RWに書き込みができません。 B'sRecorderGOLDを利用して書き込めば、 「ATAPIのエラーが発生しました。 間違ったATAPIコマンドリクエストが発行されました。 < Drive Error No : 04052600 >」 という警告が出ます。 その対策説明として 「1.メディアを交換してみる。 2.ケーブル・マスタ/スレーブのチェックをおこなう。 3.パソコン・ドライブを再起動する。 これらを行なっても改善されない場合には、ユーザーサポートにご連絡ください。」 とあるので試したのですがだめでした。 B'sCLIPでフォーマットしようとしても 「Illegal Requestエラーが発生しました。 システム・ドライブを再起動して再度実行してください。 新しいメディアに交換してください。」 とでます。 DVDメディアが安物なんでそのせいでしょうか? OSはWIN2000です。 ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム DVDが大量に書き込み不能になってしまいます TDKのメディアを利用してDVDを作成しているのですが、 200枚中20枚くらいが不良になってしまいます。ドライブはPioneerのものをつかっており再度読もうとするとすでに全容量が書き込み済みになっています。 このメディアは復活できないのでしょうか? また、詳しくエラーの内容を知る方法があれば教えてください。 B'sRecorderでメディアを調べたところ、画像のような表示が出てきました。 (書き込みされた形跡がないのに、使用領域がfullになっています) こんなメディアはメーカーに送ったら交換や原因究明はしてもらえるのでしょうか? ブルーレイディスクへ書き込みが出来ません。DVDへも・・・ こんにちは、よろしくお願いします。 L社のブルーレイ内蔵型ディスクドライブを買いました。 中身のドライブは松製です。 早速ミニタワーのスレーブに組み込み、 添付ソフト(C-Link社製BD対応パック)を インストールしました。 ・・・が!・・・ 製品に添付されていた推奨メディア(T社製BD-SE)に データを書き込みしようとしても、エラーで書き込めません。 ディスクの消去もできません。 ・元々入れていたDVD書き込みソフトは 事前にアンインストールしました。 ・ドライブは型番まで認識されています。 ・中身のメディアも形式・容量など認識されています。 (念のため、同じ推奨メディアをもう一枚購入し交換してみましたが、 だめです。) ・元々つけていたDVDドライブを外し、マスター接続に変えても だめです。 ・メーカーサポートの指示で、「msconfig」から常駐ソフトを 全止めしてみてもダメです。 ・添付BDソフトを再インストールしてみてもダメです。 ・でも、DVD+RWには書き込めます。 ↓ ●ところが、外付けドライブキットに入れて、会社のパソコンに USB接続してみたら、BDにあっさり書けました。 ○これはと思い直し、自宅のパソコンに再装着してみたら、 (DVDをマスター、BDをスレーブに内蔵、IDE) なぜか、BDにあっさり書けました。 ▽なんだ?どうした?でもまぁOKと思いました・・・が、 ↓ 翌日、特に設定変更してないハズなのに、 また書けなくなりました。 今度はDVD+RWにも書けなくなりました。 なぜか、マスターのDVDドライブでもDVDに書けなくなりました。 元々のDVDドライブでも書けないので、 BD導入前のより悪化したわけです。 ↓ それから、光学ディスク書き込みに関連するかもしれないソフト類を 次々アンインストールしたり、上記ソフトを再インストールしたり、 色々試したのですが・・・ ↓ ◇どうやら、パソコンを立ち上げた後、 DVD+RWに書き込みをするだけなら出来る。 ◇そこで、BDに書き込み(もしくは消去)しようとするとエラーで、 ◇その後は、DVDにも書けなくなる。 ◇上記の間も、ドライブやメディア情報の認識はいつもしている。 メーカーは、ソフトのせいでは?・・・絶対とは言えませんが ソフトメーカ-は、ハードの初期不良では?・・・絶対とは言えませんが 販売店は、書けないなら初期不良かも?しれないので、 在庫の同製品と交換しますよ!といってくれましたが・・・ 前述の通り、2回だけ書けているし・・・ 同じ販売店の店頭在庫は、同じ製造ロットの製品だろうから、 同じ初期不良があるかも・・・なんせBDはまだ流通量が少ない 過去に、DVDドライブの普及初期に、どうしてもうまくいかなくて 数ヶ月試行錯誤したら、実はハードの初期不良だったという経験もあり 悩んでいます。 もう、既に、この件で数十時間費やしています・・・ 何か、同様のトラブルの対策等に思い当たることがお持ちの方は 是非アドバイスをお願いします。 よろしくお願いします。 外付けDVDドライブでDVD,CD共に焼けません 自分は,パソコンにDVDを焼く機能がなかったため、外付けDVDドライブを購入しました。BUFFALO社のDVM-RXG18U2です。しかしセットアップは完了したものの、付属ソフトで焼こうとしてもDVD-R、CD-RW共にすぐにエラーが出て書き込み失敗してしまいます。なぜでしょうか?エラーの原因がわかりません。 パソコンはLaVie LL550/7です。 BDD パソコンドライブは 互換性は良いBDDですが 以前 買ったメディアに書込みできませんが データ等を保存したメディアは 普通に読み込めます これは 書込もうとしたDVDが 不良メディアと判断できますか? 読み込みはするのに 書き込み機能だけ故障なんて 考えにくいですよね? DVD-RW に穴 ちょっと質問です DVD-RW for VIDEO (マクセル)で書込み、消去を行うとエラー(コマンドエラー等、処理を完了できず)がでます。 実はDVD-RWを見ると微小な穴が見えます(反対側から電灯で透かすとはっきり見える穴) このような穴は通例なんでしょうか? この件はマクセルに問い合わせて、問題のDVD-RWを交換してもらったのですが もう生産終了品ってことで別なDVD-RWが送られてきたんですが、同じように 穴があり書込み時エラーになります。 ちなみに、書込みドライブはSONY製、日立製と試しましたが同様。 他のDVD-RWメディア(三菱、TDK)で試すと正常に書き込みは可能なのでドライブ の故障ではないと思います。 もちろん、他のメディアには穴などありません。 PC:Pen4 2.8GHz XP home メモリ1.5GB バッファロー外付けDVDドライブの書き込み バッファローの外付けDVDドライブで音楽CDを作りたいのですが、DVDドライブに付いてきた CDをインストールしないと書き込みは出来ないのでしょうか? パソコンにもとから入っていたウィンドウズメディアプレイヤーで作りたいのですが、 空のディスクをドライブEに挿入してください。となって書き込みできません。外付けDVDドライブは Fになっています。外付けで音楽は普通にパソコンに取り込めます。 内蔵のDVDドライブはまったく使えません。パソコンはvistaです。 DVD Decrypterでの書き込み ツタヤで子供が見るトーマスやアンパンマンを借りてきてDVD Decrypterでダビングしようと思ったのですが パソコンに取り込みはできたのですが書き込みができません 何度やっても途中でエラーになり書き込めません 以前は普通にできていたのに今日できなくなっていました DVDメディアもいろいろなもので試しましたがダメでした DVDFabというソフトも試してみましたが「書き込み可能なメディアが検出できません」となってしまいます この場合何が悪いのでしょうか メディアはいろいろ試したのでやっぱりDVDの機械自体がダメなのでしょうか でも読み込みはできているし… ツタヤでたくさん子供のDVDを借りたのでショックです ちなみにDVDは新作などではなく数年前のものがほとんどです 詳しい方がいらっしゃったら初心者にもわかりやすく教えてくれると助かります ノートパソコン・WindowsXPです 試しにパソコンに保存しているデジカメの画像をCDに書き込みしようとしたらそれもできませんでした やっぱり機械(言い方が違ったらすみません)自体が壊れてしまったのでしょうか その場合は外付けのDVDの機械を買ってつなげばまたダビングなどができるようになりますか? 全く初心者ですみません 親切な方がいらっしゃったらよろしくお願いします DVD-Rへの書き込みが出来ない(再) QNo.4447828でも相談したのですが、未だに解決していないので再度相談させて頂きます。 最近DVD-Rへのデータの書き込みが急に出来なくなりました。 メディアの認識はしているのですが、書き込みエラーが出て新しいメディアの挿入を求められます。 今まではエラーもなく普通に書き込み出来ていたので原因がわかりません。 ちなみにDVD-RWへの書き込みは問題なく出来るのですが、速度が遅い為非常に不便な状態です。 前回の相談でレンズが汚れている可能性を指摘され早速クリーニングをしてみたのですが、依然解決されないまま今に至っています。 今のパソコンはまだ買って1年も経っていないので故障とは考えたくないのですが、DVDドライブの寿命って短いものだとこんなものなのでしょうか? ちなみに使用しているメディアはTDK、太陽誘電製です。 ドライブはPLEXTORのPX-800A、書き込みソフトはRoxio Easy Media Creator 9です。 OSはXPのSP2です。 windows media playerでの書き込み(ダビング?)がで windows media playerでの書き込み(ダビング?)ができません。 ライブラリに取り込み、書き込みリストを作成できるのですが、書き込みができません。 ノートパソコン内蔵のCDドライブが故障しているため、外付けのDVDドライブを使用しています。 次のドライブ、というところで外付けのDVDドライブを指定したいのですができません。 windows media playerをバージョンアップする前は問題なく書き込みできたのですが、どうしてでしょう・・・ 困っています。どなたかお願いします! AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム DVDライティング時のエラーについて教えて下さい 使用パソコン:Dell inspiron 6400 内臓ディスク:SONY DW-Q58A DVDライティングソフト:ImgBurn 使用メディア:smarybay製 DVD-R 上記、環境でDVDをisoファイルにする事は出来ました。 でも、いざDVDを焼こうとしたら「I/O Error」とエラーが出てDVDが出てきてしまいます(詳しいエラーメッセージが分らなくてすみません)。 外付けのBuffalo機器を使用したら焼けました・・・ せっかくDVD-RWが焼けるパソコンを購入したのに結局外付けDVDでしか焼けないのでは意味がなくて困っています。 今まで何枚もエラーが出てDVD-Rをかなりの枚数ムダにしてしまいました(T_T) メディアと内臓ディスクの相性が悪いのか分りませんが、何か良い方法はありませんか? 実際に同じ内臓ディスクを使用して「Imgburn」でライティング出来た方が居たらお勧めのメディアを教えて下さい・・・ やはり国産のDVDメディアじゃないと書き込みできないんでしょうか? ちなみに今回使用したsmartbuy製のDVD-RはWindowsの通常操作でのDVDへのファイル書き込みは出来ます。 どなたか教えて下さい。 宜しく御願いします。 CDドライブからCDRW/DVDドライブに変えたのですが CDドライブしかないノートパソコンのモデルで、以前は外付けドライブを使っていましたが、今回CDドライブからCDRW/DVDドライブに交換しました。 同機種のCDRW/DVDドライブに変えたのでマイコンピューターでもきちんと認識しております。 CD-Rメディアを入れてみるとCDR、CDRWメディアを入れればそのようにアイコン表示も変わりました。 ですが、今まで外付けで使っていたときのように書き込みをしようとドライブを開いたとき表示されるフォルダ内に、ファイルをドロップしてもコピーエラーと表示されます。 また表示されたフォルダーに外付けのときは『CD書き込みタスク』が表示されません。 ライディングソフトが必要なのでしょうか? できればCD書き込みタスクを表示したいんです。 DVDライティングソフト DVD-Rに写真データをバックアップしたく、フリーのDeepBurnerをダウンロードし、操作しましたが、書き込みボタンをクリックし、書き込みを開始すると、しばらくして「Writer Error(MEDIUM ERROR POWER CALIBLATION AREA ERROR」と表示され、書き込みが出来ません。どなたかアドバイスをお願いします。 環境は、 PCはEPSON-DirectのMX、組み込みドライブはDVD-R非対応のため、外付けのドライブ(Panasonic LF-P567C、USB接続)を使用。(DeepBunerでは正しく認識されています) OSはWindowsXP、使用メディアはDVD-R(イメーション製、16倍)です。 プレインストールされた書き込みアプリはB’sGOLDですが、Panasonicの外付けドライブをサポートしていないためDeepBurnerを使用。 ソフトウェアの問題ではなく、DVDメディアとかの気がします。DVDメディアへのフォーマットとかが必要でしょうか? もし必要ならばどうすればよいのでしょうか? HDDから外付けDVD-RWに焼きたい 書き込み可能DVDがついたPCが故障して外付けDVDでHDDの内容を焼こうとしているのですが、故障したPC本体が起動してるみたいで、外付けにソフトを入れても焼くことが出来ません。どうしたら外付けで焼くことが出来ますか? DVD書き込みができない DVD-Rドライブにメディアを入れて、コピーしたいファイルをドラッグ&ドロップすると、「このファイルをコピーしようとして、エラーが発生しました」というメッセージが出て、先に進めません。 内蔵のDVDドライブでも、外付けのドライブでも同じエラーが出るので、ハードの故障ではないと思うのですが、他にどんな原因が考えられるでしょうか。 DVD-RAMに書き込めない ノートパソコンDynabookG6に内蔵のDVDマルチドライブでDVD-RAMを使用しています。昨年買ったメディア(松下、TDK、マクセル)では全く問題なく読み書きフォーマットができるのですが、先日購入したメディア(松下2~3倍速、マクセル2倍速)では書き込むことができません。フォーマットもできない状態です。友人のパソコンで試すと、いずれのメディアも問題なく読み書きフォーマットができ、メディア不良ではありません。 全く問題なく使用できるメディアもあるので、ドライブの故障ではなさそうです。 パソコンメーカーに問い合わせ、ドライバーの再インストールや書き込み禁止の解除、常駐ソフトの停止など全てをチェックしたのですが、原因がわかりません。 違いと言えば、メディアの購入時期です。このようなトラブルの方はいらっしゃいますでしょうか? 対処の仕方はありますか? DVDのみのドライブ DVDメディアのみを読み込み、書き込みできるドライブは存在(発売されたことがある)しますでしょうか? 現在DVDドライブを探すと、CDメディアも扱えるものしか見当たりません。 外付け、内蔵を問いません。 よろしくお願いします。 外付けDVD-RW について 外付けDVD-RW についてお願いします アイオーデータの外付けDVD RWですが 中身はNEC DVDーRW ND-1300A USBです。 書き込もうとするとエラーが次のように出ます。 ATAPIのエラーが発生しました。 間違ったATAPIコマンドリクエストが発行されました。 < Drive Error No : 53053005 > これはメディアが合わないのでしょうか。 外付けは新品で購入し数年無事に使っています。 書き込みソフト(GOLD5)はバージョンUPしました。 よろしくお願いします 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [技術者向] コンピューター ITシステム運用・管理 ハードウェア・サーバーネットワークセキュリティ対策その他(ITシステム運用・管理) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます デバイスマネージャーからドライバの更新を行いましたが すでに最新でした 読み込みはできるのに書き込みだけができません 故障ですかね。