観光旅行の魅力って?
観光旅行が苦手です。
観光目的で作られた観光スポットの魅力がよくわかりません。
温泉よりも、清潔なお風呂に一人で入る方が好きです。
観光名物より、普通に美味しいご飯が食べたいです。
その土地ならではの、フレッシュな魚や野菜などは良いなと思いますが。
ディ○ニーランドとかの人気スポットも、
人に連れられて何度も行きましたが、何が面白いのかが理解出来ません。
旅館やホテルより、自宅の方が好きです。
(インテリアや、もてなしなどで参考になることはありますが、
観光ならでは、ってわけではないです。)
集団で管理されて、短時間であちこちまわってお土産を買う面白みが
どうにも理解できません。
動物の研究をしている友人が、イリオモテヤマネコの生態を調べに行く、
サーフィンが上手な友人が、良い波を追いかけてあちこち旅する、
仏像マニアの先輩が、あちこちの寺を巡る、
とかは、見ていて、素敵だなあと思うのだけど、
それは行き先にあるものを受け取れるだけの何かが、
行く人に備わっているから、実りの多いものになるのであって、
一般人が観光旅行しても、何が楽しいのかが、どうにも理解出来ません。
旅行の魅力として、新しい世界に触れる魅力が語られるところですが、
通り一遍さらっと観光したって、分かる事なんてたかが知れてるし、
ある程度住まなきゃ分からない事の方が多いのに、と思っちゃいます。
新たな自分に出会う的な事を言う人もいますが、それだけのリスクを負って
それなりの経験をして、だったら分かるけれど、観光で?と思っちゃいます。
転勤族で、日常生活文化に興味があるせいかもしれませんが、
一定期間定住しなければ、本当にその地の魅力は味わえないと思ってしまいます。
付き合いで旅行する際も、
観光ガイドなどちゃんと目を通すし、なるべく受け入れるつもりでいるものの、
何も興味が持てなくて、困ることの方が多いです。
また、観光の魅力が分からないものだから
「任せるからどこかお薦めの観光スポットに連れてって」と言われた時も困ります。
調べるだけ調べて、「ここが人気スポットらしいよ」という感じでお薦めするのですが、
もっと熱意をもって、魅力を語れたら良いのにと思う事がありました
(特に地方在住時)。
でも、旅行って本当に人気がありますよね。
私としても、観光旅行を馬鹿にするつもりは毛頭ないし、
これだけ愛されているのであれば、愛されるだけの魅力があるのだろうと思うのです。
誘われるたび、内心の退屈を押し隠して付き合うのも勿体ないですし、
できれば、楽しめるようになりたいなと思ってます。
そこで、旅行好きの方、特にいわゆる観光旅行が好きな方、その魅力を教えてください。
旅行嫌いだったのが、好きになった、なんていう経験がある方もいらっしゃれば、
そのきっかけを教えて頂けるとうれしいです。
あと、「観光」旅行で人生が変わったっていう人もいらっしゃれば、是非教えてください。
お礼
車窓観光がいい場所もあるんですね。