• ベストアンサー

京都:清水寺から滋賀:近江神宮への移動

自動車で移動します。 地図を見てみると、一般的なのが大津を経由するルートのようですが、山中越というのでしょうか、峠道を超えるルートもあるようで、Googleのマップを見る限りではどちらもかかる時間は同程度のようです。 移動は平日(月曜)の夕方16~17時頃に清水寺を出て移動する予定です。 できるだけ混雑が少ない方がよいです。どちらがおすすめでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chomicat
  • ベストアンサー率55% (586/1047)
回答No.1

こんにちは。 清水寺から近江神宮へなら国道1号線バイパス(清水寺のすぐ南)を使うよりも東山通りを北上し田中里の前町の信号を右折(清水道から大分北になります。京大の有る百万遍を過ぎて600m程)其のまま御影通りを東へ、バブテスト病院の前を通過して突き当り(北白川仕伏町)を左折、後は道なりに進みます。くねくねした片側一車線の山道故、対向車線へのはみ出し、(落ち葉の頃にはブレーキを踏んでもスリップする)バス路線でもあるのでゆっくりと走ってください。 まもなく比叡平(住宅街)に入り左手に比叡山ドライブウエイの入り口に差し掛かります。 其処から下りで350度回転などの道を道なりに下り切ったところ右手に接して近江神宮です。 慣れた人なら10から12分で山中越は超えられますが。初めてなら無理をしないでゆっくりと。 そのコースが近江神宮へ一番早いと思いますよ。(毎日通ってた) 大津を経由するなら山科の名神東インタの手前で左側車線に入り(登り)信号できちんと止まってください。他府県からの人は判りにくく衝突事故もあります故)青信号か 矢印でバイパスを横切り西大津バイパスに入ります。此の終点は下り坂浜大津から来た道と合流する処に必ず白バイが2台。 スピードが出ているので良く引っかかってます。(一台見つけて安心していると反対車線に隠れていたのが出て来る。又、滋賀はナイトライダーと言う夜間専門の白バイ群が居るので要注意) 色々考えて無事に移動を。但し参拝は18時迄、資料館は16時30分でおしまいです。

kei801
質問者

お礼

一番詳しく書いてくださいましたのでベストアンサーとさせていただきます。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#237141
noname#237141
回答No.3

山中越の峠が初めてなら、迷わず一般的なルートをおすすめします。 山科越えて名神東インター先からの161号バイパス(西大津バイパス)道路を 使うのが良いと思います。 山中越はそんなにきつい峠ではないですけど、 走った経験が何度かある、何度も走っている、という人は 慣れてもいるのでそれなりに早く抜けることが出来るでしょうけど、 慣れていないとどうかな?なんせ初めてですからね。 それなりにクネクネもしているし、 五条通りを東進して山科を抜けるのに若干時間かかっても バイパス乗ればかなりスムーズに走れます。それこそすぐ、ですよ。 山中越の方が圧倒的に早い、とも言い切れないと思いますよ。 それでも峠を通ってみたい、なら峠でもいいし まあ、おまかせしますよ。

noname#230414
noname#230414
回答No.2

清水→東山五条→1号線→京都東→161号線西大津バイパス→トンネル出て次の出口を出て 近江神宮駅の方に行く→錦織2左折→近江神宮。 地図に出口の名前書いてない。 12.8Km 25分~32分。

関連するQ&A