ベストアンサー 伊豆の道路事情について 2016/07/12 17:10 新東名高速道路の最短のインターから下田まで短時間短距離で行ける道のりを教えて下さい。 静岡方面から行く予定です。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー trytobe ベストアンサー率36% (3457/9591) 2016/07/12 18:19 回答No.1 伊豆の道はすごく狭く、片側一車線で長く走る覚悟がいるので、短距離でも短時間だと思わないことだけお願いしたいと思います。 その上で、一番短距離なのは、 静岡から東名/新東名で沼津IC、そのまま無料の伊豆縦貫道、そこから片道一車線で天城越えのつづら折りなどの連続の国道414号、天城隧道(トンネル)の先で河津のループ橋で標高差をぐっと降りて、下田の街へ。 これだと、冬季の通行止めだけではなく、雨量によってもあやしい区間があるので、その場合は伊豆縦貫道のあとに、熱海に抜ける東に向けての街道(熱函道路)をやはり片道一車線で乗り越えて、熱海から海沿いに国道135号線で下田まで。こちらのほうが風景や休憩所があることから人気な分、土産物屋との出入りなどもあって混雑する。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) FEX2053 ベストアンサー率37% (7995/21384) 2016/07/12 21:58 回答No.2 夏場は熱海に抜けるとめちゃ混みますよ。やはり素直に 天木峠を越えるのが正解です。 夏場の休日、小田原から伊東までの国道は全区間詰まってる という覚悟が必要です。夏場を過ぎれば多少は流れるように なるんですが・・・。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー東海(観光・地域情報)東海地方 関連するQ&A 東名高速道路100kってどのへんまで? 休日に東名高速道路で青葉インターから名古屋方面に遊びに行く予定なのですが、100kってどのへんまででしょうか? どこのインターまでがぎりぎり100k未満か教えて頂けませんでしょうか? 宜しくお願いいたします。 真鶴道路を通らずに伊豆へ行くルート お盆の週に伊豆(城ヶ崎海岸)へ行く予定です。 この時期、真鶴道路はひどい渋滞になると思います。 真鶴道路を通らずに行くオススメのルートがありましたら、ぜひ教えてください。 ちなみに、いつもは東名川崎インターから高速に乗っています。 よろしくお願いします。 東海北陸道に入るにはどちらが最短ですか? 静岡方面から東名高速道路に入り、東海北陸道に接続し富山まで行く予定です。 そこで質問なのですが、東海環状自動車道と東名高速の2分岐するところが ありますが、どちらがお勧めでしょうか?渋滞、距離の面から教えてください。 方言と標準語の違いは?全国の言葉を解説! OKWAVE コラム 愛知県 知多半島道路から東名高速(東京方面)へ乗りたいんです。 5月18日(土)知多半島道路(半田方面)から東名高速(東京方面)へ乗りたいのですが、大府インターから豊田インターがベストでしょうか。土曜日なのであまり混まないと思うのですが時間がかからないルートを教えてください。 知多半島道路→名古屋高速→東名阪→名古屋インター このパターンは体が楽なのですがお金がすごくかかると思います。 伊豆のドライブについて 暖かくなったら,伊豆の方面へ車ででかけたいと思っています.伊豆方面へ自分で運転して出かけるのは初めてです.走行距離5000km,ですが、坂道のカーブはノロノロしてしまいます。それから、高さのあるがけのような道路はさけたいのです。 そこまでの大体の,道の状況はわかるのですが,熱海,沼津間が地図で見てもよくわかりません。どの道がとおりやすいでしょうか?熱函道路はいかがでしょうか? 詳しい方、どうぞ、教えてください。 慣れたら,下田や松崎方面にも出かけたいと思っています。ちなみに、教習以来高速は乗ったことがありません。 伊豆の道路状況 今週の土曜日に、韮山方面にいちご狩りに行く予定なのですが、道路が凍結していないかが気がかりです。 私の車はノーマルタイヤで、チェーンも持っていません。 それと、海老名から行くのですが、やはり東名で行くのがいいですか? 小田原厚木道路だと厳しいですか? 初心者なので、トンチンカンな質問をしていたらすみません。 どなたかわかる方がいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いいたします。 伊豆 下田への行き方 東京方面から下田へ車で行くのに最適なルートを調べています。 首都高→東名厚木→小田原厚木道路で、小田原西に朝7時半くらいの予定なんですが、 この先を海沿いに走ると平日でも渋滞しがちって聞きました。 途中で城ヶ崎の吊橋に寄りたいし、ターンパイク→伊豆スカイライン終点で行くのがベストでしょうか? 小田原西から城ヶ崎までと、城ヶ崎から下田までどれくらいかかるかも教えて下さい。 高速道路について 高速道路について質問です。 1月16日の夜中北陸から東京に車で行こうと予定しています。 4WDの大きい車です。 下のどのルートで行くほうが無難でしょうか? 初めて行くもので行ったことがある方のご意見頂きたいと思い投稿しました。 何卒よろしくお願いいたします🙇 上信越自動車道経由(最短距離) 関越自動車道経由 東名・名神高速経由 日本平久能山SIC開通後は… 今年(2019)の秋季に東名高速(旧道)にて「日本平久能山スマートインター」が開業しますが、これが開通したならば沼津方面からの静岡駅北口への所要時間は何分位にまで短縮することになるのでしょうか? 現行の東名静岡インター経由では大回りとなるので、抜け道としての威力はかなりありそうですが…。 高速道路を用いて遠出します 福岡の若宮ICから神奈川県の東名川崎ICまで行きたいのですが,大阪・名古屋で高速道路が入り組んでて分かりません。(パソコンで見てみたんですが) 東名自動車道までの道のりを夜間バスの運転手さんや長距離トラックの運転手さん,詳しい方教えていただきたいです。 高速道路の料金 地図を見ていて思ったんですが、 たとえば、広島インターから高速道路にのって、 山陽道を大阪方面に走って、 神戸あたりで中国道に乗り換えて、 広島方面に向かって走って、 高速道路をぐるりと一周まわって、 広島インターで高速道路から降りたとすると、 高速代はやっぱり0円なんですか? 高速道路の道順 11/2(金)PM7時出発予定で品川駅から車で高速道路を使って東名沼津インターまでいく場合、一番利口と思われる道順をおしえてください。 旅行をお得に!一人でも楽しい!電車旅をもっと楽しむ方法は? OKWAVE コラム 初めての高速道路 来週初めて高速道路を利用する予定です。 ルートは東京から愛知までで、 バイクはYAMAHA SRV(250cc)です。 利用する予定の高速道路は東名か中央道で どちらにするべきか迷っています。 というのも、最近の高速道路は昼夜関係なくトラックが異常に多い。 という情報を耳にしたことで、ちょっとルートを 決めかねています。 どの道、距離が距離ですし、何事も経験だと思っていますので 高速道路を初めて利用するという考えは変えていません。 ただ、全く初めての高速道路ですので正直不安もあります。 東名か中央道、またはその他のルートで どれが快適に走れるか皆様のご意見を参考にさせて いただければと思い、投稿いたしました。 笑ってしまう内容かもしれませんが、お暇でしたら ご意見を聞かせてください。お願い致します。 東名高速静岡方面から鎌倉駅 東名高速静岡方面から鎌倉駅 8/30(月)AM8時、東名大井松田ICから鎌倉駅まで自動車で移動したいのですが、 時間的に最短の方法を教えてください。 メザスタST4だんレガシータグ 私必死でポケモンメザスタST4だんレガシータグのカイオーガとグラードン狙ってるんですが、ちっともちっとも戦闘に顔出してくれず、ゲットが遠い状況続きなんです。ゲットまでの道のりを東名高速道路の東京インターから途中小牧で名神高速道路に直通して西宮インターに向かって走ってるのに例えたら、自分はこれの全距離536.5キロ中何キロポスト地点と思ってればいいですか? 愛知県の名古屋以東の道路事情について疑問があります。 愛知県の名古屋以東の道路事情について疑問があります。 私は名古屋東部から静岡県焼津までよく往復します。 時間的に余裕がある焼津からの帰りは、国道一号線をよく使います。 静岡県内は大部分一号線バイパスが整備されていて(以前は有料部分が多かったのですが)現在は無料で、気持ちよく走れます。 最後に潮見バイパスで愛知県に入りますが国道一号線は渋滞と信号で時間がかかります。遠回りを承知で豊川ICから東名高速を使うと岡崎IC付近から渋滞でその先頭は時により名古屋ICより西まで達することもあるようです。 そこで質問ですが、静岡県では整備されている一号線バイパスが何故愛知県では進まないのでしょうか?その結果東名高速の渋滞の原因となっています。 愛知県では一号線というより東名高速に沿ったバイパスが必要と思われます。ちなみに伊勢湾岸道路や国道23号線バイパスでは(南部のため)東名高速の渋滞緩和にはあまり寄与しないと思います。 この辺の事情に詳しい方回答をお願いいたします。 GWの東名高速道路の混雑状況について GWに東名高速道路を利用しての帰省を考えています。 5/2に帰ろうと考えているのですが、 東北道方面から名古屋あたりまでの道のりです。 その際、 ・比較的混んでないであろう時間帯 ・圏央道経由 or 首都高経由 について、 過去の経験則でよいので、 なるべく楽に帰れる形をご存知の方、 教えていただけませんでしょうか? 高速道路で気をつけること。 今週の金曜日に横浜町田IC (東名高速)から大蔵谷IC (第二神明)まで走ることになりました。 高速道路(横浜町田IC)にはPM19時頃に乗る予定です。 これほどの距離を走るのは初めてです。 この時間帯を走行する上で何か注意する事はありますでしょうか? 経路の方は東名高速、伊勢湾岸道、東名阪道、新名神高速、名神高速、阪神高速3号神戸線、第二神明道路です。 よろしくお願い致します。 裾野インターより伊豆下田までの所要時間 神奈川県川崎市在住の者です。 8/13より初めて伊豆下田へ旅行に行くのですが、以下のスケジュールの場合、富士サファリパークを何時位に出発すれば良いか迷っています。 伊豆半島の交通事情に詳しい方、同じような経験をされた方いらっしゃいましたら、道路混雑状況&予想所要時間のアドバイスをよろしくお願い致します。 自宅出発(6:00) ↓ 富士サファリパーク到着(8:30到着予定) ↓ 富士サファリパークにて観光(お昼頃まで) ↓ 富士サファリパーク出発(出発時間未定) ↓15分 東名裾野インター ↓不明 伊豆急下田駅周辺(16:00着予定) *ちなみに富士サファリパークから下田までは、ノンストップで東名沼津インターより南下するルートで向かうつもりです。 以上、よろしくお願い致します。 東名・厚木~静岡 八王子から静岡まで行きたいのです。 今までは、時間帯による渋滞の影響と金額の安さを考慮して、中央道八王子インターまたは相模湖インターから乗り、河口湖で降りて『まかいの牧場』経由で富士川から東名に乗っていました。 東名1000円が始まったので、時間帯による渋滞は避けられなくても、厚木~静岡まで東名1本で行った方が安いのか?と思いました。 厚木~東京方面は別料金だと聞いたのですが、厚木~静岡は1000円ですか? また上記の従来の行き方だと、河口湖で降りて富士川でまた乗るので2000円になるのでしょうか? その間の『まかいの牧場』経由の道路が一般道か西富士道路・または富士五湖道路で有料道路だったかわかりかねます。 ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー 東海(観光・地域情報) 岐阜県静岡県愛知県三重県東海地方 カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など