- ベストアンサー
もう映画は観られない?
- 映画が好きな人でも、最近のテレビの技術変化についていけないのではないかと悩んでいる。
- 以前使っていたブラウン管テレビが壊れたため、液晶テレビを買いたいが、画質の違いや価格の問題が気になる。
- 液晶テレビとブラウン管テレビの画質の特徴や改良された点について知りたい。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 私は、震災の影響で、省エネタイプのLED液晶TVを購入したので、 微妙な違いについては、全く解りませんが、 http://tv-erabikata.at.webry.info/200906/article_4.html (↑) この方のブログを読むと、 斜めから見ることが多いなら、色が変化しにくい「IPS方式」 正面からのみという場合は「VA方式」 が良いそうです。 ちなみに、 VA方式(Vertical-Alignment方式)は、サムスン電子、ソニー、シャープ、CMO、AUO、 IPS方式(In-Plane-Switching方式)は、東芝やパナソニック、 とのこと。 http://panasonic.jp/blog/viera/2016/05/1411-post6.html (↑) それから、このサイトには、あるメーカーの液晶TVの映像の微調整方法が書かれています。 他社の製品にも同様の機能が付いているかもしれませんね。 続いて、コロンブスの卵的発想? http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/col/20060605/117007/?rt=nocnt (↑) オートターン機能付き液晶テレビなるものもあるそうです。 リモコンで液晶TVの角度を変えられるとすれば、常に自分の正面となりますが、ただ、家族で楽しむのであれば意味が無い機能かも。 なお、過去に出した高額なTV用自動ターンテーブルは発売中止になったらしい。 最後に、私は、こだわりが無いので、どんな液晶TVでも大丈夫ですが、他の回答者様が仰る通り、家電量販店等で実際に見てチェックするのが一番だと思います。
その他の回答 (8)
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4815/17787)
現在の液晶TVのパネルはまともなメーカーであれば 斜めからでも良好な映像が見えるものが使われています。 映像に対するドット(画素)は液晶のほうがブラウン管TVよりも細かいです。 また、液晶TVは大手メーカーのそれなりの製品になると映像処理を行う回路を搭載しており 良好な映像を作り出せるようになっています。 映画などを綺麗に見るのであれば倍速駆動やフレーム補間のあるTVにしたほうがいいでしょう。 これはブラウン管と液晶TVの表示の仕方の違いによる問題でそのために視聴において残像感が出てしまうためです。
お礼
ご回答をありがとうございます。 >映画などを綺麗に見るのであれば倍速駆動やフレーム補間のあるTVにしたほうがいいでしょう。 なるほど、画像がいくらかマニュアル操作で変えることができるのですね。 といっても「倍速駆動やフレーム補間」といわれてもさっぱりわかりませんが(汗) とにかく量販店へ足を運んでみます。
- SPROCKETER
- ベストアンサー率26% (2127/7994)
現在では最も安価な液晶テレビと言えば、衛星放送・地デジ対応型32インチ液晶テレビ(1333×768画素)ですが、実質価格で4~5万円ぐらいです。40インチフルHD液晶テレビ(1920×1080画素)でも10万円前後で買えます。 画質は鮮明でブラウン管テレビの比ではありませんが、おそらく、見なくなるだろうと思います。理由としては以下のものがあります。 1.画面の発光にLEDを使っているので、ブラウン管とは光源スペクトルが異なり、紫外線、赤外線などの肉眼では見えない波長域の光がカットされていて、誘蛾灯効果がなく、ブラウン管の電灯光源のような明るさや温かみを感じられない冷たい画面になる。 2.解像度が高いので、ブラウン管テレビではピントがぼやける部分が鮮明に映り、鮮明度が高い為に、娯楽番組では逆にシラケる面がある。 3.大画面なので臨場感はあるが、長時間見ようとは思わなくなる。ブラウン管テレビのように知らない間に番組を見続けていたということが無くなる。 高画質テレビほど画質が鮮明ですが、なぜか楽しめないのが液晶テレビです。スペクトルの紫外線領域が欠けているので、眼に見えない波長域での映像が映らない為のようです。 その為、番組が盛り上げている場面で気分が高揚する躁状態になりにくく、あまり面白く感じなくなるようです。長時間見なくなるのも同じ原因のようです。 私もブラウン管テレビから液晶テレビに変えてから、テレビ離れが進んだように感じます。
お礼
はじめまして(かな?) >現在では最も安価な液晶テレビと言えば、衛星放送・地デジ対応型32インチ液晶テレビ(1333×768画素)ですが、実質価格で4~5万円ぐらいです。40インチフルHD液晶テレビ(1920×1080画素)でも10万円前後で買えます。 これは驚きです。わたしの使っているソニーのトリニトロン14インチ、ほぼ20年近く前のものですが、それでも5~6万しましたよ。 >画面の発光にLEDを使っているので、ブラウン管とは光源スペクトルが異なり、紫外線、赤外線などの肉眼では見えない波長域の光がカットされていて、誘蛾灯効果がなく、ブラウン管の電灯光源のような明るさや温かみを感じられない冷たい画面になる。 「誘蛾灯効果」という言葉ははじめて聞きましたが、(走光性のある)虫が光に集まってくることですね。ということは「自然じゃない」と言えますね。確かに前は夜テレビをつけているとそこに虫が寄ってきましたね。なんだ「虫も食わん」ということか。 >2.解像度が高いので、ブラウン管テレビではピントがぼやける部分が鮮明に映り、鮮明度が高い為に、娯楽番組では逆にシラケる面がある。 他の方のお礼にも書きましたが、買い替えの目的はDVDやVHS等の映画を観るためのモニターですので、テレビ番組は観ませんが、あの鮮明さは疲れます。 >私もブラウン管テレビから液晶テレビに変えてから、テレビ離れが進んだように感じます。 LEDもだめなんです。いわゆる「裸電球」といわれた白熱球にくらべると「ぬくもり」が感じられなくて、 とはいえ、以前ほどの頻度ではないにせよ、まったく映画を観なくなるというのもちょっとつまらないのですが、お話を伺っていると、うーん、悩ましいところです。 ご回答をありがとうございます。
補足
今使っているソニーのブラウン管テレビ14インチ、新品であるなら10万円でも買いますが、映画を観るときなど、どうなさっていますか? テレビを見ないということで、「液晶」以外で、映画専用のモニターのようなものはあるのでしょうか? 何か情報がありましたら教えてください。
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3892/25656)
全ての疑問には答えられませんが… >からだの位置を少しずらしただけで、画面が暗くなったりすることですが、それは現在は改良されていますか? これは節電対策でなくならない、もしくは進行形ですね 我が家のビエラはそこまで賢くありません >ブラウン管テレビ、液晶テレビの画質の特徴(決定的な違い)など、なにか情報があれば教えてください。 ビックリするほどの差はありませんでした ただし、それまではブラウン管TVとVHSビデオだったので、古い番組でも劣化しないのが特徴かな? 本当はもう少し大きいのが欲しかったんですが、部屋が狭いので置く場所もなく、しゃぁなしに22型です ブルーレイなんて夢のまた夢です
お礼
こんばんは、michiyoさん。 観る角度によって、ぼやける、陰影が生じるという点には、意見が分かれるようですね。その人がどう感じているかという程度の問題でしょうか。 >これは節電対策でなくならない、もしくは進行形ですね へえ、節電対策?裸電球=白熱灯をLEDに変えるとか・・・そういう庶民の生活の内側に手を突っ込んでくるより、もっと大きな無駄があるだろう、という感じです(苦笑) >ただし、それまではブラウン管TVとVHSビデオだったので、古い番組でも劣化しないのが特徴かな? そうですね。さすがに古いビデオはだいぶ劣化(?)しちゃってますけどね。それでもDVDのあの無駄な(?)鮮明さよりはまだぼやけた古いビデオの画面が落ち着きます(苦笑) >本当はもう少し大きいのが欲しかったんですが、部屋が狭いので置く場所もなく、しゃぁなしに22型です わたしのテレビ14インチですよ。22というと相当大きいんですね。 ご回答をありがとうございます。
- sqqrcxvx
- ベストアンサー率9% (84/911)
grさんこんにちは。 >その他、ブラウン管テレビ、液晶テレビの画質の特徴(決定的な違い)など、なにか情報があれば教えてください。 現にPCを使って投稿しておられます。そこで・・ ご存知とは思いますが敢て言えば 価格comというページから家電ー液晶TVへと進むと、液晶TVの人気ランキング・注目ランキング・満足度ランキングの3つが自然に表となって出て来ます。 例えば人気ランキングを1位から辿って行きます。それぞれの機種にレヴュー欄が付いています。それを読んでもある程度は分かります。 ランク*位の機種を開くと、安い順に販売店が出て来ます。それを読んでも良いのですがヨイショが多い様な気がします。 そこで右側に眼をやると、アマゾンならその機種は幾らなのかという広告、つまりアマゾンのページに入っていけます。 その機種がアマゾンで買えば何円、という表示と共にユーザーレヴューも読む事が出来ます。ここの(アマゾンの)レヴューは辛辣なものも結構あります。 幾つかのメーカー別機種についてのレヴューを探っていけば、ある程度の輪郭は掴めると思います。 最後に お久しぶりですね。Kさんの質問に答えておられる姿を見ましたが・・ たまには訪問して下さい。
お礼
こんばんは、sqqrcxvxさん。 >現にPCを使って投稿しておられます。 ええ、そうなんです(苦笑) インターネットは90年代の終わりころから、かれこれ20年近くやっています。最初の7~8年(?)はデスクトップで、モニターもブラウン管でした。その後ずっとノートパソコン=液晶ですが、これは机の上において真正面から見ているせいか当初(デスクトップから替わったころ)から特別違和感を感じることはありませんでした。 一方テレビは昔から寝転んで、身体に対して、斜め45度くらいの位置で観ているので、おそらく正面から見ればさほど気にならないだろう、翳りやぼやけが気になります。 価格.comはあまり使ったことがありません。だいたいいきなりアマゾンです。(笑) アマゾンのレビューは結構参考になりますね。(無論ここにもサクラ、といわれるようなレビューもあるのでしょうけれど) >幾つかのメーカー別機種についてのレヴューを探っていけば、ある程度の輪郭は掴めると思います。 そうですね。全くなんの情報もなしに量販店にいくよりも、ある程度の情報は持って行った方がいいですね。 >最後に お久しぶりですね。Kさんの質問に答えておられる姿を見ましたが・・ たまには訪問して下さい。 ありがとうございます。最近はちょっと「荒れている」印象があります。 それこそ、このままでは、「悪貨が良貨を駆逐」してしまうのではと、よけいな心配をしてしまいます。 様子を見て、また利用します、今回のように(当たり前ですが)ちゃんと答えて下さる方もいますし(ってこんな心配をしている時点でオカシイ!) 今後ともよろしくお願いします。 ご回答をありがとうございます。
- 2012tth
- ベストアンサー率19% (1893/9468)
50代♂大阪在住 > 気になるのは、からだの位置を少しずらしただけで、画面が暗く > なったりすることですが、それは現在は改良されていますか? 昔のアナログ液晶と今のデジタル液晶両方共に家に有ります。 デジタル液晶は、家の居間。 Panasonic VIERA アナログ液晶は、自室。SHARP AQUOS (廃棄処分品を貰ってきた) 個人的に昔の VTR 観賞用+昔のゲーム機用 ✳主にPS 1 (ワン) [ちっこいやつ] 今の最新型は、暗くも成らないし歪みも有りません。 古いアナログ液晶は、ご指摘の通り、斜めから見辛いです。 小さい方でも画面は綺麗です。 http://panasonic.jp/viera/p-db/TH-24D300_spec.html パナソニック 液晶テレビ 24V型 地元価格で安かった…
お礼
こんばんは。 >昔のアナログ液晶と今のデジタル液晶両方共に家に有ります。 あ、そういう違いがあるんですか?わたしの中ではブラウン管か液晶のふたつしかありませんでしたが、液晶にも2種類ある? >今の最新型は、暗くも成らないし歪みも有りません。 そうですか。いちばん気になるのが角度による陰影なので。 質問にも書きましたが、用途はDVDやVHSの観賞用で、テレビ放送を観ることはありません(予定していません) デジタル液晶ということで、お店の人に尋ねればいいのでしょうか? デジタル液晶=ハイビジョンということでしょうか? ご回答をありがとうございます。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
私もソニーの14型を使っていて、昨年液晶テレビに買い替えましたが、液晶テレビの方がはるかにきれいに見えます。 具体例を挙げると、ブラウン管の時は漢字がつぶれて何の字を表示しているか分からないことがほとんどでしたが、今はそんなことはほとんどありません。 ちなみに、今使っているのは19型なので、縦の寸法を考慮すればそれほど大きいわけではありません(ブラウン管の時は上下がカットされていたので多少は大きいですけど)。 角度によって見づらくなるのは液晶テレビの宿命ですが、今のものはかなり改善されています。 家電量販店で実際に観て確認してみてください。
お礼
こんばんは。 >角度によって見づらくなるのは液晶テレビの宿命ですが、今のものはかなり改善されています。 そうですか、やはりどの程度のものなのか、みなさんの言うように、量販店へ足を運んでみます。 仕組みはよくわからないのですが、液晶画面って、ドット、というか、無数の小さな方眼のようなものが気になるのです。 馴れもあるのでしょうね。 ご回答をありがとうございます。
- NIWAKA_0
- ベストアンサー率28% (508/1790)
1の回答に1票。 それから、最近のテレビはインターネット回線を通じて ひかりTVだのTSUTAYAその他の動画配信サービスに接続できるものもあるので、 そういったサービスを使うと 借りに行く手間が省けるかもです。
お礼
確かに借りに行くのも返しに行くのも面倒ですね。以前都心近くに住んでいた頃は、渋谷や新宿のTSUTAYAに行くのも苦になりませんでしたが、今は郊外に居ますので電車賃も馬鹿になりません。 とはいえ、書店でもそうですが、実際その場で知らなかったものを発見という醍醐味も捨てがたいですね。 ご回答ありがとうございます。
- okhenta
- ベストアンサー率10% (82/773)
試しに好みのメディアを電気屋さんに持参して試して見て下さい
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですね。それが実際的ですね。モノクロのDVDでも持って行ってみます。
お礼
こんばんは。oya_zicoさん。 近いうちに品ぞろえが豊富な店に行こうと思いますが、こちらに質問をして、思わぬ情報を得ることが出来ました。店員に尋ねるのも、こういうことを知ってゆくのと知らずに行くのとでは、違ってくると思います。 >斜めから見ることが多いなら、色が変化しにくい「IPS方式」 正面からのみという場合は「VA方式」 ここら辺はとても参考になりました。 いろいろと参考になる情報をありがとうございました。